【石原さとみ風メーク】パステルメークで旬な春顔を作る!PART3ニュアンスピンク
ピンクならピュアさも兼ね備えた\石原さとみ風/ゆる艶美人
ピンクの色味にこだわってピュアだけど甘すぎない口元に

誰もが好きなパステルカラーといえばピンク。その鉄板パステルを使って目指したいのが、石原さとみさんのようなピュアな愛されゆる艶フェース。
ここ最近の血色ブームで唇にも色が戻り、ナチュラルな赤や濃いめのピンクが定番となりつつある中、淡いパステルピンクのリップは逆に新鮮に映ります。
一言でパステルピンクといっても黄みを含んだピンクや青みのあるピンクと、色味の幅は広め。かわいらしくても子供っぽくなりすぎない、程よいピンクとは?
「石原さんのようなイノセントな雰囲気を出すために選びたいのは、白を混ぜたようなミルキーなピンク。パールのないものなら、大人っぽさもキープできます」(高橋里帆さん)
しかも暗めの色に比べて明るい色は、膨張して見えるので、唇は自然にぽってり厚く見える効果も! 輪郭をわざとラフに塗って肌とのコントラストを曖昧にするのも、ピュア唇のためのポイントです。
メーク方法
「白が混ざった膨張ニュアンスピンクでぽってりピュアリップに」
ミルキーピンクの口紅を唇全体に塗ったら、同色のグロスを全体に重ねます。丁寧に塗りすぎるより、輪郭もラフに塗るくらいの方が、唇はぷっくりピュアに。ピンクはギャルっぽかったり子供っぽくならないように、パールがないクリアなものを選ぶのも、ゆる艶美人な雰囲気を演出するポイントです。
使用コスメ
メインアイテム:右/ほんのりとした血色とみずみずしいツヤを与える美容液タイプのグロス。カネボウ化粧品 ルナソル トリートメントグロス 01 ¥2,310
左/ピンクに白を混ぜた絶妙なミルキーピンク。ノンパールなので、色がクリアに発色。パルファン・クリスチャン・ディオール ディオール アディクト リップスティック 467¥3,780(限定)
新色のおすすめニュアンスピンクリップをcheck!
1 .イチゴミルクのような色とツヤ。カネボウ化粧品 ラヴーシュカ フラワーネクターグロス PK-1 ¥577(編集部調べ・2月1日発売)
2 .唇に心地いいクリーミーな質感。カネボウ化粧品 キッカ エンタイシングリップスティックEX09 ¥5,250
3 .超微細パール入り。イヴ・サンローラン・ボーテ ヴォリュプテキャンディー 12 ¥3,885(限定)
4 .しっかり発色。M・A・C リップガラス エンジェル ¥2,205(2月14日発売)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。