ネイル・デザイン
2019.4.4
【365日ネイル】色の組み合わせが鍵!ストレートフレンチで作る“余裕のある大人の”甘辛ネイル
【色の組み合わせが鍵!ストレートのWフレンチで作る“大人の甘辛”ネイル】
新年度がスタート!
新しい出会いの多いこの時期は、誰からも愛されるネイルを心がけたいですよね。
今月は、「出会いの季節に印象づける好感度UPネイル」を提案。
ただのベーシックではなく、ちょっぴりひねりを加えておしゃれに差がつくデザインを紹介します。
パステルイエロー×ベージュが甘すぎ好バランス♪
甘辛ネイルの甘いカラーは、ピンクを思い浮かぶことが多いかもしれません。
でも、余裕のある大人なら、あえてピンク以外をチョイス。
オンタイムに欠かせないベージュと合わせるなら、カラートーンが近いパステルイエローがオススメです。
パステルイエローは、甘すぎないのに柔らかい雰囲気を出すのにぴったりなカラー。
ストレートフレンチの強さを和らげてくれる役割もします。
三角のパーツを組み合わせたリボンアートも、大人の余裕を感じさせるアクセントに。
How to paint
1.人さし指はパステルイエロー、それ以外の指はベージュのポリッシュで、幅が広めなストレートフレンチに。
2.薬指をパステルイエローのポリッシュでWフレンチに。
3.2のフレンチラインにベースコートを塗り、三角のゴールドパーツを組み合わせてリボン風に。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。

サロン名:tricca葉山
担当サロンページはこちらから
tricca葉山
tricca葉山
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。