【ベスコス常連】CHANELで買うべき、アイシャドウって?パレットタイプ&単色おすすめカラー

美しい発色で人気のCHANEL(シャネル)のアイシャドウは美的のベストコスメでも常連!美容プロ達のあつい支持を受けて2020年上半期ベストコスメランキング1位に選ばれたのは?!使いやすいパレットタイプからバリエーション豊かな単色アイシャドウまでおすすめの人気色をご紹介。さらに人気ヘア&メークが教えるシャネルのアイシャドウを使ったメイク方法も伝授!
2020年上半期ベスコスアイシャドウランキング1位「レ キャトル オンブル #354」
美容プロが選んだNo1!レ キャトル オンブル #354
神秘的な眼差しを生み出すソフトモーヴ×ピンクの妙。

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
北原 果さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥7,590 | 2020-01-03 | 354 |
パレットタイプは使いやすい配色が魅力
レ キャトル オンブル #308
\2018年間賢者 ベストコスメ パレットアイシャドウ ランキング1位受賞カラー/
光を吸収して影を再現するブラウングラデーション。マットカラーを、澄んだ透明感のあるベージュ~ブラウン系でまとめたパレット。しっとりしなやかなパウダーは重ねづけしやすく、幅広いシェードを作り出す配色に、「メイクの歴史に残る偏りのない4色」と齋藤さんをはじめ、多くの賢者たちから称賛の嵐が。

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
AYAさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥8,800 | 2018-08-24 | 308 |
レ キャトル オンブル #268
品切れを起こした程の大ヒットパレット。定番色にもかかわらず、発売以降直後はカウンターから姿を消した程の人気ぶり。
【読者の声】
「マットな赤なので使いやすく、ブラウンに重ねると、しっくりなじみつつ、色っぽ顔になれる名品」(事務・28歳)
「目元に赤を取り入れると、女らしさがぐっと高まる!」(接客業・30歳)
価格 | 色 |
---|---|
¥8,360 | 268 |
レ ベージュ パレット ルガール
肌の美しさが際立つカラー。肌のベージュを美しく引き立てるコレクション。5色がセットされたアイシャドウは、陰影を操り美しい目元へ。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥8,250 | 2018-06-01 | 全3種 |
単色アイシャドウはお気に入りのカラーを見つけて
オンブルプルミエールラック
【このアイテムのポイント】
・クリーミーなリキッドアイシャドウ。
・メタリックの輝きで目元を明るく見せる。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥5,280 | 2020-01-03 | 全4色 |
オンブル プルミエールクレーム #840
【このアイテムのポイント】
・パウダーシャドウの発色を際立たせる、ベースとしても使えるクリームアイカラー。
・840はメタリックにきらめくブロンズ。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,950 | 2019-01-04 | 840 |
オンブル プルミエールクレーム #824
【このアイテムのポイント】
・サテンのような美しい仕上がりが長時間続くクリームアイシャドウ。
・824はメタリックな輝きを秘めたスモーキーなグレーグリーン。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥5,280 | 2018-01-05 | 824 |
人気ヘア&メークが教えるシャネルのアイシャドウを使ったメイク法3選
【1】シャネルのアイシャドウパレットで眉メイク!
「メイクをするときは気分がいい方がうまく行くので、苦手意識をもたず“ユーミン”の『DESTINY』を聞いてテンションを上げてみて!」(笹本さん・以下「」内同)
\眉メイクに欠かすことのできない笹本さんの溺愛アイテムを紹介/
■シャネル レ キャトル オンブル
価格 | 色 |
---|---|
¥6,900 | 352 |
「淡い赤みのあるベージュ~ブラウンのアイシャドウが、今っぽい眉を描くのにもベスト!」
「眉には右の2色を愛用。ブラシにとり、手元で粉をなじませてから眉にのせるとキレイに発色します」
\意志の強さは毛並みで見せるのが今っぽい/
「強めの眉が好きなので、数年前まではきっちり描くようにしていました。でも、今はアイメイクやファッション的に、色ではなく、立体感で眉の強さを表現するのが合うと思います」と笹本さん。強めといっても圧迫感はなく、フレッシュな印象に。
しっかり眉は卒業。毛並みが立っている明るめ眉がおしゃれ!
【2】単色リキッドシャドウで優し気な目元に
「100%にしようとしない。トータル80%くらいのつもりでメイクするとちょうど良く仕上がります」(犬木さん)
\使用アイテム/
■シャネル オンブル プルミエール ラック
ベースにしたリキッドシャドウ。
価格 | 色 |
---|---|
¥3,900 | 26 |
グラデーションの目元は卒業! ブラウンピンクで優しく締めて。
\力んで濃くなりがちなお仕事顔は、「きりっと」80%、残りは「優しく」/
できる女っぽくメイクしたいと気合が入ってしまい、完璧に塗り重ねる程表情はまるで仮面のように…。「近寄りがたく、怖い印象を払拭するには、知的シャープなメイクの中に素顔っぽい優しさを忍ばせて。薄めの肌、赤みを添えたまろやかなブラウン愛など柔らかニュアンスをトッピングするのがコツ」(犬木さん)
【3】明るめシャドウで夕方のショボショボ目を復活させる
【お悩み】 竹下亜紀子さん(フリーランス・37歳)
普段からスマホやPCなどで目を酷使しがち。夕方になると疲れ目が激しくなり、目がひと回り小さく…。
\使用アイテム/
■シャネル イリュージョン ドンブル
ゴールドがかったベージュのジェルクリームアイシャドウ。
価格 | 色 |
---|---|
¥3,800 | 90 |
\How to/
ゴールドラメ入りの明るめシャドウをON。指の腹でささっとのせて。「指でアイホール全体にのせたら、黒目の上に重ねづけして、明るく立体的な目元を演出します」(yumiさん)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
洗練されたしゃれ顔を作る天才“笹兄”。“キレイにメイクをしない”“下手眉でいい”など、独特の言い回しでメイクの楽しさを伝える。