健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2025.11.6

韓国で美容デー♡ 丸山 礼さんと小澤 桜さんが大満喫のおすすめスポット5つ

韓国旅行、コスメクルーズ、グルメ、肌管理…とやりたいことが無限にあってどう回るのが正解!? と悩む方も多いはず。そこで、『美的』と、韓国在住ライターが、徹底的にコースを考えました!今回は、美容デーを満喫♪ これが今、絶対外さないソウルマップです!

EDIT: 美的編集部

美的編集部

美的編集部

2001年に創刊された美容専門誌『美的』(小学館)の編集部。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をキャッチフレーズに、タレント、モデル、カメラマン、美容家や美容ライターといった各分野のスペシャリストとともに、最新のビューティトピックを深く掘り下げた誌面作りがモットーです。2026年には創刊25周年を迎え、これまで積み上げた膨大な美容に関する最新の知見をもとに、美容に対して誠実なメディア運営に取り組んでいます。

著者記事一覧へ >>

SOURCE: 美的 2025年12月号

2025年12月号

12 月号

10月22日頃発売 ¥980

過ごしやすい、けれど短い秋の訪れ。<br> 涼しくなってきたからこそ、しっかりメイクも楽しい時期。<br> でも、…

もっと見る >>

丸山 礼さん

小澤 桜さん

【Day 2】ヘア&メイク体験~アカすりで美容デーを満喫

ヘア&メイクサロンに駆け込んでプロのメイクを体験。自分史上最高な顔で写真を残したい♡ トレンドのダイソーコスメを爆買い&おいしいごはんも堪能したらラグジュアリーなアカすりで1日の疲れを吹き飛ばそう!

9:00 a.m.|GLOW聖水 @清潭洞[チョンダムドン]

@theclassmakeup

韓国のアナウンサーたちも通うメイクショップ
韓国の有名放送局SBSで10年間アナウンサーのメイクを担当してきたユ・ヒョンギョン代表が設立したメイクアップサロン。VDLやLUNAといった有名ブランドともコラボするほか、韓国のオリーブヤングオンラインモールで1位になった自社ブランド「moumou」をローンチ。丸山さんは“聖水で2度見される女”、小澤さんは“韓国アナウンサー”メイクをリクエスト。


サロンを代表する清楚なピンクメイクがSNSを中心にバズり日本でも話題に。多くの日本人観光客がメイクを受けに来ているのだとか。予約はInstagramのDMから可能。さらに日本人スタッフもいるため、韓国語がわからなくて不安…という方も安心です。


上まぶたよりも涙袋の方にポイントを置いたメイクに。
「下まぶたに塗ったグリッターがかわいすぎる♡」


韓国メイクの定番!温めたマスカラコームでまつげを上げていきます。
「これを楽しみにしてた~!!」


リップは4色をミックスして使用。院長先生が絶妙なバランスで調合していきます。


最後にフィックスミストでメイクを固定します。
「夜までくずれ知らずでびっくり!」

ローゲージニット¥3,960(アンティローザ〈VANNIE U〉) パンツ¥4,290(アンティローザ〈Libra Cue〉) ネックレス¥6,380(HANA KOREA〈NFF〉) その他/スタイリスト私物


ヘアスタイリストさんによるヘアセットも。根元からしっかり立ち上げてふわふわな仕上がりに。


丸山さん「いつもの小澤さんと違うアナウンサーっぽくて素敵です」
小澤さん「キラキラでかわいい!」

11:00 a.m.|トゥル @狎鴎亭ロデオ[アックジョンロデオ]

落ち着いた雰囲気で味わう韓国の家庭料理
せっかく韓国に来たのなら、韓国料理を堪能したい!とやってきたココ。美食家で知られるEXOのD.Oが맛집(おいしいお店)として紹介し話題に。サービスのエゴマの葉キムチ、ニラキムチ、白菜キムチは滋味深く、まさに母の味。お皿からなくなると店員さんが素早く追加してくれるのも、まるで実家ごはんのような安心感です。


注文したのはテナガダコ炒め(48,000W)、白身魚のチヂミ(35,000W)とチュモッパ(13,000W)。チュモッパはテナガダコ炒めと混ぜて食べたり、エゴマの葉のキムチで包んで食べると止まらなくなるおいしさ!


ソウル特別市 江南区 清潭洞 21-7, 5F

15:00 p.m.|ダイソー イースタンスクエア 江東千戸店 @千戸 [チョンホ]

\気になるコスメがたくさん☆ 時間を忘れて夢中になっちゃった/
@daisolife

コスメコーナーが大充実な大型店
美容好きの間で話題となっているダイソーコスメ。1,000W~5,000Wでコスメが購入でき観光地のダイソーでは品切ればかり…なんてことも。今回は少し足を延ばして、コスメに力を入れている大型店へ。日本ではまだあまり知られていないコスメの数々にふたりもテンション爆上がり!

【Rei’s Select】 11点購入して29,000W!

外出時に便利な紙石けん。

MAMONDEの姉妹ブランドmimo by MAMONDEの毛穴パッド。

日本でもおなじみ、SENKAのミニサイズ洗顔。

too cool for schoolが手掛けるTAGのバームファンデ。

ミニサイズパフ。

サプリも取り扱いありむくみに効果的なカリウム。

脂肪燃焼に良いとされるガルシニアエキス。

濡れた髪でも絡まりにくいロールブラシ。

保管や干すときに便利なメイクブラシホルダー。

ブラシ洗浄液。

表はアイシャドウなどの粉をはらうスポンジ、裏面は洗濯板のような突起のついたブラシクリーナー。

【Sakura’s Select】28点購入して100,000W!

メディピールのクレンジング。オイル・バーム・ジェルの3種類。

メディピールのラッピングマスク&コットンに浸して使う毛穴クレンジング。

メディピールのトナーパッド。毛穴ケアと保湿の2タイプ。

GROWUSのヘアスタイリングミスト&前髪カーラーのセット。

THE SAEMが手掛けるDropbe.のコンシーラー。

TAGのパウダー。

自然な血色を演出するIPKN&のクッションチーク。

DintoとダイソーがコラボしたPrelude Dintoのブラウンシャドウ。

SON&PARKのリップ&チーク2種とバームハイライター。

CLIOの姉妹ブランドtwinkle popのリップバーム。

LUNAの姉妹ブランドtwoeditのコンシーラー。

twoeditのパウダー。

TAGのチーク&ハイライター。

twinkle popのチーク。

MERZY、TAG、SON&PARK、Prelude Dintoのリップ。


メイクブラシとロールブラシ。

17:00 p.m.|DEN Q 新沙店 @新沙 [シンサ]

@denq_seoul

日本と韓国の文化が融合した居酒屋
棒状の餅“カレトック”を食べたい!という小澤さんのリクエストでやってきたDEN Q。店内は日本歌謡曲やアニメが流れ昭和レトロな雰囲気。名物のおでんは韓国風でだしを別添えの揚げ玉入りのカップに注ぎスープとして味わうのもおすすめ。トッポギやお肉のチヂミなども絶品で韓国で流行中のハイボールとの相性も◎!

\あつあつのだしともちもちのカレトックが染みる/

カレトックは特製しょうゆにつけるとさらにおいしい!「冷えた体が温まる~」と小澤さんも大満足♡

21:00 p.m.|DANPOONG SPA 鍾路店 鍾路 [チョンノ]

@danpoong_spa

\広々と明るい店内/

8月にオープンしたばかりの鍾路店は駅前という好立地。清潔感のある店内は広々としていておしゃれ!

プライベートアカすりでつるすべ肌に
2日目の締めくくりに訪れたのは、心も体もリフレッシュできる贅沢な個室アカすり。女性専用、かつ個室なので安心して施術を受けられます。丸山さんも「体がつるつるになってびっくり。体はもちろん頭も洗ってくれるので全身洗濯されているような気持ち! 旅の疲れも吹き飛んで今日はよく眠れそう♡」と大満喫。

\ウェルカムティー(ヌルンジ茶)でほっとひと息/



今回体験したのは80分154,000Wのコース。施術前にはアンケートを記入。触ってほしくない部位なども申告できます。日本語表記もあるので安心です。


マッサージで使用するオイルは事前に香りを試して決められます。
「今回はジャスミンをセレクト!」


まずは湯船に浸かって全身温めます。
「漢方を使った入浴剤が良い香りで最高!とっても癒やされる」


施術後はデトックス効果のあるカボチャ茶と韓国の伝統菓子で一息。最後まで至れり尽くせりなひとときに。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

EDIT: 美的編集部

2001年に創刊された美容専門誌『美的』(小学館)の編集部。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をキャッチフレーズに、タレント、モデル、カメラマン、美容家や美容ライターといった各分野のスペシャリストとともに、最新のビューティトピックを深く掘り下げた誌面作りがモットーです。2026年には創刊25周年を迎え、これまで積み上げた膨大な美容に関する最新の知見をもとに、美容に対して誠実なメディア運営に取り組んでいます。

記事一覧へ

撮影: 岡本 俊

ヘアメイク: 小澤 桜(MAKEUPBOX)

スタイリスト: hao

コーディネーター: 峰岸真由

構成: 斎藤穂乃香(本誌)

SOURCE: 美的 2025年12月号

2025年12月号

12 月号

10月22日頃発売 ¥980

過ごしやすい、けれど短い秋の訪れ。<br> 涼しくなってきたからこそ、しっかりメイクも楽しい時期。<br> でも、…

もっと見る >>

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事