メイクアップニュース
2014.9.4

お悩み解決メークゼミ(7)涙袋が大きいせいか、 目の下に影が…… 老けて見えてしまいます。

あなたの個人的なメークやヘアの悩みをふたりのプロが解決!今回のお悩みは「涙袋」。

→お悩みの応募はこちら(年齢・職業・お悩みだけでOKです)

 

z9ouofyp
今回の先生はKUBOKIさん

ワンポイントアドバイス

パール入りハイライトとノンパールのハイライト。
ダブル使いで目元に光を集めて

ハイライトで影をとばそう!チークの位置もポイント
目元に影ができやすい人は、隠すよりも光でとばすのが正解。ふたつのハイライトを使い分けて、自然な明るさを。明るくした部分にチークが重ならないようにするのも大切だよ。

 

 

 

いつものメーク
どことなくお疲れ顔に…

10g_makezemi_鈴木さんbefore
目の下の影がうまく消せません!
涙袋が大きく左右バランスが悪いせいか、影になってくまっぽく見えたり、顔全体がむくんで見えたりするのが悩み。いつもはチークをしっかりめにして、ごまかしています。

美的クラブ
鈴木理恵さん(会社員・26歳)

 

解決!
目元がすっきり!

10g_makezemi_鈴木さんafter

 

 

【お助けアイテム】
10g_makezemi_item

目元をパッと明るくしてくれるパール入りのハイライトペンと、自然なツヤの出るノンパールのパウダーを選んで。ハイライトペンはパール感が強いと下品になるので、〝ちょいパール〟くらいが◎。

右/ポール & ジョー ボーテ イルミネイティング タッチペン 03 ¥2,600
左/ソニア リキエル ボーテ ナチュラルマット パウダー ¥3,500


Make-up How to
10g_makezemi_1

1 ハイライトを目頭から目の下全体に入れ、指でなじませる
影になる部分にピンポイントで入れたいから、肌なじみのいいリキッドタイプのペンが扱いやすくてピッタリ。左の写真のように目の下・目頭に入れた後、指でなじませよう。

10g_makezemi_point

<ポイント>影に沿うように入れよう

 

10g_makezemi_2

2 涙袋部分にノンパールのハイライトを入れる
トーンは上げたいけれど、ギラつかせたくないので、ノンパールのパウダーを選ぼう。ブラシで図のように目の下だけを一段明るく!

 

10g_makezemi_3

3 ちなみに! チークは練りタイプを円を描くように入れる
広がってくま部分にかからないように、練りチークを指で入れるのが正解。笑ったときの頰骨の高い所から、円を描くように。

10g_makezemi_cheek

シャネル ル ブラッシュ クレームドゥ シャネル 63 アンスビラシオン ¥4,500

 

 

10g_makezemi_2shot

ハイライトを入れるのがこんなに簡単なんて!

 

お悩みQ&Aワンポイントアドバイス☆

Q.まぶたが緩んでアイラインが上手に引けません

A. 程よい軟らかさのジェルライナーが◎
アイテムは、芯が程よく軟らかいジェルアイライナーがおすすめ。まぶたを斜め上に引き上げながら描くと、緩みがちな目元でもうまく引けるよ。

 

Q. 地眉が薄くパウダーで描くと不自然に……

A. リキッドアイブロウで毛を描き足そう
キッチリ描きすぎないのがポイント。眉頭は上に、眉山は斜めに、と、毛流れに沿って描き足すイメージで。カラーはブラウンやオリーブ系だとより自然に。

 

Q. 今買って秋まで使えるアイシャドウは?

A. しっとりとしたオレンジ系をにじませて
肌なじみの良いコーラル系オレンジなら、合わせるリップの色味で夏っぽくも、秋らしくも。同系色のリップと合わせると、ぐっと今っぽく!

 

お悩み大募集
あなたの個人的なメークやヘアの悩みをふたりのプロに解決してもらいませんか? 年齢・職業・お悩みだけでOKです。下記よりご応募ください。

100521BNvecua_04
→お悩みの応募はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事