「 クレンジング 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
コスメ・化粧品
2023.9.21
イギリス発の機能性クリーンビューティブランド“EVOLVE”が日本上陸。メイクや汚れをオフしてしっとり肌に洗い上げるクレンジングバーム。
容量: 120ml
すべて読む
ドロッとした温感ジェルが肌をほぐしながら、4種のミネラルパウダーがメイクや毛穴奥の汚れをスッキリと一掃するクレンジング。
容量: 180g
Skin Care
2023.9.17
メイク落ちがよく手軽に使えるクレンジングオイルですが、毎日使うアイテムだからこそ、コスパのよさも重要ですよね。今回は、クレンジングオイルを使うメリットと、ベスコ…
2023.9.16
クレンジングの「意味」って?洗顔との「違い」は?そんな疑問にプロがお答えします!アイテムの選び方や、クレンジングの効果を引き上げる「正しいやり方」もレクチャー。…
2023.9.13
多々あるクレンジングアイテムの中で、洗浄力が高いのが「クレンジングオイル」。今回は、クレンジングオイルがおすすめの肌タイプ、美的ベスコスランキング受賞品、新作、…
2023.9.11
ロングセラー商品がパワーアップ! 皮脂や毛穴の黒ずみ、角栓をオフ。清涼感のある使い心地で、すっきりなめらかな肌を実感できます。肌を柔らかくする成分のサリチル酸と…
美容液のような肌あたりのクレンジングオイル。とろみのあるオイルでスッキリとメイクをオフできる。ハイオレイックサフラワー油を配合。
容量: 175ml
2023.9.1
パステルカラーに愛らしいムーミンとスナフキンが描かれた2023年ホリデー限定デザイン仕様のクレンジングオイル。白ゆりオイルなど89%を美容成分で占めた、まろやか…
容量: 145ml
2023.8.23
市販で買えるおすすめのクレンジングをご紹介!読者&美容のプロが選んだ2022年最新のベストコスメから人気クレンジングをピックアップ!ロングセラーのあの名品や話題…
2023.8.22
軽やかなテクスチャーが素早く肌になじみ、メイクや毛穴の汚れまでもしっかりと取り除くクレンジングオイル。潤いに満ちた、柔らかな後肌をかなえます。パッケージは、アー…
容量: 200ml
ブランド内売り上げNo.1クレンジングオイルがパワーアップ。従来品の主成分であるツバキ種子油だけでなく、花びらエキスを新配合したことにより、洗う度に毛穴の目立た…
容量: 450ml
最新の“ヴェイリングオフ技術”搭載のクレンジングクリーム。とろけるようなテクスチャーを肌上に優しく滑らせるだけで、メイクや毛穴汚れを素早く吸着。美容液成分が約6…
容量: 160g
肌を立体で捉えて土台からハリケアを追求する“オバジX”に、「抗力」から着想を得た新ベーシックケアシリーズ“フレームリフト”が誕生。美容液成分80%配合のクレンジ…
容量: 130g
メイクや不要な角質をオフしながら、ビフィズス菌発酵エキスと乳酸菌発酵エキスなどが肌コンディションを整える、拭き取り・洗い流し両用タイプのクレンジングクリーム。
容量: 200g
リッチな肌心地のジェルオイルを肌にマッサージするようにのばした後に乳化させると、細かい泡に変化してクリアな肌に洗い上げるクレンジング。ビタミンEを豊富に含むサジ…
容量: 250ml
2023.8.7
クレンジングはオイルやミルク、クリームなど、種類も多くてどれを選ぶべきか迷いませんか?今回は、クレンジングの役割と種類、順番や選び方、最新から過去の美的ベスコス…
2023.7.26
化粧水や美容液だけでなく、クレンジングでも毛穴ケアができたら嬉しいですよね。今回は、クレンジングでケアできる毛穴タイプ、毛穴対策クレンジングの選び方、おすすめ成…
2023.7.25
ビタミンC誘導体や世界から厳選した植物成分など28種の保湿成分配合。毛穴の黒ずみやメイクをしっかり落としながら、肌に潤いを与えます。天然由来のオレンジとベルガモ…
容量: 75g
2023.7.21
ブランドを代表する保湿成分<スクワラン>をバーム状に固めた贅沢なクレンジングが登場。肌の上に乗せると体温でとろけ、メイクや毛穴汚れ、古い角質まですっきりと落とし…
容量: 90g
2023.7.20
温泉水とボタニカルバターが配合されたリッチなテクスチャーのクレンジングクリーム。