「 AYA 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
ヘア&メイクアップアーティスト
AYA
藤原美智子さんに師事後、LA DONNAに所属。透明感あふれる肌作りと繊細なメイクに定評がある。著書は『AYA MAKE』(宝島社)
Make Up
2022.4.27
大人に必要な清潔感と透明感を瞬時に与えてくれる白シャツ。往年の女優も愛したエレガントアイテムを自信をもって着こなすための、アイテム選びとメイク法を考えました。…
すべて読む
Skin Care
2021.4.24
トータルビューティアドバイザーの水井真理子さん、エディターのもりたじゅんこさん、ヘア&メイクアップアーティストのAYAさんが今季の最新美白&UVケアアイテムから…
2020.9.4
あなたのメイク、実はたるみを強調していませんか?どんな大顔も1テク30秒でカムフラージュする、“シュッと見え小顔メイク”についてヘア&メイクアップアーティストの…
2020.8.26
あなたのメイク、実はたるみを強調していませんか?どんな顔も1テク30秒でカムフラージュする、“シュッと見え小顔メイク”についてヘア&メイクアップアーティストのA…
2020.8.25
2020.2.24
冬場の肌は乾燥してしぼむ…血色感がなくて肌がくすむ…。そんなお悩みにヘア&メイクアップアーティストのAYAさんが一手間で美映えるテクニックをご紹介!ヘル…
2020.2.21
生来の色白でなくても、ファンデーションを厚塗りしなくても、コンシーラーに頼らなくても。化粧下地を賢く投入すれば、くすみも色ムラもぱっと晴れた透明肌はつくれる!あ…
2019.2.25
イヴ・サンローラン、NARS、ローラ メルシエ…トレンドのレッドチークを使ったメイクテクニックを人気ヘア&メイクアップアーティストのAYAさんに教えてもらいまし…
2019.2.24
トレンドのパープルリップに合わせるのは、青みが入ったブラウンチーク。フェースラインに沿ってシェーディングのように入れると引き締め効果も生まれキリッとした印象に。…
2019.2.23
コーラルカラーのチークはそれだけで一気に春っぽメイクに仕上がります。オレンジリップに合わせることで、カジュアルな血色感のあるメイクに仕上がります。最旬メイクを人…
2019.2.22
トレンドのブラウンリップを引き立たせたいなら、あえての“ノーチーク”にトライしてみない? 顔の立体感をプラスしてくれるハイライトテクニックを人気ヘア&メイクアッ…
2019.2.21
今季はチークが大豊作! 中でも注目したいのがベージュカラーのチーク。王道のピンクリップに合わせればオフィス~休日までOKな万能メイクが完成します。メイク方法やお…
2019.2.20
トレンドのパープルリップに合わせるのは、青みピンクチークがおすすめ。人気ヘア&メイクアップアーティストのAYAさんにおすすめアイテムとメイク方法を教えてもらいま…
2019.2.19
元気カラーのオレンジは、オフィスメイクには似合わない? そんなことはありません! オレンジリップを使っているのにチークのカラーを工夫するだけでオフィスメイクにぴ…
2019.2.18
2018年は“レス”が主流だったけど、今季はチークが大豊作! リップに合わせてチークカラーを変えてみない? 今回は、ブラウンリップを使っているのにフェミニン顔を…
2018.12.29
本来の肌と少しトーンが異なるピンク系の色。でも最近のファンデーションは肌なじみが良く浮かないので、丁寧に塗ればまるでキレイな素肌のようになじみます。そのコツを人…
2018.12.28
寒さで血行が悪くなってくると、どうしても肌がくすみがちに…。それでは“疲れてそう”“機嫌悪そう”“暗く見える”とモテとは逆方向の印象に。どうしたらいいの~? を…
2017.2.14
手軽に使えるパウダーファンデーション。様々なテクニックをマスターして、より美肌を目指してみませんか? 今回は、ヘア&メークアップアーティストのAYAさんから、「…
2017.1.5
粉っぽくマットになりがちなパウダーファンデーションも、ブラシで磨くように塗れば上質なシルクの光沢が出ます。緻密な毛先で一気に磨ける、毛先がフラットなブラシを選ん…
2017.1.3
リキッドファンデーションは、コシがあり、先端が薄くなったブラシを使うと小回りが利いて塗りやすい。みずみずしいツヤが出て、内側から潤いがあふれ出るような印象になる…