「 アイライナー 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Make Up
2024.12.24
一重さんならではのアイラインテクニックをご紹介!一重さん向けアイライナーの選び方から基本の引き方、カラーアイライナーを使ったテクまでたっぷりと。最新美的ベスコス…
すべて読む
コスメ・化粧品
2024.12.23
くっきりラインが続く操り出し式。84のレッドブラウン、90のメタリックブルーグリーンなど、色が効いた遊び心ある眼差しがかなう。
目元の印象を強めながら抜け感も出せる、フェルト筆アイライナー。赤みのある上品なブラウン。<2025年上半期ベストコスメ受賞は05>…
目元の印象を強めながら抜け感も出せる、フェルト筆アイライナー。ほんのり緑を感じるモードグレーが登場。
多彩な輝きの大粒パール×繊細なシルバーの輝きで、目元の透明感を際立たせるアイライナー。軽くぼかせば、アイシャドウとしても使える。
ぼかして使えばアイシャドウにもなるアイライナー。EX03は光を、EX04とEX05は影色を忍ばせることで、目元の立体感を引き出す。
パールリッチなカラーで目力を高めながら抜け感も得られる。イノセントな印象をもたらす17と、深い色味でセンシュアルなムードの18。
たっぷりのラメで瞳の輝きを際立てるペンシルアイライナー。陰影ときらめきの両方を得られるEX02とブルーパールで光を集めるEX03。1月8日公式ECサイト、直営店…
1.5mmの極細芯で細ラインもスルスルと描け、ぴたりと密着。時間がたってもにじみやよれに強い。柔らかなネイビーが程よく目元を強調。
細かな部分もくっきり濃密ラインが描ける細芯と、とろけるような軟らかな描き心地を追求。涙や汗に負けないキープ力も魅力。
狙った場所に的確に描ける極細アイライナーに新ブラックが誕生。黒にEX-1はイエロー、EX-2はレッドを加え、肌なじみをアップ。
まろやかブラウンにオレンジをプラスしたショコラカラーで、甘さ漂うバレンタインメイクを。芯の強度を高めつつ描きやすさを追求。
大粒グリッターパールの輝きがリッチ。涙袋や下まつげの際にポイント使いすると、潤んだようなピュアではかなげな目元印象に。
2024.12.20
俳優・タレントのMEGUMIさんがイメージモデルを務めるブランド。ハイレベルの耐久性と手頃なプライスを両立。色はマロンブラウン。 <2024年読者年間ベストコス…
2024.12.14
人気ブランドのケイトはアイライナーが書きやすいと話題!美的べスコス受賞の人気アイテムやおすすめアイテムをご紹介。リキッド・ペンシル・パレット・ジェルなど豊富な種…
2024.12.9
様々なメイクに合わせやすく、柔らかい印象に仕上がる「ブラウンアイライナー」。美的ベスコス受賞やおすすめアイテムを、タイプ別にたっぷりとご紹介します。さらに、プロ…
2024.12.8
落ちないアイライナーの人気おすすめをご紹介!まずはアイライナーの種類別特徴から選び方からチェック。美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気の中からペンシル、リキッ…
2024.12.6
人気おすすめジェルアイライナーをご紹介!まずはジェルアイライナーの特徴から美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気、プチプラ、デパコス別にたっぷりお届けします。ジ…
2024.11.28
筆先0.1mm!液の出をコントロールする「アジャスター」が新しくなり、目尻までかすれずに、濃密で高発色なラインを一発で仕上げます。さらに涙・汗・皮脂・こすれに強…
容量: 0.4ml
2024.11.21
硬さとなめらかさを兼ね備えたペンシルは細いラインはもちろん反対側に付属するブレンダーでぼかし広げてアイシャドウとしての使用も◎。深みのあるブラウンカラーが印象的…