ガチ韓国ツウが緊急座談会! 韓国マスターたちの“最旬”美容スポット

仕事に遊びに、頻度高く渡韓する猛者たちが、キレイになれる クリニックやサロンのとっておき情報を厳選して 紹介してくれました。次の韓国旅で行ってみたいところが満載です。
韓国マスター【ヘアメイクGeorgeさん】注目の最旬美容スポット&グルメ♡|おすすめコスメも紹介
美容家・動画クリエイター
Nanaさん
美容クリニック勤務で培った知識と共に施術体験を赤裸々に発信する「月1韓国美容課金ひとり旅」にファン多数。’24年は30回渡韓。@nana.0312

韓国在住美容ライター
峰岸真由さん
某外資系化粧品会社の美容部員を経て、韓国コスメのPRに。現在韓国に移住して2年目。美的.comの連載「韓国BeautyTalk」も人気。@mayu_tae52
関連記事をcheck ▶︎
3人のガチ韓国ツウが緊急座談会!
月一で通っても常に新しいものに出合えるのが韓国
Georgeさん Nanaさん、初めまして。今や、月一ではなくハイペースで渡韓されていると聞きましたよ。今年は何回行きました?
Nanaさん 実は4月末までに8回になる予定です。
峰岸真由さん すごーい。毎回何泊するのですか?
Nanaさん 3泊4日です。肌管理的にクリニックに行き、オリーブヤングやDAISOでコスメパトロールして、おいしいもの食べる、を繰り返しています。いつ行っても新しい発見があるからやめられません!
Georgeさん わかる〜。私は仕事のときが多いのでそんなにクリニックに行けないけれど、それでも信頼している先生に「3回した方がいい」と言われて、「脂肪溶解注射(二の腕&あご下)」は月一で通いました。結果を出したいなら通わないとね♪
Nanaさん そうですね。高周波でコラーゲン再生を促す「チューンフェイス」なども、肌再生リズム的に月一でやると効果が違います! ソウルに住んでいる真由さんは、今どんな施術に注目しているの?
峰岸真由さん 肌の浅い部分にヒアルロン酸を注入する「スキンバイブ」が好き。リジュランや水光注射ではケアし切れない真皮層まで美容成分を与えてハリを出してくれます。しかもダウンタイムなし!最近は痛みやダウンタイムの少ない施術が増えていて、目元や口元のたるみ、二重あごのケアの充実ぶりもすごいです!
日頃のスキンケアだけでは肌の奥までケアできないため、定期的にクリニックに通う真由さん。
韓国のDAISOコスメの勢いが止まらない!
Nanaさん
コスメでいえば、Georgeさんは毎回チェックするのはオリーブヤングですか?
Georgeさん オリヤンはもちろん行きます。大きい店舗で情報を集めたり、店頭のポップアップをチェックしたり。あと、聖水(ソンス)や漢南(ハンナム)のコスメショップも時間があれば巡ります。
Nanaさん 私もオリヤンは絶対ですが、弘大(ホンデ)の『HEMEKO』も大好き。ヘア&メイクさんが手掛けたコスメなどオリヤンとは違う品ぞろえ。
Georgeさん そうそう、楽しい!
峰岸真由さん 『DAISO』もここ数年韓国で人気ですよね。激安で優秀!
Nanaさん 3000〜5000ウォンで買えちゃう! すぐ売り切れちゃうからオープン時間の10時に行ったりしています。
峰岸真由さん さすがです(笑)。
韓国内のあちこちにあるDAISO。特に明洞・弘大・高速ターミナル点が大きく品数豊富。
韓国コスメ「Real Barrier®」のDAISO版「CERABASE」のクリームは全3種。W5,000
江南(カンナム)駅エリアの薬局巡りも宝物探しができて楽しい
Georgeさん
最近、施術後の再生クリームやニキビ痕やぶつけたアザに効く薬を探しに薬局にも行くように。薬局もオリーブヤングなどとは違う楽しさがあるよね。
Nanaさん おすすめしてくれる薬剤師さんがいるからいいですよね。私は江南駅11番出口を出た右の『オンヌリ薬局』か12番出口左の『Aタワー薬局』がお気に入り。ハングル語は翻訳しながら確認。それに、Aタワーには日本語をしゃべれるスタッフがいるので安心。
峰岸真由さん 私も日本語対応可能な江南駅11番出口の目の前の『江南セントラル薬局』によく行きます。商品数も豊富で一度入ったら何時間でもいられちゃいます。“この悩みを早くどうにかしたい”というときは、薬局が最高です。
江南駅周辺は薬局天国。写真の『第一グランド薬局』のように年中無休・24時間営業・日本語対応可能なのも◎。
Nanaさん おふたりは必ず行くごはん屋さんとかあります?
Georgeさん 聖水の『ヌンドンミナリ』はたっぷりのミナリ(セリ)を食べによく行きます。本当においしい♡
Nanaさん 私も大好き!
聖水の名店『ヌンドンミナリ』のミナリのユッケビビンパ。「コムタン(牛骨スープ)も美味!」とGeorgeさん。
峰岸真由さん 江南へアワビが丸ごと1個入っているお粥を食べによく行きます。『ジニあわび粥』が最高に好きです。
Nanaさん うわー、今度行ってみよう! 時々、情報交換させてください。私ももっと精力的に情報収集頑張ります。
Georgeさん ・ 峰岸真由さん ぜひぜひー!
●W100(韓国ウォン)=¥10.19(’25年4月現在)です。●掲載価格は消費税・サービス料込みです。
※記事内容は個人の感想です。効果を保証するものではありません。また、施術、購入は自己責任のもとお願いします。
『美的』2025年6月号掲載
取材協力/峰岸真由 構成/小内衣子(PRIMADONNA)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
自身が手掛けるコスメブランドの打ち合わせなども含め、2024年は16回渡韓。韓国情報満載の「ジョージのメイクルーム」も大注目。@george828