大高博幸の美的.com通信(329) 3月のベージュ!
毎月1回、月末の火曜日に配信中のベージュカラーニュース。
今月 特にチェックしてほしいのは、日本導入を果たしたロンドン発のハイエンドオーガニックコスメブランドの製品群。高品質・低刺激、かつ洗練されたカラートーンが魅力です。
では、発売日順にサクサクッと御紹介。価格は全て税抜表示です。
なお、画像の色は各社のデータの関係で、赤 or 青 or 黄みに寄って見える場合が多々あります。実際の色は現品で御確認ください。

シャンティ デュカート ナチュラルネイルカラー N 54 オレンジフレア ¥600(3.1 発売)
ひと塗りで しっかり発色、ツヤ感に優れたネイルエナメル、春の新色。
54は、このブランドに今までなかったオレンジベージュ。

シャンティ スウィーツ スウィーツ プレミアムショコラシェーディング 01 レディッシュショコラ ¥1,200(3.10 発売)
しっとり なめらかな感触、ふんわりしたマットフィニッシュが特徴のシェーディングパウダー(新製品)。
左は、シェーディング効果の高いダークカラー。
右上は、血色感のあるライトカラー(ダークカラーと混ぜれば濃さの調整もしやすい)。
右下は、黄み寄りのブレンドカラー(ファンデーションとの境いめのボカシに最適)。
3色をブレンドすると、バターナッツテイストの発色に。

シャンティ スウィーツ スウィーツ プレミアムショコラハイライター 01 ホワイトベリーショコラ ¥1,200(3.10 発売)
しっとり なめらかな感触、ふんわりしているのに濡れたような光沢感が特徴のハイライター(新製品)。
左は、わずかにピンク寄り、シルバーゴールドの輝きを放つアイボリーベージュ。
右上は、シルバーゴールドの輝きを帯びたナチュラルピンクベージュ。
右下は、シルバーの輝きを帯びた、透明感を演出するパープルブルー。
3色をブレンドすると、甘めの白さと透明感の高い発色に。

シャンティ スウィーツ スウィーツ プレミアムガトーシャドウ 06 ピーチクランチバー ¥1,200(3.10 発売)
4つの色と質感で、変化に富んだ仕上がりが得られる シャドウパレットの新色。
ソフトコーラルピンク × ウォームブラウンの組み合わせが、甘すぎない〝大人ガール〟のまなざしを演出。
シャンティの各製品について、詳しくは 0120-56-1114へ。

THREE ウィスパーグロスフォーアイ SO2 SAKURAISM BLINK ¥3,300(3.14 九州地方より、桜の開花に合わせて順次限定発売予定。詳しくは、0120-898-003へ。)
桜のニュアンスを表現した春のコレクションのひとつ。繊細な光と色彩のヴェールで、まなざしにツヤと奥行きを演出するジャムシャドウの限定色。
SO2は、霞が かゝったような シックなグレイッシュコーラルベージュ。

シャネル ルージュ ココ スティロ #218 スクリプト ¥4,000(3.18 発売)
口紅の発色 + グロスのツヤ + バームのトリートメント効果を併せ持つ、ペンタイプ・繰り出し式のリップカラー。
#218は、控えめなミディアムトーンのナチュラルベージュ。

シャネル ヴェルニ ロング トゥニュ #504 オーガンディ ¥3,200(3.18 発売)
ラベルのデザインが新しくなったシャネルのネイルエナメル。
#504は、デリケートな輝きを放つ明るめのナチュラルベージュ。

エレガンス クルーズ ファインカラー N30、S16 ¥1,800(3.18 発売)
アイカラーとしてもフェースカラーとしても使える 小型コンパクト入りのカラーパウダー。
N30は、ソフトな印象のスキントーンベージュ。
S16は、陽気な雰囲気のブリリアントゴールド。

エレガンス クルーズ ステイン ルージュ S06 ¥2,500(3.18 発売)
なめらかな伸びと軽いフィット感、見たまゝの発色と みずみずしいツヤが特徴の口紅。
S06は、クールさと華やかな輝きを併せ持つヌーディベージュ。

オーガニックファーマシー オーガニックグラム メイクアップライン(全て 3.18 発売)
薬剤師であると同時にハーブの専門家でもある マーゴ・マローン女史によって創設されたハイエンドオーガニックブランドのメイクアップラインが、日本上陸を果たします。
全15種 38カラー + ツール6種でのローンチ。それらの中から、ベージュ & ブロンジングカラーを御紹介。
詳しくは、www.theorganicpharmacy.jp 、または 0120-874-177へ。

OG(オーガニックグラムの略。以下同様)クリーミー リップスティック ヌード、ピーチシマー ¥3,800
100%自然由来、オーガニック成分 65%配合の、クリーミィで透明度の高い口紅(全3色)。
ヌードは、やゝ黄み寄りのヌードベージュ。
ピーチシマーは、やゝ黄み寄りのピーチベージュ。

OG リップ ペンシル ヌード ¥3,300
天然成分で作られたミネラルリップペンシル(全1色)。
柔らかいテクスチャー、ブラウン寄りのウォームベージュで、リップラインを自然に はっきりと整えてくれる。

OG ブロンザー ゴールデンブロンズ、ライトブロンズ ¥6,300
100%自然由来成分で作られたブロンジングパウダー(全2色)。
自然な 輝きを帯びた健康的な発色、グラマラスな仕上がり。
ラウンドコンパクトは ミラー付きでいて、非常にスリム & 軽量。

OG アイシャドウ パレット ヌードブラウン、スモーキー ¥6,300
目元の繊細な肌をケアしながら、立体感とニュアンスを醸し出すシャドウパレット(全3種)。
なめらかなテクスチャーで、カラーブレンドがしやすい。100%自然由来成分使用。
ヌードブラウンは、ジェントル & ソフトな ウォームトーン。
スモーキーは、コントラストが強めの クールなトーン。

OG アイ シャドウ シマー トープ ¥3,800
シマーな輝きが大胆な ミネラルパウダーアイシャドウ(ルース状。全10色)
水やジェルと混ぜて、アイライナーとしても使用可。
トープは、ミディアムトーンのデリケートなブラウンベージュ。

Dr.ハウシュカ 限定メイクアップ ベスト・コレクション(全て 3.30 限定発売)
この連載でも何度か紹介済みの、ドイツのオーガニックコスメブランド『Dr.ハウシュカ』から、以前 限定発売されて好評を博した 5アイテムが、リクエストに応えてリバイバル、限定発売されます。

DRH(Dr.ハウシュカの略。以下同様)バランシング ティント パウダー ¥5,000
3色のカラーパウダーがセットされたラウンドコンパクト。
植物エキス配合で肌に優しい処方。
大きめのブラシで 3色をブレンドして使えば、シルキーなヴェールをかけたようなソフトな肌に。
小さめのブラシで 3色を使い分ければ、自然な立体感が生まれる。

DRH ルージュ パウダー デュオ ¥3,800
2色のパウダーチークカラーがセットされたコンパクト(ブラシ付き)。
植物エキス配合で、なめらかな軽いテクスチャー。
ライトローズベージュとミディアムローズベージュが、自然かつ可憐な表情と立体感を演出。

DRH アイシャドウ トリオ ¥4,500
控えめながら スパークリングな輝きを放つ明るめの2色と、マットなディープブラウンをセットしたシャドウパレット。植物エキス配合。
左は イエロー寄りのヌードベージュ。中央は ソフトなウォームベージュ。左は チョコレートブラウン。色調に微妙な個性があり、新鮮な雰囲気を感じさせる。
他に、DRH カジャル アイライナー 08 トープ ¥2,500も要チェック。
詳しくは、www.facebook.com/drhauschka.jp 、または 03-5833-7022へ。
今月は以上。4月のベージュカラーニュースは、3月29日配信予定です。では!
アトランダム Q&A企画にて、 大高さんへの質問も受け付けています。
質問がある方は、ペンネーム、年齢、スキンタイプ、職業を記載のうえ、こちらのメールアドレスへお願いいたします。
試写室便り等の感想や大高さんへのコメントもどうぞ!
info@biteki.com
(個別回答はできかねますのでご了承ください。)
![]() 1948年生まれ。24歳の時、日本人として初めて、パリコレでメークを担当。『美的』本誌では創刊以来の連載「今月のおすすめ:大高博幸さんが選ぶベストバイ」を執筆。 ■大高博幸の美的.com通信 https://www.biteki.com/article_category/ohtaka/ |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。