【美肌の基本は365日のUVケア】経年美化を目指すならここは手間を惜しまずに|美的GRAND

経年美化を妨げないために、美肌の基本は365日のUVケア。特に夏は必須です。UV下地やファンデだけでなく、日焼け止めの守りを1枚入れる習慣を。
盛夏のUVケア、ここがわからない!
Q.下地を使っていても日焼け止めは別に必要?
夏のUVケアはレイヤー使いで。UV下地の前に必ず日焼け止めを仕込みましょう
Q.汗で日焼け止めが流れてしまうのはどうしたら?
くずれはある程度避けられない。そのためにもレイヤー使いが功を奏します
Q.日焼け止めを使っていれば帽子や日傘は不要?
夏の強い日差しから肌をより完璧に守りたいなら、帽子や日傘も使って
紫外線ダメージを防ぐことは経年美化するための要。UVケアアイテムは自分が思っている以上にかなりたっぷり塗らないと、表示の数値は発揮されません。とはいえ一度に大量に塗るとくずれやすくなるから、少しずつ重ねたり、日焼け止め、下地、ファンデとUVアイテムをレイヤーするのがおすすめ。
肌ダメージを本当に防ぐ日焼け止めの塗り方
【1】チューブから2〜3cmが適量
日焼け止めを2〜3cm手の甲にとる。かなり多めだと感じても、夏場はこの量をしっかり塗ることが肌ダメージを防ぐコツ。
【2】何度かに分けて薄く重ねる
指の腹にとって顔全体に薄く均一に塗り、密着したらまた薄く塗る、を数回繰り返す。一気にたくさん塗るとヨレやすいので注意。
【3】首にも忘れず塗ってシワ防止
最後に、日焼けしやすい首やうなじにも塗る。あごの裏や耳の周りなど、塗り忘れやすい部分にも丁寧に塗って。
【4】ボディにはライン状に出して
次はボディ用の日焼け止め。たっぷり手早く塗るには、腕や足にライン状に出してからさっさっと広げていく。
スキンケアもする美肌見えUV
エイジングケアクリームにも使われているサフランエキス配合。
イヴ・サンローラン オールージュ ラ クレームUV50+ SPF50+・PA++++ 30ml ¥15,950
オールージュ ラ クレームUV50+の詳細・購入はこちら
精油の香りが心地よく、積極的に塗りたくなる。
THREE バランシング プロテクティブ UV クリーム SPF40・PA+++ 30g ¥4,620
バランシング プロテクティブ UV クリームの詳細・購入はこちら
シルクのUVカット効果を生かした、なめらかな日焼け止め。
きものブレイン Itoguchi みどりまゆ シルキータッチUV SPF42・PA+++ 30g ¥3,300
肌に潤いが浸透していくようなミルクタイプ。
アリエルトレーディング ファミュ ウィーラブサン フレッシュリリーフ UVクリーム SPF50+・PA++++ 40g ¥3,850
全身用UVでボディも守る
高いスキンケア効果と心地よい使用感で、顔にも体にも使える。
SHISEIDO フューチャーソリューション LX ユニバーサル ディフェンスs SPF50+・PA++++ 52g ¥11,550
フューチャーソリューション LX ユニバーサル ディフェンスsの詳細・購入はこちら
日中も重ねやすいミストタイプ。体・顔・髪に使える。
コーセー 雪肌精 スキンケア UV エッセンス ミスト SPF35・PA+++ 60ml ¥1,870(編集部調べ・限定品)
スキンケア UV エッセンス ミスト[2025年 4月発売]の詳細はこちら
汗、水、こすれに強い。
ポール & ジョー ボーテ ボディプライマー サンシールド SPF50+・PA++++ 60ml ¥4,180
メントールの涼やかな冷感が心地いい。
SHIRO アイスミント ボディローション UV SPF30・PA+++ 80ml ¥3,850(限定品)
『美的GRAND』2025夏号掲載
撮影/Yuki Saito(W・静物)、青柳理都子(人物) ヘア&メイク/田中康世(Cheek one) モデル/山下麻夏 構成/大塚真里
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
本誌や『美的』などで美容ページを編集・執筆するエディター。スキンケアサイエンスの取材を30年重ねており、肌と化粧品双方の知識を合わせて読者にスキンケアのアドバイスを行う。