クリスマス直前! 『美的』×銀座三越 クリスマスメイクビューティデーはリップメイクに注目!
間もなく令和最初のクリスマス。「クリスマス当日は平日だけど、少しでもクリスマス気分を味わいたい!」という人も多いのでは? 今回は、『美的』1月号別冊付録「美的×銀座三越BOOK」に掲載されていた人気ブランドが銀座三越 9階テラスコートに集合したイベント「『美的』×銀座三越 クリスマスメイクビューティデー」の様子をレポートします。
人気ブランドが大集合! 今年のクリスマスはリップメイクにこだわってみない?
「『美的』×銀座三越 クリスマスメイクビューティデー」では、人気ブランドのスペシャルブースが登場! それぞれのブランドの注目アイテムをご紹介します。
■クラランス
クラランスのブースは、大人気リップグロス『コンフォート リップオイル』のタッチ&トライスペースに。美容液のようにリッチなうるおいでトリートメントしながら、ほんのり色づいたツヤのある唇を叶えてくれます。乾燥する季節だからこそ、潤い感のあるリップでクリスマスを過ごして。
■ジバンシイ
持っているだけでワンランク上の自分へと引き上げてくれるジバンシイのリップ。すべての女性を美人へと引き上げる『ルージュ・ジバンシイ』や、パウダリーマットに仕上がる『ルージュ・ジバンシイ・ベルベット』、唇のpHに反応して自分だけの色へと変化する『ルージュ・ジバンシイ・ノワール』が展示されました。
実際に気になる色を試す来場者も見られ、リップの色を変えただけで、一気にホリデーシーズンにぴったりの華やかメイクへと変わっていました。
■イプサ
心理学を用いた独自のテスト「3インスピレーションズ」を行うことで、いつもの見慣れた色や質感では出会えない、未知なる美しさへと導くカラーを選び出せる『リップカラー』や、肌色×血色感の測定に、心理学を用いた独自のテストを組み合わせ、自身も気づかなかった今のあなたに命中するカラーを選び出す『リップスティック』が試せるブースのイプサ。今年のクリスマスは特別な1本で新たな自分に出会ってみない?
■ローラ メルシエ
今年、数々のベストコスメのリップ部門を総なめにした『ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック』も全色登場したローラ メルシエのブース。ワンストロークでムラなくしっかりと発色し、印象的な口もとに導いてくれます。全30色の中から好みのカラーを見つけてみて。
■ルナソル
ルナソルのブースでは2019秋冬コレクションのタッチ&トライスペースに。ピンク~ダークレッドまで、ツヤも質感も異なる10色を閉じ込めたリップパレット『レイヤリングリップバー』や、アイシャドウ&チークがひとつになった『フュージングカラーパレット』、単色アイカラーの『グラムウィンク ジュエリー』が試せ、ミステリアスな雰囲気の旬顔を叶えてくれるアイテムが揃いました。
さらに『美的』のブースでは、『美的』1月号別冊付録に掲載されていたメイクアップアイテムのタッチ&トライスペースに。来場者たちはクリスマスのトレンドメイクをしっかり勉強して、「『美的』×銀座三越 クリスマスメイクビューティデー」を楽しんでいました。
“奇跡の62歳”『美的GRAND』編集長・天野佳代子によるスペシャルトークショー!
『美的GRAND』編集長・天野佳代子によるスペシャルトークショーでは、メイクのトレンドや天野的ベストコスメ、2019おすすめのクリスマスコフレなど様々なお話を伺うことができました。
「なんといっても今年は、ブラウンレッドリップが大流行しました。ブラウンレッドは、黄み寄りの日本人の肌と相性がいいんです。ブースにもたくさんのブランドのリップが並んでいたので、ぜひ試してみてほしいです。また、いまはベスコスのシーズンなので、私的ベストコスメも発表したいと思います。私が今年愛用したのは『ルナソル スムージングジェルウォッシュ』と『エスティ ローダー マイクロ エッセンス ローション フレッシュ』です。ルナソルは洗顔だけど泡立たないのが特徴で、落ちにくい角栓や毛穴の汚れをすっきりオフしてくれました。エスティ ローダーは名品化粧水『マイクロ エッセンス ローション』に新たに桜のエキスを配合したもの。とろみ系ではなくさっぱりとしたテクスチャーで、肌に透明感を与えるとともに、毛穴を目立たなくしてくれました。さらに、『美的』1月号の別冊付録「美的×銀座三越BOOK」にすっごくかわいいクリスマスコフレがたくさん載っていました。ぜひチェックしてみてください」(天野)
その他にも先日発売された著書『何歳からでも美肌になれる!』に関するお話も飛び出し、来場者は天野の美肌と貴重なトークに釘付け!
セルヴォークの2019秋冬コレクションで作る、抜け感のあるシャレ顔メイク
続いては、セルヴォークのメイクアップアーティストの中西 暁さんによるメイクアップショー! 『美的』1月号の別冊付録「美的×銀座三越BOOK」でも使われていた『セルヴォーク ヴォランタリー ベイシス アイパレット 07』を使った旬メイクを教えてもらいました。
肌にハリ感とツヤを仕込む『リアダプトグロウ プライマー』、絶妙な透け感なのにしっかりカバーしてくれる『インテントスキン スティックファンデーション』、『リレイトスキン コンシーラー』でベースメイクを終えたら、『ヴォランタリー ベイシス アイパレット 07』で目元を仕上げていきます。
『ヴォランタリー ベイシス アイパレット』は、肌なじみ◎。右下の淡いピンクをまぶた全体にのせ、その後左上の濃いピンクを二重幅にオン。中西さん曰く「作り込みすぎないように指塗りがおすすめ。そうすることで抜け感が生まれ、簡単に今っぽい旬メイクができますよ」とのこと。いますぐ真似できそうなテクニックに来場者も興味津々!
チークは『インフィニトリー カラー 12』を使用。小鼻の横から逆三角形の様に小さめにチークを入れることで、雑誌に出てくるモデルのような洗練された印象になれるそう。
最後はリップ。チークと近いカラー『ディグニファイド リップス 23』を直塗りし、指でポンポンとなじませたら、あっという間にメイクの完成。自然なツヤで目元、頬、口元が同系色でまとまった上品なワントーンメイクが完成しました。
今回、モデルさんが着ていた衣装は、銀座三越が手掛けるファッションシェアリングサービス「CARITE(カリテ)」のレンタルドレスです。結婚式やパーティ、会食への出席など、毎回購入するのはちょっと大変な、特別な日の上質な装いをアプリを使って手軽にブランドドレスがレンタルできるサービスです。銀座三越3階にコーナーがあるので、気になる人はチェックしてみて。
メイクアップショーも終わり、大盛況の中幕を閉じた『美的』×銀座三越 クリスマスメイクビューティデー。各ブランドのおすすめリップをしっかりチェックして素敵なクリスマスシーズンを過ごしてください。
撮影/フカヤマノリユキ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。