News
2024.12.27

コスメの投資額は? 好きなブランドは?『美的』読者ってこんな人たち!|2024『美的』読者が選ぶ年間ベストコスメ

読者のみなさま、コスメ愛がたっぷり詰まった投票、ありがとうございました!この1年、キレイを支えた名品コスメから新作やトレンドのバズりアイテムまで。リアルに買われたコスメたちが、一気見できるのは、『美的』読者の“ベスコス”ならではです♡ さあ、キレイの総まとめ、いたしましょ。スキンケア部門、ベースメイク部門、メイクアップ部門にライフスタイル部門、プチプラ部門も!今回は美的読者について調査しました!

\データや好みから読み解く/『美的』読者ってこんな人たち!

読者をよく知る編集部からのタレコミ…♡

\ゆるフワなロングヘアで、フェミニン系のファッションの人が多め!メイクはベージュやピンクで上品でかわいい印象/

\スキンケアは成分を見て購入する率が高く、とにかく勉強熱心。ブランドの研究員さんに質問する上級者も/

PROFILE

平均年齢 31.8歳
職業1位 会社員
住まい1位 東京
仕事や家事・育児で時間に追われる中で、メイク&スキンケアタイムは“癒しの瞬間”とのこと!

Q.毎月のスキンケア投資額は?


美肌を追求する『美的』読者にとって、ベスコス上位のブランドや、美容賢者のおすすめ品はマストで試すそう。「石井美保さんがいいと言ったものは絶対買う」(法律・36歳)

Q.毎月のメイクアイテムの投資額は?


デパコス派が多い中で、メイクアイテムはプチプラでそろえる派も。「さまざまな色のリップを楽しみたいからプチプラが多め」(営業・24歳)、「ベースは絶対デパコス」(受付・28歳)

Q.メイクにかける時間は?

平均15.3分
日焼け止め効果のある下地や、サッと塗るだけでしゃれるアイシャドウを活用などとにかく時短派が多め。「仕事の日はカバー力高めの下地だけで仕上げる」(広告・27歳)

Q.スキンケアにかける時間は?

1日平均13.5分
多忙な『美的』読者はタイパ重視。「朝はパックしながら準備」(法律・35歳)、「スチーマーや美顔器を使って1時間以上じっくりケアする日も」(会社員・30歳)

Q.どこでメイクやスキンケアを購入している?

1位 百貨店
2位 ドラッグストア、バラエティショップ
雑誌やSNSでチェックしたコスメを実際に触ったり、BAさんと相談してから購入したい派が圧倒的! 一方でプチプラ、韓国コスメ好きはドラッグストアやバラエティショップでという意見も多数。

Q.好きなメイクブランドは?

1位 ディオール、SUQQU
ブランドの世界観や製品の見た目が上品でかわいく、さらに日常使いしやすいカラーでこの2ブランドが同率1位に。どちらもギフトでも喜ばれるとの声も。

Q.好きなスキンケアブランドは?

1位 コスメデコルテ
美白ケアが大好きな読者にとって不動の1位。「’24年3月号の付録でドハマりし、ライン購入」(医療・30歳)、「美肌の人がみんな使っている」(アパレル・26歳)

Q.好きなプチプラブランドは?

1位 キャンメイク
お手頃価格で、トレンドカラーを楽しめると大人気! パケのかわいさも人気の理由。「気になる色味を複数買えるのがうれしい」(事務・26歳)

\2024年間ベストコスメはこちらをチェック!/
2024年間ベストコスメ

『美的』2025年2月号掲載
撮影/藤井マルセル(人物)  ヘア&メイク/大森幸枝、美樹(ThreePEACE) モデル/中野百花、赤星陽香、森 奈津貴、佐々木優香、神山菜摘、 中村萌々、吉屋ゆり、新川智早友、舘 直子、日野萌華(美的クラブ) イラスト/naotte 構成/齊藤みなみ(本誌)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事