「 キャンメイク チーク 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
コスメ・化粧品
2017.12.22
鮮やか発色のチーク3色とグロウパウダーの組み合わせで、艶めいた美しい頰を演出。09は落ち着きのあるボルドー系で、大人っぽい仕上がりに。問井田ラボラトリーズ…
すべて読む
2017.12.20
ツヤ感を出しながら、毛穴をなめらかにぼかす効果も。
2017.7.28
肌に溶け込み、内側からにじみ出る血色感を演出。発色が長時間持続するティントタイプ。04はプラムピンク。
2017.7.21
密着性が高く、かつ柔らかく弾力に優れたパウダーがしっとりとしたマット感を演出。ハイライト1色とシェーディング3色を単色でもミックス使いでも自由に使い分けて、メリ…
2017.6.22
透明感のある青みピンクのクリームチークや、保湿バームのような発色ルージュで血色感アップ! (問)井田ラボラトリーズ
2017.1.10
クリームチークのような密着感を実現。頰の高い所に、左上のグロウパウダーをのせると、華やかなツヤ肌に。08は透明感を出す青みピンク×パープル。
使っているファンデーションの形状によって仕上がりが変わるチーク。リキッドならツヤ肌、パウダリーならふんわり肌に。09は透明感のある青みピンク、15は上品なピンク…
2016.12.28
数年前に人気を博したレッドカラーのクリームチークが1位に返り咲き! ポッと上気したような自然な血色感が楽しめるクリームチークはもはや美的世代の定番。
2016.12.9
2016.1.7