美的リーダーズ
2024.12.27

美的リーダーズ・須田真衣の2024年ビューティ振り返り|自分自身を知ること、疲れを感じさせない清潔さが大切!

By 須田 真衣

須田 真衣

こんにちは
美的リーダーズの須田真衣です。
2024年ももう終わり!皆さんどんな1年でしたか?
私は毎日てんやわんや。
そんな中でも美的リーダーズとして活動させていただけてとても楽しかったです。この写真は2024年美的主催のパーティーに出席させていただいた時のもの。とても楽しい1年でした。
今年1年で学んだことは自分自身を知ることの大切さと、どんなにいそがしくても清潔感を感じさせることの大切さです。初めての人にお会いする事も多かったこの1年、人は見た目が9割という言葉もあるくらいなので、自分自身を知り、清潔感を醸し出すことに気を配った1年でもありました。

そんな私が2024年取り入れて良かったものをお話ししていきます。

内面も見た目も、自分自身を知ることが綺麗の近道

体型がよくわかる服に着替えてきちんと測定してくださいました

皆さん、骨格診断と顔タイプ診断ってやったことありますか?

骨格診断は、身体の「質感」「ラインの特徴」から自分自身の体型を最もキレイに見せてくれるファッションアイテムを導き出すメソッド。

顔タイプ診断は、顔の輪郭やパーツの特徴やバランスなどから顔のタイプを分析することで、似合うファッションのテイストや髪型などを導き出してくれるもの。

今年の夏にイメージコンサルタントのはるなさんという方に出会い、自分の顔や身体をきちんと定規やメジャーで測定していただきながら骨格と、顔タイプの診断をしていただいたんです!

人の真似をするのではなくて自分自身の綺麗を最大限に引き出す とっておきの診断だなあと思いました。

私の測定結果は、

  • 骨格・・・ ウェーブ
  • 顔タイプ・・・ 大人フェミニン

診断結果をもとに、はるなさんが骨格や、顔タイプに合うお洋服の素材、アクセサリーの色や形、バッグの持ち方など詳しく教えてくださいました。

なんとなく気付いてはいたのですが、私ってスウェットが似合わないのです。
それは顔が大人フェミニン顔だから。 カジュアルなアイテムを着ると、顔と服装のバランスがチグハグになる んですって。
オシャレ顔のお姉さんがスウェットを街中でもオシャレに着こなしているのを見て真似しても、私には部屋着にしか見えなかったのはこのせいだったのかぁぁぁ。と納得。
さらに私は昔から実年齢より若く見えることが多く、子供顔だと思っていたのですが、実は大人顔。

自分の思い込みも怖いですよね。。。

だからスウェットのような生地感も似合わないみたいなんです。

もう少し手触りが柔らかい レースやシルクのような軽めの質感の生地が似合う とのこと。

柄も直線を感じるようなボーダーやストライプのものより、ドット柄など 曲線を感じるものの方が似合う とのこと。なんだか、今まで人の着こなしがカッコよくて 真似してもしっくりこなかった違和感の理由がきちんとわかった 感じがしてとても素敵な発見でした!洋服選びが簡単になりました。

大人フェミニン顔に似合う代表的な柄はこちら

その流れで次は骨格診断!

先ほどもお話ししたように私の骨格はウェーブ。他に骨格はストレートとナチュラルがあるそう。
ウェーブの特徴は、上半身が華奢で、なだらかなカーヴィーボディな方が多いタイプ。脂肪のつき方に特徴が出やすく柔らかな質感を持つ。

腰位置が低めでバランスが下重心。
ふむふむ分かるなー。納得です!
このウェーブの人はなるべく上半身に視線が集まるような着こなしがスタイルアップのコツ。
ネックレスも長いものより短いもの。
パンツもハイウエストのものを選んでトップスをインするとバランスがいいそう。

バックを持つ位置も長めに持つより上目に持つ方がスタイルアップするんだそう。

これも本当確かに!!って感じでして。
なんかトップスがダボダボしたものを着ると野暮ったく見えたりしていたのが、とても腑に落ちた感じでした。
骨格と顔タイプが分かったことで、 自分の似合うもの、似合わないものが明確になって、日々の洋服やアクセサリー選びがとても時短になった んです!
あと、なかなかゆっくり買い物に行く時間が取れなくてネットで服を買う時も、自分に合う素材やデザインが分かったので失敗しなくなりました。
誰かの真似より自分自身の綺麗を見つけていく時代に、自分のことを知ることができるとてもいいきっかけになったと思います。

清潔感は細部に宿る 

最後にどんなに疲れていても疲れを感じさせず、清潔感を感じてもらうためには
細部のケアが大切だと思っている私ですが、
今年買ってよかった清潔感アイテム2つ。

一つ目は、

アホ毛スティックはいろいろなメーカーから出ているけどヘアメイクさんはみんなこれをお持ち。

ミルボン エルジューダ ポイントケアスティック

これはアラフォーには欠かせないアイテム。
一気に生活感、疲れ感を感じさせるアホ毛。
そのアホ毛対策にうってつけアイテムです!
このコームでアホ毛をキャッチすればピタっとアホ毛がおさまり、 一気に清潔感溢れるハッピーオーラ満載の人に見せてくれます!笑
結構この手のものってカチコチに固まるものが多いけど、こちらはヘアメイクさん絶賛のアイテムなだけあって、固まりすぎずアホ毛の他にも前髪をシースルーバングにしたい時や、アップヘアにしたときのもみあげの後毛を可愛くキメたいときにもオススメです。

二つ目は、


ひと塗りで綺麗だしどんな肌色にもマッチ

The Care トリートメントコート

昔から言いますよね。 「美意識は爪に出る」 って。
この言葉を見るとギクっと思うこと多い笑
美容部員時代から1年前まで常にジェルネイル派だったのですが、自爪がどんどん薄く脆くなっていくときに出会った自爪ケアサロン。
そこのサロンが出しているトリートメントコートなのですが、これを塗ると爪だけじゃなくて手までも綺麗に見える!どんな肌の人にも馴染む絶妙な色です。つやんつやんだから、みんなに褒めてもらえるんです。
不器用な私でも全くムラにならないし、保湿効果で傷や乾燥からも爪を守ってくれる ので家事をしたり手洗いが多い主婦やママさんにもオススメです。もちろん男性にも!
爪って意外と目に付くところだから印象がかなり変わりますよね。

 

こんな感じで自分に合った着こなしと細部の清潔感にこだわることで、自分自身はもうヘトヘトなのに、お会いする人たちからは
いつも綺麗ですよね!とか、いそがしそうなのに、いつもハッピーオーラ出てますよ!
とか言っていただけるんです。
それはやっぱりとっても嬉しいこと。
自分自身のことをよく知って、細部へ気配りが綺麗の近道 なのだと感じた2024年でした。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter
須田 真衣

須田 真衣

7歳の女の子と5歳の男の子の二児の母。“ママでもキレイを諦めたくない”をモットーに、子育てをしながら化粧品会社PR、モデル、美容インフルエンサーとしても活動。元デパコスブランドの販売員としての経歴を活かしながら、忙しいママにも役立つ時短テクを発信している。

あなたにおすすめの記事