ヘア& メークアップアーティスト KUBOK Iさんに聞きたい! 練りチークはどう使えばいいの?
本誌メーク企画のほか多方面で活躍するヘア& メークアップアーティストのKUBOK Iさんが、メークに関する素朴な疑問に答えてくれました!
Profile
本誌メーク企画のほか、連載『お悩み解決! メークゼミ』でもおなじみ。簡単に実践できて、今っぽく仕上がるメークが大人気。Three Peace所属。
Q 練りチークはどう使えばいいの?
A ファンデーションとプレストパウダーの間に、ベース感覚で使うのがイチオシ
「ファンデーションとお粉の間にベース感覚で使うのがおすすめ。頰の高い位置にのせ、外側に円を描きながらなじませて。指の腹にとり、地肌が透けない程度が量の目安。さらにパウダーチークをのせると驚く程キレイに」
\これがおすすめ/

Q ビューラーは温めて使うもの?
A ドライヤーを当てる程度ならOK
「ビューラーを温めてから使うとまつげが不自然なカールになるので、特に必要なし! どうしても温めたいなら、じんわりと温める程度に」
Q 下まぶたにマスカラがつかない方法は?
A ウォータープルーフのトップコートを速攻で重ねましょう
「目の下にマスカラがつきやすい人は、マスカラを塗布した後にウォータープルーフ&オイルプルーフのトップコートを重ねて、瞬時にコー
ティング。汚れがつきにくくなります」
\これがおすすめ/

撮影/玉置順子(t.cube/人物)、河野 望、林 紘輝、田中麻以(静物) ヘア&メーク/KUBOKI、猪狩友介(Three Peace) スタイリスト/坂下志穂 モデル/MIKU イラスト/萩原慶子
デザイン/GRACE.inc 構成/たんろ、塩田幸子、内田淳子(本誌)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。