エディター本音の“スパ”レビュー| 那覇の「チュラスパ」で全身まるっと癒される!【OL駆込スパ#23】
ホテルのオープンラッシュが続き、常に話題の絶えない沖縄。これまでも、いくつものスパをご紹介しててきましたが、トリートメントのレベルが高いことで知られています。なかでも、「レベルの高さだけでなく、最高に癒されるスパ!」と、沖縄リピーターに支持されているのが「CHURASPA(チュラスパ)inspired by SMART ARYURVEDA」です。
一足早く春を迎えている沖縄までひとっ飛びして、温泉とスパトリートメントで癒されてきました。
世界的に評価の高い、琉球アーユルヴェーダ
那覇空港から、なんと車で約7分(!)のリゾートホテル「ロワジール スパタワー 那覇」の中にある「CHURASPA inspired by SMART ARYURVEDA」。世界トップクラスのスパを選ぶ「ワールド ラグジュアリー スパ アワード」の「イースト アジア」を、2016年に続き、2018年19年と2年連続で受賞。実際に訪れた方たちの評価が高いということなので、トリートメントへの期待が高まります!
まずは、ホテル内にある天然温泉で旅の疲れを癒し、体を温めることからスタート!
天然温泉「三重城温泉 海人の湯」。宿泊者とトリートメント利用時は無料。
地下800mから湧き出る温泉は、約800万年前の化石海水が地熱で温められたもの。塩分を含んでいて保温効果が高く女性にとって嬉しい〝温まる温泉″なんです。そして、温泉とトリートメントルームは同じフロアにあるので、スパ利用時はガウン姿でさっと移動できるのもいい!
体験したのはアワード受賞プランの「クダカ~神の国~」。自身の内に存在する「氣」のバランスをベストな状態に導き、心身ともにリラックスさせるボディトリートメントと、エイジングケアフェイシャル、さらにシロダーラという盛りだくさんなメニュー! 常々、90分以上のトリートメントをお勧めしていますが、150分という贅沢さ!
アワード受賞プラン「クダカ~神の国~」(150分)¥40,000(ビジター¥44,000)。
まずは足湯のリチュアルから。
フットバスにはフーチバー、ハイビスカスとシママースのバスソルト、泡盛を使います。
続いて、沖縄の文化とインドの伝統的な自然療法であるアーユルヴェーダを融合させた、オールハンドのトリートメントで至福のひと時を。トリートメントには、アーユルヴェーダの思想を取り入れたニューヨーク生まれのオーガニックスキンケア「スンダリ」のオイルや沖縄由来の自然素材などを惜しげもなく使用します。
背面全体のオイルトリートメントで、やはり、つい、うとうと……。
続いては、アンチエイジングフェイシャル。エイジングケアに着目したパワフルなオーガニック成分により、高いエイジングケアを目指します。丁寧なディープクレンジングから角質ケア、フェイス&デコルテのマッサージにハンド、さらにはフットマッサージまで!
シロダーラで究極の癒し体験を!
額のポイントに温かなオイルを垂らし、深いリラックスへと導く「シロダーラ」は、まさに究極の癒し体験でした! リピートしたくなるという気持ちもわかります!!
シロダーラ体験は言葉にできない心地よさ。
バルコニー&温泉付きの客室にステイ!
那覇空港から車で7分という好アクセスで、ビジター利用ができるスパといえども、日帰りは悲しい! やっぱりお泊りは必須でしょ!
「スパデラックスツイン」¥14.850~(1泊食事なし、2名1室利用時の1名料金。税・サービス料込み)。
客室アメニティも「スンダリ」です!
全室バルコニー付きで、眺望も抜群! スパメインの利用なら、客室内で時間を気にせずに海を眺めながら温泉を楽しむこともできる「スパデラックスツイン」の滞在がおすすめです。高層階にあり、ビューバスで空を眺めながら天然温泉を楽しむこともできちゃうんです!
暖冬とはいっても、まだまだ寒く、乾燥する日々が続きます。思い立ったら那覇のスパを予約して、週末に女一人旅するのもいいですよ!
リラックス度 ★★★
解放感 ★★
ひとりで行きたい度 ★★★
メニューの一例:
琉球シロダーラ・セッション(90分)¥29,000(ビジター)
スンダリ トータルエイジングケア フェイシャル(90分)¥25,500(ビジター)
【DATA】
CHURASPA inspired by SMART ARYURVEDA
TEL:098-868-2222
沖縄県那覇市西3-2-1 ロワジール スパタワー 那覇 2F
営業時間:14 :00~23:00 要予約。
https://www.spatower.com/spa/
※トリートメントの価格は税別。

はまだふくこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。