美的リーダーズ
2025.11.21

ローマで叶えたウェディングフォトと、秋の私のインナーケア事情

By 柳 莉子

柳 莉子

季節の変わり目は、肌も身体も少し揺らぎやすいもの。そんな時期にこそ、日々のちょっとしたケアが自分を支えてくれるな…と感じることがあります。10月はローマでウェディングフォトを撮影したり、日本へ一時帰国したりと、イベントと移動続きが重なった月でした。
今回は、その中で私が試してよかった美容ケアや、旅にお守りのように持ち歩いていたインナーケアをご紹介します。

思い出のローマで、ウェディングフォトを撮影

ヘアメイク直し中の写真

10月は、ずっと心に描いていたローマでのウェディングフォトを撮影してきました。背中が大きく開いたドレスを選んだので、後ろ姿のケアは1ヶ月前から少しずつ準備してきました。

1.自宅でできるストレッチ

テレビの前で毎日やっていました。

フィットネスユーチューバーの「HIKARIやで」さんのYouTubeを見ながら、毎日10分ほど肩甲骨まわりをほぐすルーティンを継続。可動域が広がって血流が良くなると、姿勢もすっと整う感覚がありました。

2.天使の羽をより美しく魅せたい!背中の“ひと手間ケア”

私は iHerb で購入したものを使っていました。

お風呂上がりには、「Stridex」(サリチル酸2%)で背中をやさしく拭き取るケア を習慣に。

サリチル酸は、毛穴に溜まりやすい皮脂や角質を溶かしてくれるBHA成分。背中のざらつきや小さなポツポツにアプローチできるので、広い面積の背中ケアと相性がとても良いんです。さらにStridexはアルコールフリーなので、刺激が抑えられて続けやすいところもお気に入り。

続けるほどに、肌の表面がつるんとなめらかになっていくのを実感しました。最後はいつものボディクリームでしっかり保湿。乾燥による皮脂の乱れも防げて、肌が落ち着いた状態をキープしやすくなります。

3.食生活は軽く調整

ロンドンでも大好きな発酵食品生活を送っています。

撮影前の数週間は、軽いファスティングと和食中心の食生活に。お酒と小麦を控えると、むくみがスッと引いて肌のゆらぎも落ち着きやすく、“炎症を抑える” という意味でも理にかなった調整でした。身体って、本当に素直だなと改めて思いました。

ローマで出会った、忘れられない一皿。

ローマにあるレストラン「Trattoria Pennestri」のHerbs and mushrooms rustic frittata

ウェディングフォトまでは、なるべく軽めの食事を意識していたのですが、やっぱり美味しいご飯とお酒が大好きな私にとって、旅の食事は欠かせない楽しみ。撮影を終えて気持ちがふっと緩んだタイミングでいただいたローマの料理は、ひと皿ごとに身体に染み込むようで、本当に幸せな時間でした。

特に印象に残ったのが、「Herbs and mushrooms rustic frittata(ハーブときのこの田舎風フリッタータ)」。

フリッタータはイタリアの卵料理で、具材を混ぜ込んだ厚焼きオムレツのようなもの。弱火でゆっくり火を通すことで、卵のタンパク質がふっくら固まり、旨味がぎゅっと凝縮されます。きのこの「グルタミン酸」とハーブの香りが卵のコクに重なり、ひと口ごとにじんわり深まっていく味わいに心がほぐれました。

素朴なのに豊かで、「家でも作りたい」と何度も思った一皿。旅先で“また作りたい料理”に出会うと、その国がもっと好きになります。

日本へ一時帰国はインナーケアアイテムを大量持参!

持って行ったインナーケア商品まとめ

ローマでの撮影後は、冠婚葬祭のため日本へ一時帰国。東京だけでなく地方にも移動があり、外食続き&睡眠リズムの乱れが重なって、身体にはなかなかハードな日々でした。

それでも体調を崩さずに過ごせたのは、“旅仕様のインナーケア” を持ち歩いていたからだと思います。

旅中は腸のリズムが乱れやすく、季節の変わり目は免疫も揺らぎやすいもの。だからこそ、コンパクトでも頼れるアイテムを選びました。

《季節の変わり目・旅のお守りアイテム》

1. サンファイバー

胃腸にやさしい水溶性食物繊維。ビフィズス菌のエサになり、旅先でも“いつものリズム”に近づけてくれる。

2. あおつぶ(モロヘイヤ)

野菜不足の心配をやわらげるミネラル&食物繊維サポート。

3. HACCI コラーゲンドリンク

移動続きの疲れた日に。肌も気分もふわっと上向きに。

4. ラクトビフ(プロバイオティクス)

乱れやすい腸内環境をやさしくサポート。

5. ビタミンD

日照時間の少ない時期の必需品。免疫の土台づくりに。

6. マヌカハニー ロゼンジ

喉をいたわりたい日に。バッグに忍ばせておくと安心。

自分の弱いところを把握しておいて先回りでケアしてあげると、「こんなに旅って心地よくなるんだ」と実感できる時間でした。

季節の変わり目は、心も身体もゆらぎやすい時期。そんなときこそ、自分をていねいに扱う時間が未来の自分につながる気がします。

今月も、いっしょに心地よく自分磨きを楽しんでいけますように♡

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads
柳 莉子

発酵薬膳料理家

柳 莉子

大学時代に食に目覚め、栄養学や料理を学び、フードコーディネーターとして活動を始める。SNSで発酵や薬膳をキーワードとしたレシピを紹介、ケータリングやプロテインなどの商品開発を行うほか、現在は活動の拠点をロンドンに移してスポーツ選手の専属料理人も務める。

あなたにおすすめの記事