メイクHOW TO
2017.2.23

最悪っ!どーしても消えないクマが「目の下チーク」でパッと消える

目の下にクマがあるだけで、“体調が悪く”見えてしまうことがありますよね。「クマをなんとかしたい!」と、ファンデーションやコンシーラーを厚塗りしても、クマは消えず、ドロドロな“メイク崩れ”を招いただけ……なんて悲劇も!

しかしファンデーションの厚塗りに頼らず、目のクマを目立たなくする方法があるのです。それが叶うのが“チーク”。目の下に色味を足すことで、パッとクマが消えて見えるのです。

今回は美容ライターの筆者が、目のクマを“チーク”で目立たなくするテクニックを3Stepでご紹介します。

 

■Step1:コンシーラーを薄く伸ばす

チークを使用する前に、目のクマにコンシーラーをのせます。使用するコンシーラーの色は、“クマの種類”によって選びましょう。

・青グマ・・・オレンジ系のコンシーラー

・茶グマ・・・イエロー系のコンシーラー

血行不良が原因の青クマにはオレンジ系、色素沈着やくすみが原因の茶クマにはイエロー系。それぞれに合ったコンシーラーを使用することで、目のクマを目立ちにくくしてくれます。

しかし“塗りすぎ”は、皮脂や汗によって崩れやすくなるので注意しましょう。

 

■Step2:クリームチークを目の下にのせる

次に、クリームチークを気になるクマよりも少し下にのせていきましょう。クリームチークはツヤ感を出しながら肌に色味をプラスすることができます。ツヤと色味の両方によって気になるクマを目立ちにくくしてくれるのです。

また、クリームタイプのチークは落ちにくく色持ちがいいのでオススメです。

【クリームチークの塗り方・プロセス】

(1)塗りすぎを防ぐために、クリームチークを一度指に取り、手の甲にのせて量を調節する

(2)笑ったときに一番高くなる頬骨を中心として、中指・薬指を使ってポンポンと叩くようにしてのせていく

中指・薬指は、力が入りにくい指なので、肌への刺激を防ぐことができます。ポンポンと叩くようにのせることで、肌摩擦を防げます。

 

■Step3:仕上げにパウダーチークをのせる

仕上げに、ブラシを使用して、クリームチークと同系色のパウダーチークをのせていきましょう。ブラシを使用することで、パウダーチークを発色よくキレイにのせることができます。

ポイントは目のクマとクリームチークの境目を馴染ませるようにのせること。このステップで自然な仕上がりが実現します。

頬骨を中心として、内側から外側に向かってクルクルとのせていきましょう。

 

消えない目のクマを“チーク”で目立たなくするメイクテクニックをご紹介しました。どうしても消えないクマには、チークの使い方を工夫して健康的に見せましょう。

 

初出:美レンジャー  ライター:船山葵

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事