ライフスタイル特集
2016.4.13

プチプラの「白シャツ」が一気にこなれる!今風着こなしポイント3つ

美レンジャー

永遠の人気ファッションアイテムといえば白シャツ。しかし雑誌のオシャレな着こなしに憧れて白シャツを買ったものの、「なんかあか抜けない……」と悩む女性が少なくありません。

そこで今夏は、プチプラの白シャツでも一気にこなれて見える、着こなしのポイントを3つご紹介します。

 

■1:袖をまくるのは当たり前!重要なのは“まくり方”

プチプラアイテムに関わらず、多くの洋服は“ただ着ただけ”ではオシャレに見えません。シンプルな白シャツはなおさらです。袖を折ったりまくったりして、オシャレに見せる工夫をすることが大切です。

白シャツをこなれて見せるには袖を適度にまくるのがポイント。特に意識したいのが袖のまくり方です。ただまくっただけだとクシャクシャに見えたり、すぐに落ちてきてしまいます。かといってキレイに袖を折るときちんと感が出過ぎてあか抜けない雰囲気に。袖は以下の要領でまくるのがおすすめです。

(1)手首とひじの中間あたりで一度折る

(2)折った部分の下半分をさらに折り返す

美レンジャー

 

■2:裾は“全部入れる”or“前だけ入れる”が今年風

コーディネートにもよりますが、裾はボトムにインするのが今年風です。デニムやきれいめパンツに全部インする場合は、キチッと入れすぎないのがポイント。入れたあとに軽く引き出してあげるとラフな雰囲気になります。

裾を全部インする場合は、細めのベルトを巻くのも今年風。靴やバッグと同系色の細いベルトを巻くことで、コーディネートのワンポイントになります。

美レンジャー

また、裾を全部入れるのではなく、あえて前だけ一部インするのも今年風。きちんとしたイメージがある白シャツを、あえて着崩すことでこなれ感がプラスされます。

美レンジャー

 

■3:シンプルだからこそアクセサリーやヘアでトレンドをプラス

白シャツというシンプルなアイテムだからこそ、楽しみたいのが小物のオシャレ。アクセサリーはシンプルにするのではなく、あえてジャラジャラと重ね付けするとグッと袖回りが華やかになります。

美レンジャー

また、こなれて見せるにはヘアスタイルも重要です。シンプルなシャツを着ていても、ヘアスタイルがオシャレだとグッとシャツの魅力がアップします。逆に、ヘアスタイルが地味過ぎると、「これから面接?」なんて思われてしまうことも。

『美レンジャー』の過去記事「中村アンに神崎恵…“ゆる巻き脱力ヘア”はブラシ使いでほら!イイ感じ」や、「ハイッ3分で素敵女子!忙しい朝も“パパッと簡単”ヘアアレンジ3選」を参考に、旬な無造作ヘアアレンジに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

以上、白シャツが一気にこなれて見える着こなしをご紹介しました。これらを参考に、周囲から「白シャツ似合うね!」と言われる着こなしを目指してみてくださいね。

 

初出:美レンジャー  ライター:玉村麻衣子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事