メイクHOW TO
2025.9.13

【濃眉さんの最旬眉メイク】立体感のある柔和なピンク眉でナチュラル見せ♡

影を落として強調させたり、「消えちゃう!?」と驚くくらいのライトカラーだったり…etc.この秋は新型アイブロウアイテムが続々登場! トレンドは、形より「質感」や「色味」がポイントの今こそ、眉メイクに定評のあるH&M・小澤 桜さんが、『美的』10月号にて眉のタイプ別にあか抜け眉になるための方法を徹底解説! 今回は濃眉さんにおすすめの眉の描き方とアイテムの選び方を伝授します。

ヘア&メイクアップアーティスト

小澤 桜さん

濃眉さんは仕込みコンシーラーで明るめピンクに染め上げホットビューラーで立体感のあるふわふわ眉に!

BEFORE
\元々の眉の存在感が強め/

柔和なピンク眉でアンニュイなムードを醸して

リング¥26,210(ハナコリア〈ポートレートリポート〉) カーディガン/スタイリスト私物

「濃眉さんはホットビューラーで眉の生えグセを整えるだけで、きちんと感のある眉に。眉コンシーラーで眉の存在感を和らげ、地毛の色をしっかり隠してくれる白みピンクの眉マスカラを選ぶのが重要です。眉頭はコンシーラーでぼかすことで抜け感が生まれます」


a.根元から眉を立ち上げるホットビューラー。
コジット BEAULy 2wayUSB ホットビューラー ¥3,300

b.シルバーパール配合のベージュが眉の存在感を和らげる。
クオレ K-パレットふわ眉コンシーラーa 01 ¥880(9月17日発売)

c.キュートなミュートピンクの眉マスカラ。
KISSME(伊勢半) ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ EX 53 ¥924(10月8日限定発売)

カラーリングアイブロウEX[2025年10月発売]の詳細はこちら

d.ダスティピンクの眉ペンシル。
シュウ ウエムラハード フォーミュラ ハード 916 ¥4,070

ハード フォーミュラ ハード 9[2024年 6月発売]の詳細はこちら

e.肌なじみの良いベージュ。
ザセム カバーパー フェクション コンシーラーペンシル1.5 ¥1,000

カバーパーフェクション チップコンシーラーの詳細はこちら

HOW TO


(1)ホットビューラーで毛流れを整える
眉頭を立ち上げるようにaを当て、中間~眉尻は外側に向かって毛流れを整えるようにとかす。


(2)眉コンシーラーを仕込んで地眉の存在感を薄める
bを軽くティッシュオフし余分な量を落としてから、ブラシを往復させて毛の表裏にまんべんなく塗る。


(3)眉マスカラでピンクブラウン眉に
毛流れに沿ってcをさらりと塗り、足りないところをdのペンシルで描き足す。


(4)眉頭にコンシーラーを入れて抜け感プラス
eのコンシーラーで眉頭に下から上に向かって縦に3本程線を描くように入れる。

Q.ニュアンスピンク眉のとき、ほかのメイクバランスは?

A.どんな色を選んでもなじむ!
一見ピンクメイク以外には合わなそうと思われがちですが、どんなメイクとも相性が良いのが、このニュアンスピンク眉のいいところ。オレンジメイクやブラウンメイクのときはチークやリップなど、どこか1カ所にピンク系の色を入れることで、より統一感のある仕上がりになるのでおすすめです♡

『美的』2025年10月号掲載
撮影/野田若葉(TRON、人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/小澤 桜(MAKEUPBOX) スタイリスト/伊藤あかり モデル/上西星来、鈴木ゆうか 構成/斎藤穂乃香(本誌)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事