メイクアップニュース
2025.8.31

大人も注目する「中価格帯コスメ」ブランド10選!控えめプライスで高機能&好効果

控えめプライスでも高機能・高効果。40代・50代の大人も注目する間違いなしな10の中価格帯コスメブランドをご紹介します。大人向け美容雑誌『美的GRAND』2025年夏号では「夏のスモールラグジュアリー美容」と題して、「ミニマムな手数で高効果」「控えめプライスで高機能」な美容情報をお届けしました。この記事では、その中から、大人にも愛用者が多いというミディアムプライスの名品コスメ情報をピックアップしました。

高品質とミディプライスは工夫次第で実現できる

何を使っても正直違いがよくわからなかった若い頃と比べ、グラン世代の顔は正直。上質なエイジングケアコスメを使えば肌が変わり、ハイブランドのメイクコスメでパーツがくっきりふっくら見違える、というのは誰もが実感しているところだと思います。ざっくり言ってしまえば、効果と価格はある程度比例していることは否めません。でもすべてがそうじゃない。良質かつリーズナブルな価格で製品を提供することをモットーとしているブランドもたくさんあります。

ピンからキリまである原料の中から程よい価格と効果を両立するグレードのものを選んだり、定評のある処方や既製の容器の型をうまく活用したり、宣伝とPRのやり方を工夫したり…。さまざまな選択次第で、大人にもふさわしい高品質&抑えめ価格は実現できるのです。

そんなミディプラコスメを自分の予算に合わせて上手に取り入れ、スモール・ラグジュアリーな大人美容を楽しみませんか?グラン世代にも愛用者が多いという信頼のブランドをご紹介します。

【RMK】あらゆる世代を虜にするエフォートレスなデイリーコスメ

20代からはるか上の世代まで等しく夢中にさせる、RMKの魔法。ミニマムで都会的な世界観と入念に実用へ落とし込まれたモードに、その秘密があります。“先端のおしゃれを使いやすく”という信念はブランド創立当時から受け継がれており、現在は、N.Y.をベースに活躍するメイクアップアーティストのYUKI氏がクリエイティブディレクターとして体現。スキンケアは洗練されたテクスチャーで肌効果は確か。リーズナブルながら大人も大満足の品質が特徴です。

ベルベットのようにツヤめくリップ、繊細な透け感のチークに、角度で輝きが変わるアイシャドウ。トレンド感・高品質・お手頃価格の3拍子がそろった、大人向けミディプライスコスメのお手本。

A.RMK コレクティング ヴェール コンシーラー

価格容量SPF・PA
¥4,400 各4g 全6色 SPF17~18・PA++~+++

ハイカバーなのに肌と同化する薄膜仕上げ。

コレクティング ヴェール コンシーラーの詳細・購入はこちら

B.RMK クリア ミネラル フェイスウォッシュ

価格容量
¥3,300 120g

ピンククレイ配合、もっちり弾力のある泡が摩擦レスで汚れを吸着。

クリア ミネラル フェイスウォッシュの詳細・購入はこちら

C.RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト

価格容量SPF・PA
¥3,850 50g SPF50+・PA++++

軽やかなウォーターベースながら高いUVカット力。

UVフェイスプロテクター エンハンストの詳細・購入はこちら

D.RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 14

価格
¥3,630 14

名品ぞろいのスキンケアの中でも、夏に活躍するのは清涼感のある保湿ジェル。

ピュア コンプレクション ブラッシュ[2025年 1月発売]の詳細はこちら

E.RMK シンクロマティック アイシャドウパレット EX-15

価格発売日
¥6,380 2025-07-25(限定発売) EX-15
シンクロマティック アイシャドウパレットの詳細・購入はこちら

F.RMK ベルベットシーン リップカラー 04

価格
¥4,400 04

G.RMK リクイドファンデーション EX

価格容量SPF・PA
¥5,500 各30ml 全9色 SPF12・PA++

水系成分60%以上で素肌美を際立たせるファンデ。薄づきながら大人の肌悩みもきっちり解消してくれる機能性に、ミディプライスコスメの実力が濃縮されている。

リクイドファンデーションEXの詳細・購入はこちら

H.RMK モイストチャージ クーリングジェル

価格容量
¥4,180(限定品) 150ml

名品ぞろいのスキンケアの中でも、夏に活躍するのは清涼感のある保湿ジェル。

モイストチャージ クーリングジェル[2025年 4月発売]の詳細・購入はこちら

【オルビス】“通コス”を脱却し、等身大の総合ビューティブランドへ

オルビスといえば通販、というイメージをもつグラン世代も多いかもしれませんが、それは過去の話。2018年に「ここちを美しく。」をメッセージに掲げてリブランディングしており、普遍的で心地よいデザインと幅広い世代に向けたラインアップでトータルビューティがかなうブランドとして支持を集めています。ポーラとグループ企業であり、その高い研究力で作られたアイテムが手頃な価格で手に入るのが最大の利点。ボディケアやヘアケアもそろいます。

A. オルビス ヘレナス ピュアスキンクレイクレンザー

価格容量
¥2,200 200g

素肌の魅力的なにおい“スキンセント”を邪魔する古い角質を、3種のクレイでオフ。

ヘレナス ピュアスキンクレイクレンザーの詳細はこちら

B. オルビス イルミラッシュマスカラ ブラック

価格
¥1,430 ブラック

メイクにもグループの技術力を駆使。レフ板発想の粉体で瞳に光を反射し、目の印象を際立たせる。

C. オルビス リンクルブライトUVプロテクター[医薬部外品]

価格容量SPF・PA
¥3,850 50g SPF50+・PA++++

シワ改善&美白で攻めと守りを兼ねたUVケア。

リンクルブライトUVプロテクター[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

D. オルビス エッセンスインヘアミルク プロフェッショナルユース

価格容量
¥2,860(サロン専売品) 140ml

大ブレイクしたヘアミルクのプロユース版が新登場。

E. オルビス オルビスユー レステッド エアリー スキン パウダー ルーセント

価格SPF・PA
¥2,860(ケース込み) ルーセント SPF10・PA+

ゆらぎ世代の“頑張りたくない”日に寄り添う下地不要のベースメイク。

レステッド エアリー スキン パウダーの詳細はこちら

F. オルビス オルビスユー ドット エッセンスローション[医薬部外品]

価格容量
¥3,630 80ml

オルビスでは最高峰のエイジングケアシリーズもこの価格なのがうれしい。深い潤いとハリをもたらす化粧水。

エッセンスローション[医薬部外品]の詳細はこちら

G. オルビス ザ クレンジングオイル

価格容量
¥2,200 120ml

約40nmの超微粒子が毛穴奥の汚れを吸着。さらに潤いのヴェールで汚れが再付着しないようにはね返すという、ポーラ化成工業の先端サイエンスがお手頃価格で享受できる。

ザ クレンジング オイルの詳細・購入はこちら

【大人が頼れるメイクコスメブランド4選】機能も質感も色出しも大満足

【マキアージュ】進化する女性像を提案し続ける、まさに“時代の顔”

トータルメイクブランド・マキアージュの誕生は2005年。資生堂の知見と技術力を詰め込み、憧れの美しさを自分のものにする手法を次々と提案して、圧倒的マスブランドの地位を築きました。時代の変化に合わせてマキアージュのあり方も変化し、現在は“みんなと作る自分のキレイ”を提案。骨格や肌を美しく際立たせるカラー、ベースメイクアイテムはケア効果や持続性を重視しており、高品質でグラン世代にも頼もしい。多くの人に手が届く価格設定は、資生堂のマスブランドとしてのこだわり。

A.マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ RD500

価格
¥3,300(編集部調べ) RD500

新色のくすみレッドでこなれ感と透明感を
潤いとツヤ感で縦ジワ対策も。

B・C. マキアージュ カスタマイズアイカラー シングル

価格
各¥1,100(編集部調べ) B/BR533・ C/PK374

B. ミディプラが得意とする洗練単色シャドウ
C. 瞳の色になじむ運命のブラウンを単色で
アイシャドウユーザーはパレットに単色も組み合わせる人が多いという調査結果から誕生したシングルアイカラー。

カスタマイズ アイカラー シングルの詳細はこちら

D. マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO ラベンダー

価格容量SPF・PA
¥2,970(編集部調べ) 25ml ラベンダー SPF50+・PA++++

ベタつきも乾燥も防ぐくずれ防止力で大ヒット
ワントーン明るい毛穴レス肌に。

ドラマティックスキンセンサーベース NEOの詳細はこちら

E. マキアージュ エッセンスリキッド EX

価格容量SPF・PA
¥3,740(編集部調べ) 各24ml 全5色 SPF50+・PA++++

どんどんキレイになるファンデ美容液
大人にもファンが多い美容液ファンデ。

エッセンスリキッド EXの詳細はこちら

エトヴォス 】グラン世代の創業者が今もブランドをプロデュース

2007年、創業者である尾川ひふみさんが自らの肌悩み克服のために作ったブランド。スキンケア製品も豊富にありますが、グラン世代が注目したいのは、肌への優しさとトレンドの色や質感が共存するメイク。尾川さんは元コスメフリークだけに、2色タイプでブラシも立派なチークや目元に優しいリキッドアイライナーなど、使い勝手が良く“わかっている”アイテムが豊富。大人肌のためのエイジングケアするベースメイクも人気。飾らない容器で高品質とミディプライスを両立しています。

A. エトヴォス ミネラルプレストチーク ミュートベール

価格発売日SPF・PA
¥4,180 2025-08-06 ミュートベール SPF20・PA++

彩りと立体感をこれひとつで2色のコンビネーション
控えめなピンクとツヤベージュでさりげない立体感を演出。

B. エトヴォス ミネラルアイバーム シルバージュエル

価格発売日
¥ 2,750 2025-08-06(限定発売) シルバージュエル

クリーム級保湿で下地にもなる濡れ色アイカラー
繊細なまぶたをケアしながら密着する人気アイバームの秋新色。

C. エトヴォス ミネラルスムースリキッドアイライナー ピンクグレージュ

価格
¥2,970 ピンクグレージュ

ツヤを抑えた質感で目のフレームが上品に際立つ
ミネラルコスメでリキッドアイライナーがあるのは珍しく、大人向けブランドとしてのこだわり。

ミネラルスムースリキッドアイライナーの詳細・購入はこちら

D. エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース ポーセリンベージュ

価格容量SPF・PA
¥4,950 25ml ポーセリンベージュ SPF31・PA+++

大人肌も満足させるノイズキャンセル効果
肌悩みを打ち消し、潤い生まれのツヤを引き出す。

ミネラルインナートリートメントベースの詳細・購入はこちら

ヴィセ】若い子のものと思うなかれ。大人が手放せなくなる逸品ぞろい

かつてイメージキャラクターだった安室奈美恵さんに憧れて、若い頃のメイクはヴィセ一筋だったという人もいるのでは…!? でも、卒業しないで! ヴィセはコーセーの大人気ブランドだけあり、実はハイブランドと遜色のない程のクオリティ。大人が手にしたいのは、発色ももちも描きやすさも言うことなしのアイブロウと、ユニークな色の組み合わせで悩みを確実にカバーするコンシーラー。むっちりと唇のボリューム感を演出してくれる「ネンマクフェイク ルージュ」も、大人のやせた唇に打ってつけです。

A. コーセー ヴィセ フラッフデザイン アイブロウカラー BR-3

価格
¥1,100(編集部調べ) BR-3

高発色、速乾で綿毛のようなふんわり眉に
ひと塗りでカラーリングしたような色のりの良さ。

フラッフデザイン アイブロウカラーの詳細はこちら

B. コーセー ヴィセ フラッフデザイン アイブロウパウダー BR-3

価格
¥1,320 (編集部調べ) BR-3

毛が薄い大人の眉を補うグレーが使える!
自然に描けて発色もぼかしやすさも申し分なし。皮脂や汗にも強い。

フラッフデザイン アイブロウパウダーの詳細はこちら

C. コーセー ヴィセ ネンマクフェイク ルージュ RD451

価格
¥1,540(編集部調べ・限定品) RD451

ふっくら唇を演出するツヤのある粘膜カラー
独自のラスティング処方で美しい発色が8時間続く。新色はフレッシュなコーラルレッド。

ネンマクフェイクルージュ[2025年 5月発売]の詳細はこちら

D. コーセー ヴィセ カラーデュオ トリック コンシーラー 05

価格
¥1,210(編集部調べ) 05

美容通の間で話題を呼んだ、赤のくま隠し
くまを隠すと大ヒットしたコンシーラーの、明るいベージュの追加色。

カラーデュオ トリック コンシーラーの詳細はこちら

【フジコ】大人の“欲しい”をかなえるユニークアイテムの宝庫

消えないナチュラル眉が数日持続する「眉ティント」に始まり、悩みやニーズに焦点を当てた独自の名品を輩出し続けているフジコ。2016年の誕生当時は、すっきりとシンプルなパッケージデザインもスモールプライスコスメ界隈では新鮮で、大人の女性が夢中になりました。そのかゆいところに手が届く発想力はほかの追随を許さず、今も唯一無二の存在感。口コミで広がりファンが増えていくような高い製品力にこだわって広告はほぼ実施せず、価格を抑えているところにも企業努力を感じます。

A. かならぼ フジコ 眉ティントADV 04

価格発売日
¥1,518 2025-07-08 04

累計630万本超えの大人気眉ティントがこの夏進化
塗って色を定着させ剥がすだけで、3日程度色が続く大ヒット眉ティント。この夏進化してさらに使いやすく。

眉ティントADVの詳細はこちら

B. かならぼ フジコ あぶらとりウォーターパウダー NEO

価格容量SPF・PA
¥2,530 13g NEO SPF33・PA+++

テカり肌の救世主瞬間メイク直しパウダー
テカりや毛穴目立ちを抑えつつ、潤いもチャージ。

あぶらとりウォーターパウダーNEOの詳細はこちら

C. かならぼ フジコ ニュアンスラップティント 09

価格
¥1,408 09

お手頃価格で色もちとツヤを両立するリップ
唇と一体化してピタッと密着。素の唇が色づいたようなヌーディカラーで使いやすい。

ニュアンスラップティントの詳細はこちら

D. かならぼ フジコ ノールックリップ 01

価格
¥1,540 01

鏡を見ずキレイに塗れる!多忙な人のポーチに1本
直径12mm、傾斜21度の計算され尽くした形状。その名のとおりノールックで唇に美しく塗ることができる人気の口紅。

ノールックリップの詳細はこちら

【神プライスのスキンケアブランド4選】高い研究力をベースに生み出す

ソフィーナ iP】一度使えばわかる、驚く程の実力派スキンケアをリーズナブルに

仕事にプライベートに多忙を極める女性が増えた世相を反映し、2015年、疲れやストレスを感じる中でも美しくありたいという願いをかなえるために誕生したソフィーナiP。現在は「素肌に、科学をインストールする。」というコンセプトの下、花王の肌研究の成果を搭載した先進アイテムが男女問わず支持されています。肌の調子が整うと大人気の炭酸美容液をはじめ、潤いが長時間続くパーツケアや角栓が徐々に小さくなる洗顔料など「この価格でいいの?」という実力派アイテムが多数。

A. 花王ソフィーナ iP うるおい高密着ショット

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 10g

長時間潤いを密封する、高密着シールド処方。乾燥によるシワも目立たなく。

うるおい高密着ショットの詳細はこちら

B. 花王ソフィーナ iP ベースケア セラム 土台美容液

価格容量
¥5,500(編集部調べ) 90g

ソフィーナiPの顔といえば炭酸配合の土台美容液。

ベースケア セラム<土台美容液>の詳細はこちら

C. 花王ソフィーナ iP スキンケアUV 03 シミができやすい肌環境[医薬部外品]

価格容量SPF・PA
¥3,300(編集部調べ) 30g SPF50+・PA++++

シミができやすい肌のために、美白有効成分のカモミラETを配合したUVケア。

D. 花王ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 30g

角栓をほぐす先端技術を搭載した洗浄料。穏やかな角栓ケアがかなう。

ポア クリアリング ジェル ウォッシュの詳細はこちら

エリクシール】良質な製品をより多くの人へ、という資生堂の企業理念の結晶

資生堂の独自の先進研究の成果を搭載したアイテムを、シーズンごとに発表。テクスチャーもパッケージも洗練されていて、キャッチーな広告にも心奪われ、使う度にワクワクする。全方位完成されたクオリティを手に届く価格で提供し続けている、それは資生堂が創業当時からもち続けている「良質な製品を、より多くの人に」という精神がなせる業。純粋レチノール配合のシワ改善クリームがエリクシールの顔ですが、肌タイプや好みに合わせて選べる化粧水&乳液もぜひ取り入れてほしい。

A. エリクシール ブライトニング ローション WT Ⅱ[医薬部外品]

価格容量
¥3,630(編集部調べ) 170ml

美白有効成分4MSKをはじめとする厳選成分を配合。素肌で反射する光の量をブーストして、透明感を高める美白&エイジングケア化粧水。

ブライトニング ローション WT[医薬部外品]の詳細はこちら

B. エリクシール ブライトニング エマルジョン WT Ⅱ[医薬部外品]

価格容量
¥4,290(編集部調べ) 130ml

化粧水と同じコンセプトの乳液。セット使いがおすすめ。

ブライトニング エマルジョン WT[医薬部外品]の詳細はこちら

C. エリクシール レチノパワー リンクルクリーム S[医薬部外品]

価格容量
¥6,490(編集部調べ) 15g

シワ改善の薬用有効成分・純粋レチノールを、資生堂独自の技術でフレッシュなまま肌に届ける。レチノール反応も起こりにくい、まさに名品!

レチノパワー リンクルクリーム S[医薬部外品]の詳細はこちら

【ブルーミオ】ロート製薬のサイエンスが見つけたセラミドのエイジングケア効果

セラミドは肌に存在するバリア機能の重要なカギ。セラミド配合のスキンケアには保湿や敏感肌ケアというイメージがあるかもしれません。ロート製薬は2023年、天然セラミドを見いだし、アズレンと組み合わせた独自成分の「ブルーセラミド」に、肌の老化細胞による炎症の広がりを抑える働きを発見。エイジングを根幹から防ぐシリーズとして誕生したのが、ブルーミオです。洗顔後すぐに使う美容液をはじめ、高い保湿力と軽やかで使いやすいテクスチャーを兼ね備えた3品のラインアップ。

A. ロート製薬 ブルーミオ ディープブーストセラム

価格容量
¥3,850(編集部調べ) 25g

ぷるぷるのセラムがぱしゃっとはじけて浸透し、次に使う化粧水のなじみをサポートする導入美容液。炎症老化を防ぐコンセプト成分・ブルーセラミドをシリーズ最高濃度で配合し、健やかな肌をキープ。

ディープブーストセラムの詳細はこちら

B. ロート製薬 ブルーミオ ディープモイストローション

価格容量
¥3,520(編集部調べ) 145ml

たっぷりの潤いとブルーセラミドを肌へ届ける。保湿効果も高い。

C. ロート製薬 ブルーミオ モイストリペアクリーム

価格容量
¥4,400(編集部調べ) 30g

潤いとブルーセラミドを閉じ込めるクリーム。

モイストリペアクリームの詳細はこちら

【スイサイ ビューティクリア】大人の肌に必要な代謝ケアをかなえる洗顔アイテムが勢ぞろい

グラン世代が青春をともに過ごしたであろう、カネボウ化粧品のスキンケアブランド・suisai(スイサイ)から派生して、2020年に誕生したスイサイ ビューティクリア。スイサイの一番人気アイテムだった酵素洗顔料を軸に、洗顔&クレンジングのさまざまなアイテムがそろっています。必要な潤いは落とさず、古い角質や不要な皮脂だけを落とす絶妙な洗浄力は、カネボウ化粧品が得意とする技術。特に、古い角質を優しく落とす酵素洗顔料は、代謝が衰えがちな大人の肌の必須アイテムです。

A. カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 32個

古い角質を除去する2種の酵素とアミノ酸系洗浄成分配合。肌の自然な代謝をサポート。

ビューティクリア パウダーウォッシュNの詳細はこちら

B. カネボウ化粧品 スイサイ メルティハンターバーム

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 90g

とろけるバームが凹凸に密着し、キメのすみずみまで浄化。

スイサイ ビューティクリア メルティハンター バームの詳細はこちら

C. カネボウ化粧品 スイサイ ブラックスクラブウォッシュ

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 130g

2種のクレイとスクラブ、炭を配合。磨き上げられたような明るくクリアな肌に。

ビューティクリア ブラックスクラブウォッシュの詳細はこちら

D. カネボウ化粧品 スイサイ ピーリング パウダーウォッシュ

価格容量
¥2,750(編集部調べ) 32包

炭酸配合の酵素洗顔パウダーが毛穴の中で躍り、角栓をオフ。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事