メイクHOW TO
2017.2.14

盛るよりデカ目!彼ウケ最強「抜け感メイク」How To全部見せます

デカ目にしようと盛れば盛るほど目が極小に……。「あれ?すっぴんの方がパッチリ見えたかも」と疑問に思ったことはありませんか? 実は、まぶたの肌色や二重幅を濃い色で埋めると、目が小さく見えてしまう可能性があるのです。

そこで今回は、美容ライターとして活動する筆者が、“引き算”をしながらデカ目を叶える“最強の抜け感メイク”をご紹介します。目元に濃い色をなくすことで顔が柔らかく見えるため、男性ウケも抜群ですよ。

 

■抜け感は目元で決まる

抜け感メイクは、最も目線をあつめる目元にポイントを置きます。

(1)アイシャドウ1

まずは、ベースです。上の画像Aのようなパール入りのオレンジベージュを使います。抜け感メイクは色をあまり使わないため、ここではたっぷりとのせてOK。まぶたのアイホール&下まぶたにもぼかし、オレンジベージュで目元を囲みます。

(2)アイシャドウ2

今回はアイラインを引きません。目元を締める役目は、上画像Bのブラウンのみ! 二重の幅を埋めないように、細めのチップで引いていきましょう。目のキワに影をつくるイメージでチップをこまかく横に動かします(まぶたを持ち上げると引きやすいでしょう)。

タレ目に仕上げたい場合は、目尻を長めに引くと可愛いですよ。

(3)黒々しい眉はチークでカバー

抜け感を出すには、顔の中からとにかく“暗い色を抜いていく”のがポイント。眉毛を普段通り仕上げたら、上画像Cのオレンジチークをのせて色を柔らかくします。眉ブラシにチークをとり、濃い部分を見つけながらぼかしましょう。

眉マスカラを使うことなく、ナチュラルに明るく仕上がります。100円ショップのものでも十分発色するのでぜひ、チークを使ったワンポイント眉を試してみてくださいね。

 

■マスカラは2色使いがポイント!

抜け感メイクはアイラインを使用しない代わりに、マスカラにも一工夫します。

(1)ブラックマスカラ

ビューラーでまつ毛を上げたら、ブラックマスカラ(上画像D)を根元に当てて2秒キープ。それからスッと毛先まで通します。こうすることで根本が自然と濃くなり、アイラインの代わりをしてくれます。

(2)ブラウンマスカラ

続いて、ブラウンのマスカラを上まつ毛の毛先のみにつけます(上画像E)。毛先が少し明るくなることで抜けが出ますよ。根元にまでブラウンマスカラをのせてしまうとぼんやりしすぎてしまうため、毛先の1mmがポイント!

(3)下まつ毛はブラウン

淡い色ばかりを使ってしまうと、どうしてもデカ目になりにくいのですが、そこは下まつ毛でカバーします。ブラックのマスカラをのせてしまうと、少しケバい印象になってしまうため、下まつ毛にはブラウンのマスカラを塗っていきましょう。

 

■おまけ

抜け感メイクは目元が勝負ですが、最後に少し他のパーツもご紹介します。

(1)ふわ肌づくり

ベースメイクは、“下地が8割”、“ファンデが2割”といった割合で塗っていきます。下地をメインに使うことで、肌が重くなりすぎず、ふわっとした仕上がりになりますよ。

そして、欠かせないのがルースパウダー。化粧持ちがよくなり、肌のもちもち感が変わってくるため、顔の中心部分をメインにのせていきましょう。

(2)チーク&リップ

チークはコーラルピンク(上画像F)を使用し、頬の筋肉が高い部分からクルクルと丸くぼかしていきます。アゴにも少量のせれば、顔に明るさがプラスされますよ。

リップは輪郭をとらずに直塗りでOK。内側から塗り、外に向かってぼかしていけば完成です。

 

目元をオレンジベージュで囲むことで、一気に明るく、柔らかい顔立ちに見えます。抜け感メイクは、春服にもピッタリです! 春に向かってメイクも明るくしていきましょう。

 

初出:美レンジャー  ライター:鈴木たかこ

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事