【眉メイク】汗にもマスク蒸気にも負けない! 美的エディターが実践している“落ちない眉”コスメ&アイディア

暑さでメイクが落ちるのが気になるこれからの季節…。落ちない“眉メイク”ネタを美的エディター達に聞いてみました。ぜひ参考にしてみて♪
超耐久!眉メイクコスメ&アイディア集
眉がしっかりある私は、淡いブラウンを影のように仕込んで「抜け感×落ちにくさ」を両立
「SUQQUアイブロウパウダーは粉感がとても細かく、肌へのフィット感が秀逸!ハイライトと少量の明るいブラウンを混ぜ、毛の中にささっと入れ込むようにのせると、剛毛眉に抜け感を出しつつ、定着力もUP」(松村有希子さん)
影色と共にノーズライトもセット。光と影を巧みに操り、どこまでも自然な立体眉を演出。
SUQQU 3D コントロール アイブロウ 02 ¥7,150
地肌ではなく“毛”をメインにメイクすれば、汗をかいても流れにくいんです!
「まつげ用マスカラで毛そのものを太らせると、パウダーやペンシルでの眉メイクが最小限にすんで、圧倒的に汗の影響を受けにくく!キャンメイクのブラシは爪楊枝級に細く小回りが利くので、眉メイクにも◎」(杉浦由佳子さん)
繊細セパレートに特化しながらも、パワフルなカールキープ力を兼備。
井田ラボラトリーズ キャンメイク クイックラッシュカーラー セパレート 02 ¥748
究極の落ちないリアル眉は、アートメイクでしょ!
「眉は『メディカルブロー表参道』でアートメイク済み。誰にも気づかれないくらいに自然で、本当に毛が生えているようなリアルさに感動。何よりすっぴんでも顔がぼやけないって素晴らし~!」(安井千恵さん)
\クリーム麻酔で痛みはほぼなし!/
BEFORE
AFTER
マスカラ3本使いで「描く」というより「増毛」する!
「極細なのに折れにくいセザンヌのペンシルで足りない部分を描いた後は、マスカラの三刀流で強固な毛量増し増し眉に!フーミーのブラック繊維入りマスカラ→ポマードみたいなフィックス力の&beクリアマスカラ→ラストはエテュセのグレー繊維入りマスカラで眉頭に今っぽいフサフサ感をプラス」(中尾のぞみさん)
植毛するように描ける0.9mm芯。
セザンヌ 超細芯アイブロウ 02 ¥550
短い眉毛も自然に伸びる。
nuzzle フーミー マルチマスカラ noir ¥1,650
眉を力強くセットしながら、グロッシィなツヤをオン。
Clue &be アイブロウマスカラ クリア ¥1,430
強力&軽量ベースにより、時間がたってもセットしたカールがへたらない。
エテュセ アイエディション(マスカラベース) ヘルシースタイル 01 ¥1,650(限定品)
眉メイクの前後に、スクリューブラシではなく硬めのブラシでピタッとなじませ!
「毛と毛の隙間が広いまばら眉さんには、メイクをピタッと密着させるべく硬めの眉ブラシを推奨。メイク前に全体をブラシでとかしてファンデのムラをオフ。眉を描いてから、再度仕上げにひとなですると、見事にメイクがハゲません!」(村花杏子さん)
\キレイなブラシで優しくひとなで/
パーフェクトな眉メイクに欠かせない、高密度な馬毛ブラシ×コームのセット。
志々田清心堂 アイブロウブラシ&コーム KU-21 ¥880
複数のアイテムを重ねると、落ちにくさも、リアルさもぐんと向上!
「2~3アイテム使った方がうんと落ちにくくなるのを実感!スタメンは、毛や影など適材適所に見事に溶け込むマキアージュのパレット、ふんわり発色で汗にも強いクリオのペンシル、しっとりツヤが出てしゃれ感が増すコスメデコルテの眉マスカラ」(北川真澄さん)
何通りもの仕上がりを可能にする5色セット。
マキアージュ アイブロースタイリング 3D 60 ¥2,750
硬めな芯なのに、油分の多い肌の上でもしっかり発色。
クリオ キルブロウオートハードブロウペンシル 5 ¥2,420
柔らかいワックスのような質感で、しなやかな毛流れに。
コスメデコルテ ブロウ スタイリングクリーム 002 ¥3,300
肌がさらっさらに整う、部分用毛穴カバー下地が神!
「メイクくずれの大敵である皮脂をほぼ完璧に抑え込める、アナ スイの部分用毛穴カバー下地を愛用中。密着力が高いので、メイク前に仕込んでおけば、消えやすい眉尻さえも一日中キープできます!」(斎藤美伽さん)
\メイクノリも良くなる♪/
気になる色ムラや毛穴をピンポイントにカバー。塗ったところが悪目立ちしないソフトなツヤ感。
アナ スイ ザ スキン バーム ¥3,850
『美的』2021年7月号掲載
撮影/金野圭介(静物) 構成/野澤早織
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。