渡辺佳子のナチュラルコスメ入門(43)日本人の肌色に合わせて開発!「VERIMA ヴェリマ」のベースメークアイテム
ナチュラルコスメを愛好していると、ファンデーションに困りませんか?
自然にこだわったスキンケアをしても、その後につけるファンデーションは、やはり色とか持ちなどを重視してしまう人も多いと思います。
というのも、今までのナチュラルコスメには、一般化粧品に代わるようなファンデーションを始めとする肌作りアイテムはなかなかなかったですよね。
・・・と、そのような理由であきらめていたとしたら、ヴェリマを試してみてください。
ドイツのナチュラルコスメブランド、ヴェリマには、特にくすみやすいという日本人の肌悩みを考えて作られたBBクリームがあるのです。
ホワイティミネラルファンデーション BB
各30mL 4700円(税抜)
日本人の肌色を分析して開発。黄ぐすみのもとになる肌の糖化をおさえる成分やエイジングケア成分を配合し、紫外線吸収剤を使わない独自処方でSPF15をかなえています。
自然界からの美容成分として以下のようなものが配合されています。
◆藍藻(らんそう)由来の「ホルミジウムペルシイヌムエキス」という成分。
これは紫外線によって受けるダメージから肌を守るタンパク質の働きを高める作用があるため、肌の寿命を延ばすといわれているものだそう。
◆西洋カラマツから得られる成分。
こちらは天然のSPFとして肌を紫外線から守り、ひきしめや保湿作用もあるとのこと。
カラーは、モードベージュ、ローズベージュ、ナチュラリーの3色展開
左からモードベージュ、ローズベージュ、ナチュラリーです。
私はナチュラリーがちょうどよいですが、肌色が白めでほんのりピンクみを加えたい人はローズベージュ、色白の方はモードベージュから試すとよいかと思います。BBクリームとの位置づけですが、ファンデーションと見なしてもよいカバー力があって、シミソバカスなどは、かなりしっかり隠れると思いますよ。
ファンデーションをおさえるルースパウダーもヴェリマにはあります。
天然ミネラルによりSPF10程度の防御作用あり。
シルキーパウダー(ホワイティ)
20mL 3800円(税抜)
シルク配合のミネラルパウダーで、白浮きせずに透明感のある仕上がりに。オリーブスクワラン配合で保湿もサポート。キメ細かな粒子なので粉っぽくならず重ねづけしてもきれい。
小さな軽い容器入りなので持ち運びがラク。夕方の化粧直しに使えば、自然なくすみ対策になります。
ヴェリマ公式HP→http://www.verima.com
![]() 1986年からのいち早いキャリアを持つ美容ジャーナリスト。美容記事の黎明期より女性誌の特集を手がけ、美容界のさまざまなルールや流行りごとを作り上げてきた。現在は女性誌やウェブの連載を中心に、コスメからスパ、健康法まで幅広い美容情報を発信中。最旬の情報はブログ『テクマクマヤコン フルスロットル』で。 http://tekumaku12.exblog.jp/ |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。