ふんわりフェミニンな眉に♪ ジルスチュアートのアイブロウパレットで即マンネリ顔から脱出!【美的クラブがお試し】
たった数㎜でもなんだか表情が違く見える程、顔の印象を左右する眉。そのくらい大事なパーツなのに、アイブロウメイクに苦手意識をもっている人多いのではないでしょうか。さらに「最近メイクがマンネリ気味」「自分の顔に飽きた」なんてお悩みをもつ人にもおすすめしたいのが、ジルスチュアートから登場した3色のアイシャドウパレット! ジルスチュアートらしいロージーニュアンスカラーが、ふんわりとしたフェミニンな表情を演出してくれます!
ジルスチュアート
ニュアンスブロウパレット 全4種 ¥3,520
(画像は02のrose pink shade)
フェミニンで柔らかな質感の眉をかなえるロージーニュアンスカラーのアイブロウパレット。左からライト・ミディアム・ダークの3カラーがセットされ、自由に混ぜて使えば好みのニュアンスに仕上げることができる。付着性の高いオイルを配合したことにより、粉飛びすることなく、均一に色をのせることが可能に。画像は、ベージュ・ピンク・ブラウンのコントラストの効いた肌なじみ抜群の02(rose pink shade)。ブラウンの延長で気軽に使えるので、全4種の中で1番初心者さんにもおすすめなカラー!
コレ試しました!
パッと見、アイシャドウのようなきれいな色合いで、アイブロウに合うのかなと少し心配になりました……が、そんな心配もご無用でした! まず左側のライトカラーを眉頭から縦に鼻筋にかけて陰になるように入れます。次に中央のミディアムカラーを眉頭から眉山にかけて描き、最後に右側のダークカラーを眉山から眉尻までオン。それだけで簡単に自然なグラデーションの完成! 濃淡3色を自由に混ぜて使えば、自分好みの色合いに仕上げることもできます! 柔らかな発色なので、万が一つけすぎてしまっても眉が浮いてしまうという心配もなし! 私の眉はかなり毛量が多くてはっきりしているのですが、柔らかな色合いのおかげで優しい印象に仕上がりました。
総合判定
アイブロウメイクのテクニックがなくても、パレットの順番通りに使っていくと簡単にプロ仕上げの眉がかないます! フィット感があるのでパウダーが薄れていくことなく、汗をかいても落ちにくかったし、美しい発色をキープしてくれていました。
ピンク系のアイシャドウの時にはもちろん合いますが、そこまで主張しすぎるピンクではないので、普段使っている他の色のアイシャドウとの組み合わせでも◎。ブラウン系よりも柔らかい印象になるので、初対面時やデートにもおすすめです♪

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。