2025.4.22

\​​今、美容のプロたちが注目する!/“花粉爆発防止”クレンジングとは?

長年悩んでいた蓄積ぐすみ※1や、この季節に必ず泣きながら乗り越えていた肌あれにあっさりとサヨナラできる!!

この心地よさそうなジェルのスゴイところ、な〜んだ!?

『美的』エディターズが最新クレンジング事情をトーク!


右/​​門司紀子
小学生から筋金入りの花粉症。主にスギ花粉で、鼻水、目のかゆみ、肌あれや乾燥などが悩み。

左/中尾のぞみ
花粉症ではないが、アレルギー性鼻炎は経験あり。年中晴れない肌のくすみ感に悩んでいる。

春先の美肌のカギを握るクレンジングが登場!

中尾 門司、今年も花粉来てる?
門司 来てる!先週宮崎にゴルフに行ったら、翌朝目が腫れて、鼻水ズルズル。アレルギー薬も飲んでるのに…。肌も乾燥して敏感気味で、最近いつものオイルクレンジングがピリピリするの。
中尾 それ、花粉爆発じゃない?
門司 ナニソレ?
中尾 花粉って水ではじけてアレルギー物質をまき散らすらしい。
門司 !いつも平気なのに急にピリついたのはそのせいか…!
中尾 良いことを教えよう。Nオーガニックの新クレンジングは花粉爆発せずに落とせるらしいよ。
門司 これ好き。感触も香りもいい上に、花粉にも技ありなんて。
中尾 肌にこびりついた花粉や大気汚染物質も落とせるから、毛穴の蓄積ぐすみ※1もクリア♪
門司 のぞちんの肌が最近明るい理由はこれか! 私も使おっと!

それは、現代にこそ必要な、\花粉や大気汚染物質など/ミクロの蓄積汚れ※1一掃クレンジング


​​N organic Basic スージング クレンジングジェル 170g ¥3,850(シロク)

環境の汚れが一年中、大気中に蔓延している最近。それによる肌あれや毛穴詰まり、ザラつきなどの肌不調を防ぐことを目指して生まれたジェルクレンジング。メイクと同時に花粉や大気汚染物質などまで、肌に不要なすべての汚れを、負担なくスッキリ落とします。

スゴイとこ1 汚れを“くるみ落とす”から、“花粉爆発”も起こらない。


肌についた花粉は水で洗い流そうとしても落ちないばかりか、水に濡れると割れて中からアレルギー物質をまき散らす“花粉爆発”は、知られざる事実。「スージング クレンジングジェル」は、肌の上にのせると瞬時に、メイク汚れと一緒に花粉も丸ごとオイルでくるみ込むので爆発が起こる隙を与えません。「厚みのあるテクスチャーで花粉をからめとり、その膜ごとするんと落とせる感覚」(門司さん)

\“花粉爆発”が起こる仕組み/


花粉は水に濡れると亀裂が生じ、アレルギー物質を撒き散らす

スゴイとこ2 ミクロの5大汚れをWクレンズ処方でオフ


廃棄される四国産伊予柑の外皮を再利用したアップサイクル原料、毛穴の1万分の1サイズのナノ繊維「ブラッシングクレンズ」※2がミクロの汚れをブラシのようにかき出し、植物由来の複合成分「マグネットクレンズ」※3がその汚れを磁石のように引き寄せ凝集させて落とす「Wクレンズ処方」。「メイクや古い角質、皮脂、花粉や大気汚染物質とともに毛穴の角栓も一掃。洗顔後はワントーン明るい肌に」(中尾)

スゴイとこ3 ジェル→オイルの洗い上がりが心地良い


​​弾力のあるジェルは肌にのばしても厚みが残り、汚れをからめとりながら、あるときふっと軽い感触に。それがオイルに変化したサイン。少量のお湯となじませ乳化をしながら落とすと、ぬるぬるせずにスッキリした肌に。「毛穴詰まりしやすい肌ですが、一度で角栓も取れるのに洗い上がりはつっぱり感もなく、何もつけなくても潤い感が。洗い流すタイミングがわかりやすく失敗しません」(門司さん)

スゴイとこ4 洗いながら同時にダメージケアできる


油溶性ビタミンC※4やグリチルレチン酸ステアリル※5など、その日の肌をリセットしながらダメージをケアする成分を配合。「洗いたての素肌がみずみずしいしんなり柔らかな肌になるので、無防備な肌をすかさずケアしてくれている感あり。5種の精油をブレンドしたスウィートシトラスの香りも優しくハグしてくれるように疲れを癒してくれるので、毎日使いたくなります」(中尾)

\ LET’S TRY!/花粉&蓄積ぐすみ※1一掃クレンジングの実力を見よ!!

\美容のプロも実力をお墨付き♪/


シロク N オーガニック ベーシック スージング クレンジングジェル 170g ¥3,850

花粉による肌あれも、年々濃くなっていくくすみ感も、実は普段のクレンジングや洗顔で落としきれていなかったミクロの汚れが原因だった!?そんな着眼点で開発されたNオーガニックの「スージング クレンジングジェル」の実力を、鋭い審美眼をもつ4人の美容賢者に語ってもらいました!

美容家

小林ひろ美さん

「お守りコスメとしてスタンバイしたい“お包みクレンジング”」

スギ、ヒノキ、ブタクサ…と最近、花粉の種類も増えて、もはやほぼ一年中花粉症を自覚しています。
肌に関しては具体的な症状はないつもりでしたが日々きちんとクレンジングをしていても、肌色がすすけたような冴えない色を感じることがあり…
この「スージング クレンジングジェル」の存在で、知らず知らずのうちに“花粉爆発”させていたことが、今ひとつ冴えない肌色の原因だと改めて気づかされました。
柑橘系の香りに包まれながら、肌触りも良くのび広がり余分なものを最も良い方法で、くるみ落としてくれるこのクレンジングを常時スタンバイさせていれば、いつでも肌本来の美しさを引き出せそうです。

 

美容クリエイター

水越みさとさん

「花粉症の自覚症状がなくても、肌の上で“花粉爆発”が起きていると教えてくれた1本」

​​メイク落ちの良さに感動しました!
ここまでしっかり落とせるのに、ジェルテクスチャーならではの摩擦レス感と両立しているのがすごい。
ヌルヌルしない洗い上がりもとても良かったです。
香りも強すぎず、使うことが楽しみになるような爽やかな印象。良いところしかないので毎日使っています。
私は花粉症ではないのですが、花粉症の自覚症状がなくても、肌の上で“花粉爆発”は起こっていると今回知ることができましたし、大気汚染などのミクロの汚れが、透明感を妨げる蓄積ぐすみ※1の原因になることもわかったのでその対策スキンケアとしても活用していきたいです。

 

ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKIさん

「肌トラブルを回避することでメンタルまで健やかに導く」

僕自身もそうですが、日々メイクさせてもらうモデルや俳優さんたちにも花粉症の人が本当に多いので、まさに“レスキュークレンジング”だなと思ったのがこれ。
ややしっかりとしたジェルテクスチャーで、肌の上で優しくとろけ、メイクをキレイにオフ。
肌トラブルの原因となるミクロの細かい汚れまでキャッチして落とすことができると感じました。
肌がゆらぐこの季節、肌あれや吹き出物ができるとメイクの仕上がりに影響があるだけでなく、撮影するモデルや俳優さんたちのメンタルにもダメージが。
そんな負のスパイラルから守ってくれるこのクレンジングは、癒しを感じるスウィートシトラスの香りも◯です。

 

美容コーディネーター

弓気田みずほさん

「花粉を肌に触れさせないよう『くるみ落とす』という設計に納得!」

スギ花粉で毎年1月下旬から3月まで花粉症を発症。
肌は乾燥と、マスクでカバーできない額は直接花粉が触れるせいか、細かい吹き出物が出やすくなります。
クレンジングは目の周りや小鼻の周りなど、花粉にできる限り触れさせたくない部分にも使うものなので、花粉を爆発させずに「くるみ落とす」という設計には納得!
ぷるんとしたジェルは肌にのばしやすく、摩擦なくメイク汚れとなじませられます。洗い流しも早いので、膜感が残らないなめらかな洗い上がりで心地よく使えます。
肌のコンディションが不安定になりがちな春先、柔らかい使い心地で素早くメイクを落とせるところは、花粉症の方以外にもうれしいポイントだと思います。

※1 古い角質や汚れ
※2 イヨカン果皮エキス(洗浄補助成分)
※3 アロエベラ葉エキス、ヒビオフラボノイド、ブロッコリーエキス(洗浄補助成分)
※4 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル:整肌成分
※5 整肌成分

 

公式サイトはこちら

 

撮影/李 有珍(aosora) イラスト/greenK 構成/中尾のぞみ、多喜景子
●この特集で使用した商品の価格はすべて税込み価格です。

●協力/シロク TEL 0120・150・508

この記事をシェアする

twitter LINE Threads