メイクHOW TO
2015.5.20

ベーシック だけどおしゃれ なメークを極めたい! ホットピンクの高め3角チークで〝のぼせ感〟を演出

奇抜なメークをしたいわけではないけれど、印象に残らない地味なメークじゃ物足りない。理想とするのは、その中間のほどよいおしゃれバランス。そのキモとなる〝色の選び方〟〝入れ方〟をマスターしよう!

 

ホットピンクの高め3角チークで作る、ほんのり熱っぽい女
目の下側近くから入れて〝のぼせ感〟を出す上気チーク。かわいいけれど一見ハードルが高そうに見えるこのテクニックも、正面ではなく、目尻側に逆3角に入れれば浮かずになじみます。頰がキュッと上がって見える、リフトアップ効果も見逃せません♡
修正16

 

修正17

A 深みのある青みピンクなので子供っぽくならず、大人ならではの紅潮感を巧みに演出。
NARS デュアルインテンシティーブラッシュ 5501 ¥4,600(モデル使用色)

B ブライトピンクをはじめ、ラベンダーピンクやコーラルオレンジがモザイク模様に。コンパクトの下側にはブラシもセット。
レ・メルヴェイユー ズ ラデュレ ミックスド プレスト チークカラー 105 ¥5,300(5月1日限定発売)

C 見た目より淡く発色するフューシャピンクのクリームチーク。重ね具合で好みの発色へとコントロールすることができる。
エレガンス クルーズ ファインカラー M06 ¥1,800

 

 How Toメークアップ
1. 目の下の目尻側に指でのせる
6月号 ベーシック16 のコピー
Aの左側のピンクを下まぶたの目尻側1/3からジグザグとなじませます。狭い範囲なので指が◎。

 

2. 逆3角形を意識してブラシでなじませる
6月号ベーシック16

続いて同じ色をチークブラシに取り、頰骨の高い位置から逆3角形を描くように、目尻側にオン。

 

Eye
シャイニーなシルバーモーヴで透け感のあるツヤを
6月号 ベーシック13
目元を濃く作るとチークが一気にケバく見えるので、ここは引き算するのが正解。E-aをアイホールにのせ、目の際はDのブラウンリキッドを細く入れて引き締めて。


D カネボウ化粧品 ケイト スーパーシャープライナーA BR-1 ¥1,000(5月1日発売)
E NARS デュオアイシャドー3903 ¥4,200(5月15日限定発売)
Lip
リップもホットピンク系で〝熱っぽさ〟をリンク
6月号 ベーシック15 のコピー
リッチなローズピンクリップでチークとトーンをそろえ、頰だけが浮かないバランスがベスト。


資生堂 マキアージュ ドラマティックルージュ RD742 ¥3,000(編集部調べ)

 

 

ベーシックだけどおしゃれなメークを極めたい! ラベンダーシャドウで作るこなれアイ

ベーシックだけどおしゃれなメークを極めたい! ペールトーンのネイルで指先から夏支度

ベーシック だけどおしゃれ なメークを極めたい! ノンパールの透け赤グロスでナチュラル色っぽ顔

 

 

2015年6月号P62、63掲載

撮影/菊地泰久(vale./人物)、河野 望(静物) ヘア&メーク/犬木 愛(agee) スタイリスト/柾木愛乃 モデル/森 絵梨佳 デザイン/最上真千子 構成/安井千恵

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事