メイクアップニュース
2019.1.15

左右 アンバランスになる頬紅/鏡台の照明について アトランダム Q & A × 2【 大高博幸さんの肌・心塾 Vol.484 】

Q1 こんにちは。早速ですが、私の Q は、頬紅について です。
毎朝、鏡と にらめっこして、きちんと感のあるナチュラルメイクをして出勤しています。ところが、いつもより急いだ日に起こりがちなのですが、会社に着いたトタン、尊敬する先輩から「 右側の頬紅が濃いわよ 」と指摘されるコトがあります ( 今までに数回 ) 。自室の鏡の前では 左右 同じにしているつもりなのに、会社のトイレの鏡を見に行くと、確かに右側が濃く、左右がアンバランス……。自分で もっと確認すべきだと思っていますが、こんな失敗をなくす工夫や方法があれば、ぜひ教えてください。なお、私が愛用しているのは、先生もオススメの ジバンシイの プリズム・ブラッシュです。( チョイ、22 歳、普通肌、会社員・オフィス勤務 )

A1 Qメール、ありがとうございました これは よくある小さなミスです。
原因は、チョイさんの考えどうり、① 急いでメイクしている & 確認不足という点に尽きると思いますが、② 鏡に映るチョイさんの顔の片側に光が当たり、反対側が 影になっている可能性が 大です。左右の顔が 同じ明るさに見え、影が 生じない位置に 鏡を置くようにしてみてください。
③ 頬紅をブラシに含ませた後、いったん ティッシュペーパー or 手のひらで ブラシを軽く撫でて、パウダーの量を調整してから、チョイさんの場合は、まず左側の頬から先にメイクしてみてください。
要するに、どちら側を先にメイクするか、及び ブラシに含まれている頬紅の量の調整が大切というコトです。
もうひとつ 細かいコトを言えば、④ 力の入れ具合を左右均等に近づけるコトも忘れないで ( 右利きの方は 右側の顔に 力が入りやすいので、要注意 ) 。⑤ 最後に、鏡から 1 メートルほど離れた位置で、左右のバランスを確認します ( 近視眼的に見ていては いけないのです ) 。
それから、会社に着くまでの間、駅の鏡の前を通る時などに、自分の顔を一瞬 チェックする習慣をつけるコト。さらに、会社に着いたら、すぐに大きめの鏡で顔を見れば 完璧でしょう。そこまですれば、先輩も チョイさんの小さな成長 ( 大きな成長かな? ) を喜んでくださると思います。難しい話ではありませんので、とにかくガンバってみてください。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

P.S. 御参考までに御紹介。パルファム ジバンシイ プリズム・ブラッシュの限定品 ( 各¥6,900 ) が、1 月 4 日から発売されています。ボカシの効果に ひと工夫が成された頬紅で、10 は ヘルシーなオレンジ系、02 は フェミニンなピンク系 ( 人気 No.1 の既存色 ) 、コンパクトケースは 今春の限定デザインです。

 

Q2 もう 1 件、ラピさん ( 36 歳、敏感肌、医療関係 ) からも Q メールを頂きました。ありがとうございます 要約すると「 三面鏡のドレッサーの場所を作 」るに際して、照明を どうしたら良いのか、どんな光が良いのか、「 女優ミラーのように、三方向から光を当てるのが良いのか 」という内容でした。

A2 僕にとっては やゝ難しい Q ですが、以下、箇条書きにさせて頂きますね。
① まず、自然光の採用を最優先するコト。
② 左右の顔に 均等に光が当たる場所に、三面鏡を置くコト。
御参考までに、僕自身は、初めて ひとり暮らし ( 8 畳 1 間のアパートで ) を始めた 21 歳の時、ベッド、ナイトテーブル、一面鏡の 3 点の配置を あれこれ考え、実際に それらを移動させながら 定位置を決めました。そのアパートには 約 3 年間 住みましたが、それらのバランスがベストでしたので、配置は一度も変えませんでした。
③ ライトを三方向から当てるという考えは、とても理想的です。しかし 三面鏡の場合は、左右の鏡のフレキシブルな動きや角度を考えると 難しい気もします。僕の考えでは、背が高めのスタンド照明器具を 左右に置くコト。そうすれば、夜にメイクする場合でも、光が回りやすくなります。スタンドならば 移動も簡単です。
④ 劇場の楽屋のメイク台も参考になると思いますが、僕の知る限り 楽屋は全て一面鏡で、鏡の上部に横長の蛍光灯が取り付けられているケースが多く、それだけで十分にメイクしやすい状態でした。正面に据え付けの一面鏡 + 手鏡があれば、問題はないのです。
⑤ フォトスタジオの中には、一面鏡の周囲に丸電球が付いているメイクルームというのも多々あります。そのライトが 光量を調整できる状態であれば 好都合ですが、単純に 眩ゆいほど 強いライトが 灯るだけの場合は、逆に〝 目くらまし効果 〟になってしまい、メイクが出来なくなるという、本末転倒のスタジオもありました ( そのスタジオは、僕は 二度と使わないようにしています ) 。
⑥ 39 年前の話ですが、パリの最先端のフォトスタジオで仕事をした時、スイッチひとつで多様な光線が得られるという設備付きのメイクルームがありました。「 凄い! 」と驚きましたが、それを必要とするのは、本当に特殊な仕事の場合だけでは? と思ったコトを憶えています。

僕が A できるのは、この程度です。より詳しく知りたいようであれば、照明を専門とする会社のホームページなどで 研究してみてくださいね。

では、チョイさん、ラピさん、Good Luck♥♥

 

 

アトランダム Q&A企画にて、 大高さんへの質問も受け付けています。
質問がある方は、ペンネーム、年齢、スキンタイプ、職業を記載のうえ、こちらのメールアドレスへお願いいたします。
試写室便り等の感想や大高さんへのコメントもどうぞ!
biteki-m@shogakukan.co.jp
( 個別回答はできかねますのでご了承ください。)

ビューティ エキスパート
大高 博幸
1948年生まれ。24歳の時、日本人として初めて、パリコレでメークを担当。『美的』本誌では創刊以来の連載「今月のおすすめ:大高博幸さんが選ぶベストバイ」を執筆。
■大高博幸さんの 肌・心塾
http://biteki.com/beauty-column/ootakahiroyuki

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事