メイクHOW TO
2016.2.18

ボサボサじゃなくて「うぶ眉」です!ナチュラル美人の眉毛の作り方

細眉、困り眉、太眉と時代によって様々な変化を遂げる眉毛。最近では長谷川潤をはじめ、多くのモデルや女優が、生まれたままいじっていないかのような“うぶ眉”にしています。

しかし顔の種類や毛を伸ばす場所を間違えると、無法地帯の“ボサボサ眉”や垢抜けない“古くさ顔”になる恐れが……。

そこで今回は、顔の印象を柔らかく、ナチュラルに見せる“うぶ眉の作り方”を、舞台でヘアメイクを学んだ筆者がご紹介します。

 

■うぶ眉の作り方

眉全体にしっかりとした太さがない方は、目頭側の下の部分を伸ばして太くし、下画像の印の部分もしっかりと伸ばしましょう。

一方、もうしっかりと太さがある方は、目頭の部分まで更に太くしてしまうと垢抜け感がなくなってしまうので、下画像の印のみを伸ばしましょう。生えかけの短い眉毛は、パウダータイプのアイブロウを塗って隠すと、それほど気になりません。

眉毛の下の部分を増やし、眉山のあたりが太くなると柔らかい印象になり、目との距離も近くなるため、彫りも深く見えます。

 

■黒髪または顔の彫りが深い方は……

眉毛がしっかりと伸びたら、目頭と目尻の上の部分の余計な産毛を、カミソリで整えます。また、メイクをする時は明るめのパウダーを使い、下画像の矢印の部分の隙間を埋めるようにのせていきましょう。

眉マスカラを塗ってしまうと、うぶ眉の良さが際立たなくなったり、太さを強調し過ぎてしまったりすることがあるので、極力パウダーのみで済ませたほうが“うぶ眉”の印象を作れます。

 

■明るめの髪または顔の凹凸が少ない方は……

筆者は彫りが深くないため、眉毛の主張に顔が負けてしまうのが悩みでした。そこで活用しているのが、眉用のコームです。

使い方のコツは、目頭のように毛流れが上に向いているところはコームを下からグッと当て、はみ出した部分を眉用のハサミでカットします。一方、目尻のように毛流れが下に向いているところはコームを上から当てカットしましょう。

眉毛の太さは変えずに、長さを少し短くするだけで一気に垢抜けます。こちらも眉マスカラは使いません。髪の色がかなり明るいなど、眉の存在感が気になる方は眉毛を上記のやり方でカットし、パウダーなどを薄くのせましょう。

 

眉間や眉上の不要な毛はしっかりとお手入れしつつ、太さを活かして“うぶ眉”で顔の印象を変えてみませんか。

 

初出:美レンジャー  ライター:鈴木たかこ

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事