ふんわり印象がクセになる、マットネイル【見本デザイン15選】

セルフでマットネイルを楽しむ方法は主に2つ。手持ちのネイルカラーを「マットに仕上げてくれるトップコートを使うこと」、もう1つは「マット質感のネイルカラー」を使うこと。どちらも手軽にマットネイルが楽しめちゃいますよ♪ お気に入りのデザインを見つけて試してみてくださいね◎
仕上げにひと塗り!おすすめ「マットコート」
デュカート|自爪補強コート マットタイプ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥990 | 2019-11-22 |
- オフィス使いにもOK。
- 弱った素爪を補強するネイルコートに、爪本来の色味と質感に近い自然なセミマット仕上げタイプが仲間入り。
- 羊毛由来ケラチンやアルガンオイルが潤いを与えて、割れや欠けなどのダメージのない強い爪を育む。
自爪補強コート マットタイプの詳細はこちら
マットカラーに釘付け!おすすめ「マットカラーマニキュア」
クリスチャン ルブタン|マットネイルカラー
価格 | 色 |
---|---|
各¥7,590 | 全4色 |
- 速乾性の高い人気のネイルもマットな質感に。
O・P・I(オーピーアイ)|ハリウッド コレクション バイ オーピーアイ インフィニットシャイン ISLH001
価格 | 色 |
---|---|
¥2,420 | ISLH001 |
- 速乾性が高く、テクニックいらずで美しい仕上がりをかなえる。
- ISLH001はパーシモンピンク(マット)
ハリウッド コレクション バイ オーピーアイ インフィニットシャインの詳細はこちら
ふんわり印象が可愛い「マットベースデザイン 12選」
【1】ホワイトの花模様でフロスティネイル
【ネイルのポイント】
ラベンダーとモスグリーンは、大人に似合うパステルカラーの組み合わせ。
アートの花柄はホワイトをチョイスすると、マットコートした時にフロスティ感が引き立ちます。
淡いカラーをマットコートで、より柔らかな印象に。
【How to paint】
- 薬指にモスグリーン、それ以外の指にラベンダーのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- 親指と薬指に、ホワイトの花模様のネイルシールを貼る。
- すべての指に、マットタイプのベースコートを塗って完成。
担当サロン:Mink Style 代々木公園店(ミンクスタイルヨヨギコウエンテン)
【2】マットとパールの大人ブラウンネイル
【ネイルのポイント】
塗るだけでおしゃれ感が漂うダークブラウンネイル。
1本だけパールの強いブラウンで変化をつければ、エレガントなアクセントに。
指先にアートのパーツを縦ラインになるように並べて、すっきり感を後押しして。
【How to paint】
- 薬指にパール入りのブラウン、それ以外の指にダークブラウンのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- 中指の先端にベースコートを塗り、ブラウンの丸カン、クリアのストーン、ゴールドのスタッズを置く。
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:TAACOBA銀座店
【3】マット質感のペールピンクで優しい雰囲気の爪先に
【ネイルのポイント】
淡いピンクにマットコートで癒し系のネイルが完成。
優しい気分になるペールピンク。
マットコートをかけて、さらにやわらかく仕上げて。
アートは、オーロラの微細な光感が好バランスです。
【How to paint】
- すべての指に、ペールピンクのポリッシュを2度塗りする。
- 薬指の中央にベースコートを塗り、オーロラのフィルムとシルバーのパーツを置く。
- すべての指に、マットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:EYE&NAIL THE TOKYO(アイ アンド ネイル ザ トウキョウ)
【4】4色をパステルで取り入れやすくマットコートをオン
【ネイルのポイント】
パステルトーンにマットコートをかけた優しいフロスティネイル。
アートでも少しだけ色を取り入れれば、全色使っても上品な仕上がりに。
【How to paint】
- 親指にパステルグリーン、人さし指と薬指にミルクホワイト、中指にパステルブルー、小指にスモーキーピンクのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- 人さし指と薬指にベースコートを塗り、ゴールドのワイヤーやスタッズ、ブラウンとホワイトのシェルなどを散らして。
- 仕上げに、すべての指にマットのトップコートを塗って完成。
担当サロン:EYE&NAIL THE TOKYO(アイ アンド ネイル ザ トウキョウ)
【5】マットコートで仕上げたミモザカラーのイエローネイル
【ネイルのポイント】
幸せの花と言われているミモザカラーを、爪先で堪能♪
ドット模様とマットに仕上げた柔らかポップな感じが、ミモザらしさを引き立てます。
【How to paint】
- ひと差し指、中指、小指にイエローのポリッシュを2度塗りする。
- 親指と薬指を、ゴールドのネイルシールでドット模様に。
- 中指の中央にベースコートを塗り、2色のイエローのストーンとゴールドワイヤー、リーフパーツで一輪のお花模様に。
- すべての指に、マットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:Mink Style 代々木公園店(ミンクスタイルヨヨギコウエンテン)
【6】ビタミンカラーをマットコートでまろやかにすればオンタイム仕様に
【ネイルのポイント】
オレンジ×ホワイトなら、明るい気分に♪
マットコートを使ってまろやかさをプラスすれば、元気色もオンタイムになじみます。
【How to paint】
- 親指、中指、小指にホワイト、それ以外の指にオレンジのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- 親指にオレンジのポリッシュを縦に入れる。
- オレンジのポリッシュを塗った爪に、ホログラムとラメ入りのポリッシュを重ねる。 薬指は、縦1/3を残して、ホログラムとラメ入りのポリッシュを重ねて。
- ホワイトのポリッシュを塗った爪と、3でラメを塗らなかったオレンジの部分に、マットなトップコートを塗る。
- 4以外の爪に、ツヤありのトップコートを塗って完成。
担当サロン:TAACOBA銀座店
【7】ベージュネイルのアートはブロンズを使って肌馴染みUP
【ネイルのポイント】
いつものベージュにマットコートをかけて涼感のある手元に。
合わせるアートはブロンズを選ぶと、肌なじみがいいのに、いつものゴールドよりもこなれて見えます。
アートは丸みのあるホログラムと、スッキリとした印象のスティックを使って動きを動きをつけて。
【How to paint】
- 中指以外の指に、ベージュのポリッシュを2度塗りする。
- 親指、中指、薬指にベースコートを塗る。
- 2が乾かないうちに、親指の中央と中指全体に大小のブロンズのホログラムをのせ、薬指にブロンズのスティックパーツを置く。
- 仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:青山ネイル 青山店
【8】パール粒とマットコートで優しい雰囲気に仕上げたグリーンカラーネイル
【ネイルのポイント】
やわらかな雰囲気のマットネイルをご紹介。
心落ち着く淡いグリーンをメインに、スモーキーピンクとカーキでメリハリを。
パールのストーンを等間隔に置いて、愛らしく仕上げて。
【How to paint】
- 親指、中指、薬指に淡いグリーン、人さし指にスモーキーピンク、小指にカーキのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- 薬指の爪周りにベースコートを塗り、パールのストーンを等間隔に置いていく。
- 仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:青山ネイル 青山店
【9】モードなマット×ゴールドで大人ブラウンネイル
【ネイルのポイント】
モカ〜ダークのブラウン3色を使ったデザイン。
ブラウンが洗練されて見えるのは、爪の先端ギリギリにのせたゴールドパーツのおかげ。
マットコートしたブラウンを引き立て、指を動かしたときに大人な色気を出してくれます。
【How to paint】
- 親指と中指にブラウン、人さし指と小指にモカブラウン、薬指にダークブラウンのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- すべての指の先端にベースコートを塗り、ゴールドのパーツを置く。
- 仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:brace Nail
【10】乳白色のマットコートネイル
【ネイルのポイント】
乳白のピンクとベージュのツートンネイル。
爪先からマットタイプのトップコートを爪の半分くらいまでラフに塗って質感を変えて。
ベーシックカラーもおしゃれに仕上がります。
【How to paint】
- 親指、中指、薬指に乳白ピンク、それ以外の指に乳白ベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- すべての指の先端から、マットタイプのトップコートを爪の中央までラフに塗って完成。
担当サロン:青山ネイル 青山店(アオヤマネイル アオヤマテン)
【11】くすみグリーン×アイスグレー×ビジューアートのこなれモダンネイル
【ネイルのポイント】
くすみグリーン×アイスグレーの組み合わせは、モダンながら肌に浮かない絶妙な配色。
中指だけ天然石を使ったビジューなアートで華やかさをプラスして。
仕上げにマットコートをかけて、モダンさを後押し。
【How to paint】
- 親指、中指、小指にくすみグリーン、それ以外の指にアイスグレーのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- 中指にベースコートを塗り、ネイビーのストーン、クリアのストーン、ゴールドのスタッズとパーツを置いていく。
- 2以外の爪の根元にベースコートを塗り、ゴールドのスタッズを置いていく。
- 仕上げに、すべての指にマットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:uka 東京ミッドタウン店
【12】ゴールドドットと柔らかポップなグレージュネイル
【ネイルのポイント】
グレージュにゴールドのドットを効かせた、大人ポップなデザイン。
グレージュはマットタイプのトップコートで柔らかな印象に仕上げて。
マットな中にゴールドのドットが引き立ちます。
【How to paint】
- 薬指以外の指にグレージュのポリッシュを2度塗りする。
- 薬指にクリアのベースを塗り表面のデザインが違うゴールドのホログラムを等間隔に並べる。
- 薬指の中央にベースコートを塗り、ゴールドのスタッズを置く。
- 仕上げに、薬指にはツヤありトップコート、それ以外の指にマットタイプのトップコートを塗って完成。
担当サロン:EYE&NAIL THE TOKYO(アイ アンド ネイル ザ トウキョウ)
ニュアンスチェンジに「ポイントマットデザイン 3選」
【1】マット、ラメ、囲み…ピンクベースで統一感を出して
【ネイルのポイント】
マットやラメ、囲みデザインで、それぞれ異なるピンクをミックス。
質感やテンションが違っても、すべてピンクベースのカラーなので、統一感があります。
強めのピンクは、爪周りを囲むくらいの少量使いが高バランスです。
【How to paint】
- 親指と中指にミルクピンク、薬指にビンクゴールドラメのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
- ひと差し指と小指の爪周りを、濃いめのピンクの細いラインで囲む。
- 2の先端にベースコートを塗り、ゴールドのスタッズを並べる。
- 中指の先端に、ホワイトの星のネイルシールを貼る。
- 仕上げに、親指と中指にマットタイプ、それ以外の指にツヤありのトップコートを塗って完成。
担当サロン:trois 表参道店
【2】ラメ、ホロ、パール、マットすべて詰め込んだメリハリブラウンネイル
【ネイルのポイント】
ブラウンというとこっくりとしたカラーを思い浮かべるかもしれませんが、
ミルクブラウンとピンクブラウンの柔らかなトーンで軽やかに。
爪の中央に輝きを集めたり、2本だけマットコートで質感を変えたり、大粒パールでメリハリをつけたり、異なる質感で動きを出すことで、より軽やかな印象に仕上げて。
【How to paint】
- 親指、薬指、小指にミルクブラウン、人さし指と中指にピンクブラウンのポリッシュを、それぞれに2度塗りする。
- ミルクブラウンのポリッシュを塗った爪の中央に、オーロラのホログラムとシルバーのラメが入ったポリッシュをのせる。
- 人さし指と中指に、マットのトップコートを塗り、中指の根元に大粒パールのストーンを置く。
- 3以外の指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:EYE&NAIL THE TOKYO(アイ アンド ネイル ザ トウキョウ)
【3】シルバーフレンチでバリエを変えてモード感をUP
【ネイルのポイント】
ホワイトとシルバーの組み合わせは、涼しげでモード感のある配色。
ストレートフレンチやグラデーションフレンチを織り交ぜて表情を豊かに。
こなれた印象になって、モード感が高まります。
【How to paint】
- 親指と中指に、マットホワイトのポリッシュを2度塗りし、先端にシルバーのミラーパウダーでストレートフレンチに。
- 人さし指と小指にベースコートを塗り、シルバーのミラーパウダーをかけていく。人さし指は爪の先端からグラデーションに、小指は爪全体にミラーパウダーを敷き詰めて。
- 人さし指の先端に、爪楊枝の先で横にラインを入れ、かすれ模様をつける。
- 薬指の先端から、マットホワイトのポリッシュで塗りかけフレンチにしたら、その上にシルバーとゴールドのラメ入りポリッシュを重ねる。
- 仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
担当サロン:brace Nail
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。