【体験レポート】代謝が落ちがちな大人世代へ。THE HUNDRED WELLNESS SALON「内臓脂肪減少プログラム」

東京・銀座のウェルネスサロン「THE HUNDRED WELLNESS SALON」は、古代の叡智で心身をデトックスすることをテーマにした特別な場所。5,000年以上の歴史を持つ伝統的な予防医学「アーユルヴェーダ」をベースに、心と身体を整える施術を提供しています。
サロンには、ネパール出身で現地の医師資格を持つアーユルヴェーダの専門家が監修。個別のカウンセリングによって一人ひとりに合わせた施術内容をカスタマイズし、さらに日常生活でのセルフケアも提案してくれます。
健康寿命の鍵“内臓脂肪ケア”に挑む、新プログラム
そんな「THE HUNDRED WELLNESS SALON」で始まったのが、新メニュー「内臓脂肪減少プログラム」。テーマは “インナーケアでおなか周りが変わる”。年齢とともに落ちにくくなる内臓脂肪に着目し、アーユルヴェーダの智慧をベースに“内側からの変化”を6週間・全6回の施術で実感へと導く内容です。
年齢とともに落ちにくくなる内臓脂肪は、健康面にも大きな影響を与えます。
特に女性では、更年期以降に女性ホルモン(エストロゲン)が減少することで、内臓脂肪がつきやすくなるといわれています。
内臓脂肪が増えると、糖尿病や高血圧、心疾患、脳卒中など生活習慣病のリスクを高めるだけでなく、ホルモンバランスの乱れから更年期症状を悪化させる要因にもなります。さらに全身に慢性的な炎症を引き起こし、老化やさまざまな疾患リスクの引き金となることも。
つまり、内臓脂肪のケアは見た目のためだけではなく、健康寿命を延ばすためにも欠かせないアプローチなのです。
6週間で“内側からの変化”を導く内臓脂肪減少プログラムを体感
プログラムは、アーユルヴェーダの基本理論をベースに、体質診断から始まり、フットバスやオイルトリートメント、スチームサウナなどを組み合わせた全身ケアで構成されています。さらに、自宅で続けられるヨガやハーブティー、サプリメント、セルフマッサージなどのセルフケアも提案され、全6回の施術を通して“内側からの変化”を実感できる内容になっています。ここからは、実際の体験の流れをご紹介します。
Step1. ドクターによる問診とアドバイス
まずは丁寧な問診とカウンセリングから。アーユルヴェーダでは、人の体質を「ドーシャ」と呼ばれる3つの性質(ヴァータ=風、ピッタ=火、カパ=水)に分けて考えます。診断の結果、私はおなか周りにハリやむくみ、硬さががあり、巡りの乱れがあることがわかりました。内臓脂肪が気になるのも、疲れが取れにくいのもそのせいなのか。的確で深い癒しをもたらすトリートメントを受け続けるうちに、お腹周りが柔らかく、悩みは回数を重ねるごとに解消されていきました。
Step2. まずはフットバスからスタート
厳選されたピンクソルトとその日の気分で選んだ好きなアロマエッセンスを湯に加え、足元からじんわりと温めます。この時点ですでに体も心もふわりとゆるむ感覚に。
Step3. アーユルヴェーダオイルでトリートメント
次はメインのハーブオイルトリートメント。カウンセリングで分かった体質や悩みに合わせてブレンドされたオイルを、腹部から全身へなじませ、マッサージしていきます。人がもつ何百もの不調を改善するためのエネルギーポイントを理解した上級セラピストが担当し、ツボやリンパを的確に刺激しながら施術を行います。ハーブオイルが経皮吸収されることで体内の毒素が排出され、内側から浄化されるのだとか。オイルの心地よさに包まれながら、リンパや血流が流れていくのを実感できます。オプションで、額に温かいオイルを垂らす「シロダーラ」を組み合わせることも可能です。
Step4. スチームサウナで発汗
施術後は、完全個室空間で行う贅沢な蒸気療法(スチームサウナ)へ。日本古来の薬草である国産よもぎを使用した蒸気に包まれ、体の芯からじんわり温まります。施術後にスチームサウナで発汗することで、デトックス効果を最大限に高められるのも魅力。一人ひとりの体質に合わせて温度を調整してくれるので、心地よい空間の中で無理なく体を整えることができます。
Step5. まとめとハーブティー
最後は着替えを済ませ、ハーブティーをいただきながら今日の施術のまとめを担当セラピストから聞きます。「日常で取り入れるとよいこと」を丁寧にアドバイスしてもらえました。無理なく続けられる工夫があるのも安心です。私の場合は朝のシナモン水、夜のターメリックミルク、トリファラのサプリ、クミン、コリアンダー、フェンネルのブレンドティー(CCFティー)を摂ること、トリファラとマハーナーラヤナのオイルをブレンドしたオイルマッサージをすすめてもらいました。
痩身だけではない、心と体が整う変化を実感
6週間を通して実感したのは、このプログラムはただの「痩身」というより「体の内側から整えるためのケア、つまり体質と思考改善のプロセス」だということ。結果としての体型変化に加えて(お腹周りは6回でー5cm!)、心身のバランスやエネルギーのめぐりが整い、毎日を軽やかに過ごせるようになりました。
アーユルヴェーダの智慧を生活に取り入れるのは難しいと感じるかもしれませんが、「THE HUNDRED WELLNESS SALON」では施術だけでなく、自宅でできる簡単なセルフケアも教えてくれます。このプログラムの体験をきっかけに、改善しなければと思いつつやっていた食べ過ぎ、飲み過ぎ、外食が多い、運動不足などの悪習慣とさよならできて、むくみやだるさが解消、体型のうれしい変化も手に入れることができました。
特に、ウェルネス人生を変えるような、ものの考え方や思考が少しずつ整ってクリアになっていく感覚が他にはないプログラムだと感じます。忙しい大人世代にこそ、自分を整えるリセットの時間として、そしてその後の生活を支えるヒントとしておすすめしたいプログラムです。
内蔵脂肪減少プログラム(全6回)
所要時間:約2.5時間/回
価格:204,120円(税込)
【内容】
・温かいハーブオイルで深部までアプローチ
・セラピストによる腹部トリートメント
・発汗スチームで一気にデトックス
・Before / Afterの測定(希望者のみ):体重・体脂肪率・腹囲
・自宅ケア用のセルフオイルケア方法、食事、運動のアドバイスあり
<店舗情報>
THE HUNDRED WELLNESS SALON
所在地: 東京都中央区銀座4-4-2 銀座松屋通り安田ビル 8階
お問い合わせ:wellness@thehundred.jp
公式HP:https://www.thehundred-wellness.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/100well_ginza/
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。