読者が選んだ、ハンドクリーム「27の人気おすすめ」【美的ベスコスランキング受賞】

季節を問わず、手荒れの悩みはやってくるため、ハンドクリームは欠かせませんよね!一方で、どれを使えばよいか悩んでいる方も多いのでは?そこで、ベスコス受賞のアイテムをはじめ、プチプラで人気のアイムなど、おすすめのハンドクリームをジャンル別にご紹介します!セルフでできるハンドケア法も必見ですよ♪
2019年ベスコス受賞!「読者」が選んだランキング
【1位】ロクシタン|シア ハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・天然のシアバターが保湿しながら肌のバリア機能も強化。
・発売以来世界中で愛され、ロクシタンの売上No.1アイテム。
\読者の口コミ/
「濃厚なのに素早くなじんで触りたくなる手肌に」(メーカー・30歳)
「すべてのバランスが◎。 友達のプレゼントにも鉄板です!」(金融・26歳)
「保湿力が圧倒的。何個リピートしたかわかりません」(一般事務・34歳)
「香りと見た目も好み♪」(医療系・33歳)
「毎年冬になるとその良さをさらに実感します」(営業・30歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,400 | 30ml |
【2位】ニベア花王|ニベアクリーム
【このアイテムのポイント】
・肌の本来の天然の皮脂膜を補う独自の成分配合。
・保湿効果も肌なじみも抜群◎。
・男女ともに愛されるシンプルisベストを体現したクリーム。
\読者の口コミ/
「ケチらずたっぷり使えるのが結局最強!」(学生・22歳)
「母になった今。ブランドコンセプトにも深く感動&共感!」(主婦・30歳)
「デリケートなバストや内ももから、かかとまで、全身これひとつでOK」(メ ーカー・33歳)
「安心感があるようで彼も喜んで使っています」(パート・39歳)
「CMみたいにいつか娘と一緒に使うのが夢」(受付・27歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥237/ ¥237/ ¥570(編集部調べ) | 50g(チューブ)/ 56g(中缶)/ 169g(大缶) |
【3位】ユースキン|ユースキンA[指定医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・ヒビやあかぎれまでケアできる頼もしさ。
・なかなか治りづらいガンコな手あれにこそ効果を発揮。
\読者の口コミ/
「困ったときはこの黄色いクリーム!」(主婦・29歳)
「大容量を常に常備していないと不安! 」(マスコ ミ・30歳)
「寝る前にたっぷり塗ると、翌朝しっとり」(大学院生・25歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥420 / ¥780 / ¥830 / ¥1,240 / ¥1,505 | 30g / 60g / 70g / 120g / 260g |
【4位】ニベア花王|アトリックス ビューティーチャージ 無香料
【このアイテムのポイント】
・角層まで深く潤う高浸透保湿
・ハリツヤのある手肌に導く美容液タイプ。
\読者の口コミ/
「塗ってすぐに作業できる抜群の浸透力!」(派遣・28歳)
「周りでも愛用者がとにかく多い」(金融・31歳)
「ベタつきが皆無!」(営業・29歳)
「気軽に買えるのもうれしい」(学生・23歳)
価格 | 発売日 |
---|---|
¥570(編集部調べ) | 2015-09-05 |
【5位】ジルスチュアート|ハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・フレグランスのようなフレッシュな花の香り。
・触れたくなるほど、しっとり手肌へ。
・植物由来の美容成分を配合。
\読者の口コミ/
「朝これを使うと1日のスイッチがオンになる」(広告・30歳)
「香りも潤いも長時間続く」(金融・25歳)
「会社のデスクで使うと必ず香りを褒められる」(事務・ 30歳)
「3本目突入しました」(医療事務・29歳)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥2,400 | 74g | 2019-08-02 | 全3種 |
「さらさらタイプ」しっかり保湿&べたつかない【5選】
【1】べキュア|ワンダーハニー とろとろハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・とろとろ感触のジェルクリームタイプ.
・潤いベールでしっとり手肌を整えながら、さらっとした仕上がりに。
・仕事や家事の合間に使うのも◎。
・夏のハンドケアにもおすすめ。
・画像は、人気の香り「シトラスソルベ」と「朝摘みマートル」。
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥800 | 50g | 全10種 |
【2】プレディア|薬用 ハンドセラム RT a[医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・手肌にのばすとコクのあるクリームに変化する薬用ハンド用美容液。
・“うるおい保護ヴェール成分”が肌にぴたっとフィット。
・ひびやあかぎれを防ぐ消炎、肌あれや乾燥をケアする有効成分も配合。
・ハーバルフローラルの香り。
価格 | 容量 |
---|---|
¥500/¥1,800(編集部調べ) | 35ml/160ml |
【3】ポーラ|アドナインス ハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・バランスよく潤いを届ける処方。
・“NAOエキス”や“ジンセンX”など、リッチな保湿成分を配合。
・肌に吸い込まれるようになじみ、上質な手肌に。
・ブラックベリー&ライムの香り。
・おしゃれなパッケージデザインも◎。
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,800 | 65g |
【4】ポール & ジョー ボーテ|ハンド クリーム
【このアイテムのポイント】
・”古木オリーブオイル”などの美容成分を配合。
・濃厚な質感で厳しい乾燥からも守ってくれる。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,600 | 40g | 2017-12-01 |
【5】ニベア|ニベアソフト スキンケアクリーム
【このアイテムのポイント】
・乳液のようなサラッとしたテクスチャー。
・植物性天然保湿成分「ホホバオイル」を配合。
・べたつかず潤いロングキープ。
・全身に使用OKで男性にも◎。
価格 | 容量 |
---|---|
¥284/¥522(どちらも編集部調べ) | 50g /98g |
「オーガニック系」天然素材&いい香り【6選】
【1】ジュリーク|ローズ ハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・独自ブレンドのハーブエキスや、ダイズ油(保湿成分)配合。
・コンディションを整え、ふっくらハリのある手肌に。
・華やかで甘く優雅な「ローズ」の香り。
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,900 | 40ml |
【2】BOTANIST|ボタニカルハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・植物由来成分にこだわったハンドクリーム。
・ボタニカルバターミルク、アーモンドミルクなど、植物の恵みが豊富。
・シリコンフリー、合成着色料フリーなど“4つのフリー”処方。
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥800 | 30g | 全5種 |
【3】THREE|ハンド & アーム クリーム AC R
【このアイテムのポイント】
・5種類の精油&7種類の植物油&国産ボタニカルウォーター2種類配合。
・98%天然由来のリッチなハンドクリーム。
・しっとりしなやかな手肌に。
・ナチュラルな香りは、気分転換したいときに◎。
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,000 | 50g |
【4】ニールズヤード レメディーズ|ゼラニウム&オレンジ ハンドクリーム
\2018年間読者 ナチュラル&オーガニックスキンケア ランキング 4位/
【このアイテムのポイント】
・しっとり感の持続性の高さと豊かな香り。
・こまめに塗り直す必要がない程、濃密な潤い。
\読者の口コミ/
「濃厚なのにベタつかないからお気に入り」(メーカー・27歳)
「リフレッシュタイムに欠かせない、優しい香りにぞっこん」(商社・33歳)
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,000 | 50ml | 2018-08-08 |
【5】チャント ア チャーム|ディープ モイスト ハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・しっとりとしたもちもち肌をキープ。
・5種の自然由来エモリエント成分配合。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,600 | 40g | 2018-09-01 |
【6】ヴェリマ|ハーバルクリアハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・ふっくらとした女性らしい手元に。
・エステティシャンのために開発されたハンドクリーム。
・ハーブエキスやエッセンシャルオイル、ビタミンEが血行促進をサポート。
・アーモンドオイルやミツロウが、しっとりとした柔らかな手肌へ。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,800 | 50ml | 2019-10-23 |
「プチプラ」ドラックストアで買えちゃう優柔アイテム【6選】
【1】ユースキン|hana
【このアイテムのポイント】
・高い保湿力を実現する、コクのある濃厚クリーム。
・肌に優しく使いやすいテクスチャー。
・4つのフリー(アルコールフリー、鉱物油フリー、パラベンフリー、動物由来成分フリー)の低刺激処方。
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥700 | 50g | 全5種 |
【2】ニベア|ニベアクリーム(チューブタイプ)
【このアイテムのポイント】
・全身に使えるスキンケアクリーム。
・人の肌本来の天然の皮脂膜を補う成分配合。
・肌荒れやカサつきから優しく保護。
・持ち運びに便利なチューブタイプ。
・日中のケアにも◎。
価格 | 容量 |
---|---|
¥237(編集部調べ) | 50g |
【3】クナイプ|ハンドクリーム
【このアイテムのポイント】
・ナチュラルで心地よい香り。
・スキンケア効果を兼ね備える厳選のハーブ&植物オイルを配合。
・安眠×手肌の集中美容を叶える「ホップ&バレリアンの香り」はロングセラーアイテム。
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥750/¥300 | 75ml /20ml | 全7種(一部限定あり) |
【4】アベンヌ|薬用ハンドクリーム[医薬部外品]
\2018年間読者 プチプラハンドクリーム ランキング2位/
【このアイテムのポイント】
・治らない乾燥に、薬用の手応えを。
・高い潤いラップ効果で使う程にあれにくい手肌に。
\読者の口コミ/
「ベタつかずサラっとなじむのに、潤い持続力がスゴイ!」(営業・30歳)
「ささくれやひび割れも治る」(一般事務・34歳)
「手荒れがいちばん早く落ち着く気がする!」(主婦・31歳)
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,500 (編集部調べ) | 102g |
【5】資生堂|ばら園 ローズハンドクリーム RX[医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・べたつかず、うるおい続く薬用クリーム。
・パソコン作業にも◎。
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,000 | 60g |
【6】資生堂|モイスト 薬用ハンドクリームUR<S>[医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・ひどい手荒れのときや、指先などのポイントケアにおすすめ。
価格 | 容量 |
---|---|
¥300 | 43g |
「乾燥・手荒れ」の悩みに!ハンドケアを叶える【6選】
【1】NALC ナルク|薬用ヘパリン ハンドクリーム[医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・肌のバリアを整え、肌自ら潤いを保てるよう作用。
・ヘパリン類似物質を配合。
・手荒れ、しもやけ、ひび、あかぎれ、ニキビにも◎。
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,255 | 40g |
【2】グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン|HPクリーム[第2類医薬品]
【このアイテムのポイント】
・保湿・抗炎症・血行促進に作用する。
・ドライスキンにアプローチするヘパリン類似物質配合。
・べたつかない、滑らかなクリームタイプの乾燥性皮ふ炎治療薬。
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,219(編集部調べ) | 25g |
【3】資生堂|尿素10%クリーム(ジャー)[指定医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・硬くなった皮ふをより柔軟にし、うるおいを素早く浸透。
・肌荒れ改善効果が持続するクリーム。
価格 | 容量 |
---|---|
¥750 | 60g |
【4】ロート製薬|メンソレータム ハンドベール 手荒れキメ整うクリーム
【このアイテムのポイント】
・コクのあるクリームがしっかりとうるおいを閉じ込める。
・肌荒れ防止有効成分のレチノール(ビタミンA油)配合。
・うるおい成分尿素も配合で、なめらかな手肌に導きます。
価格 | 容量 |
---|---|
¥650 | 70g |
【5】ロゴベース|リペア クリーム <皮膚保護クリーム>
【このアイテムのポイント】
・高保湿・高機能のメディカルスキンケアアイテム。
・皮膚のバリア機能に着目した成分やシアバターを配合。
・皮膚表面に保護膜を形成して潤いで閉じ込める処方。
・水に強く、長時間の保湿効果も。
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,800(編集部調べ) | 30g |
手荒れ悩みに◎ 「6つのステップ」簡単ハンドセルフケア
Point
・ハンドクリームは、洗浄料などで手を清潔にした後に。・乾燥しやすい人は、手を洗うたびにハンドクリームをつけ、潤いを与えることを心がけて。
・入浴後や就寝前など、ハンドクリームをつけながら丁寧にマッサージすることも◎。
【STEP1】ハンドクリームを伸ばしながら円を描くようにマッサージ
・両手にハンドクリームをのばす。
・左手の甲を軽くつかむようにし、右手の親指の腹、母指球全体を使う。
・左手の甲全体を小指に向かって、外側に大きく円を描くようにマッサージ。
【STEP2】1本ずつしっかり指をさする
・左手の指先の側面を、右手の人差し指と親指ではさんで、指先から付け根に向かってすり上げる。
・戻す時は親指を上にして、人差し指で上下をしっかりはさんで指先まで戻る。
・1本の指で 3回繰り返し、最後に指先を圧迫する。
・その他の指も同様に。
※小指から薬指、中指、人差し指、親指の順番に行う。
【STEP3】らせんを描きながら指をもむ
・指を上下にはさみ、指先から、らせんを描きながら揉み、指側面をはさんで指先に戻る。
・3回繰り返し、最後に爪の根元を圧迫する。
・他の指も同様に。
【STEP4】やや強めに手の甲を手首に向かってすり上げる
・手の甲の骨の間をやや強めに手首に向かってすり上げ、力を抜いてもとに戻す。
・4カ所同様に行う。
【STEP5】円を描くように手のひらをさする
・手のひら全体で円を描くようにさする。
【STEP6】手全体をストレッチして終了
・指を手の甲に向けて倒すように、手全体を数回ストレッチ。
・反対の手も同様の手順でハンドマッサージを行う。
※価格はすべて税抜きです。
※編集部注:美容目的でヘパリン類似物質を健康保険を使い、処方してもらうのは法令に反します。上記市販品を正しくご使用ください。