口内環境を守るハーブエキスを配合! 「ロゴナ」の新しいオーラルケアシリーズ【渡辺佳子さん連載 Vol.141】
今年、設立40周年を迎えるドイツの本格的オーガニックブランド「ロゴナ」から、新しいオーラルケアシリーズを取り上げます。2018年6月より日本発売になっています!
このオーラルケアは、単に天然・植物由来の成分を配合しているだけのものではないことに注目。40年以上も研究を続け、常に新知見を取り入れて改良を重ねてきたもので、100%ナチュラル。口内環境を守るハーブエキスを配合する一方、大事な歯のエナメル質を傷つける研磨剤は使わず、防腐剤、サッカリン(人工甘味料)も不使用で作られています。
40年以上の研究から誕生、天然成分配合のデイリー歯磨き4種類
しかも大人用の歯磨きだけでも6種類から選べるのが嬉しいところ。デイリー使用のものが4種類、スペシャルな悩み用が2種類というラインナップですが、今回はディリー使用の4種類にフォーカスしてご紹介します。
オーガニックミント、カモミールのフレッシュさが特徴

人気の製品がパワーアップして登場、オーガニックミント、カモミールのフレッシュさが特徴で、天然ミネラルのシリカが歯垢ををのぞきます。
海藻エキスと海塩、カルシウム、シリカ、クレイなどのミネラルを配合

海藻エキスと海塩、カルシウム、シリカ、クレイなどのミネラルが虫歯予防にはたらきます、フレッシュミント、緑茶、ミルラ配合。
海塩とローズマリー、セージ、カミツレ、ミルラ、クローブが口内環境にアプローチ

抗菌力があるといわれる海塩とローズマリー、セージ、カミツレ、ミルラ、クローブが口内環境を整えトラブルの元となるプラークにはたらきかけます。同時に海塩は唾液の分泌を促して口内の自然な防御力を引き出します。
5つのハーブ(ローズマリー、セージ、エキナセア、ミルラ、ハマメリス)が口内を浄化

敏感な歯茎の人におすすめ、5つのハーブ(ローズマリー、セージ、エキナセア、ミルラ、ハマメリス)が口内を浄化します。泡立たないジェルのタイプ、メントールも使用していません、エキナセアはネイティブアメリカンの伝統ハーブで炎症をおさえたり鎮静したりするパワーを持つといわれていますね。
食べ物の味に影響を与えない、気持ちの良い香り
この4つすべてが動物性原料不使用のヴィーガン仕様で、動物実験もしていません。NATRUE(ネイトゥルー)の認証を取得。
私はデイリーはみがきを使っていますが、ほんとうに爽やかでスッキリ。香りが人工的ではないので、食べ物の味に影響することがなく、とても気持ちよく過ごせます。全身の健康のために、まずはオーラルケアから本気のナチュラルに変えるというアプローチもアリだと思います。
より詳しいことは公式HPへ=>www.logona.jp/
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。