美的リーダーズ
2025.8.21

【メンズの夏のシェービングテク】シェービング剤を上手に取り入れて、カミソリ負けを即解決!

By Keiju

Keiju

こんにちは、Keijuです!
先日、Schickさんの新製品発表会にお伺いし、シェービング剤に対して色々と教えていただきました。そこで今回は、顔をはじめとしたシェービングについてのお話をしていきたいと思います。

正直言うと…僕は石鹸を使って剃っていました

特に頬〜フェイスラインの産毛が気になるので、脱毛サロンにも通いつつ、普段のケアから念入りに行っています。

Schickさんの調査によると、男性のカミソリ利用者の悩みとして多いのが「カミソリ負け」。特に20代は、60%以上の方がカミソリ負けしやすいという悩みを抱いているようです。ちなみに僕もその中の1人でした。僕の場合は、朝剃ると日中汗をかいた時にピリピリと痛くなり、赤みが出てきてしまうので、試行錯誤を重ね、「前夜に剃る」「スキンケアの最後にCICAクリームを必ず塗る」「日中少しでも汗が出てきたらすぐにティッシュやタオルで拭く」を徹底し、ようやく対策法を見つけたという感じでした。

この「カミソリ負け」は、カミソリの刃による摩擦が大きな原因なのですが、解決に関わってくるのが「シェービング剤」の存在です。

皆さんは使っていますでしょうか?僕はつい最近まで、シェービング剤は使わずに、石鹸を塗って剃っていました。と言うのも、6年くらい前にシェービング剤をいくつか使ったことがあるのですが、当時はまだ男性美容がそこまで広まってなかったこともあって、どれも清涼感の強いものが多く、剃ったあとのヒリヒリ感も相乗して肌に合わずで…。結局、石鹸で優しく剃るのが一番肌に優しいと感じていました。

実際のところ、シェービング剤を使わずに剃ると肌はどうなるのでしょうか?Schickさんによると、カミソリの刃が角質を剥がし傷になることで、赤みやヒリヒリとした痛みに繋がるそうです。何もつけずに剃る=滑らず摩擦が起こるので、皮膚を引っ張ってしまい肌を傷つけやすくなってしまうのです。石鹸を使うと滑りはマシになるのですが、角質が剥がれた肌に刺激になってしまうだけでなく、より乾燥もしやすくなってしまうそう。

こういったお話を聞き、シェービング剤はしっかり使わなければ!と思い、さっそくSchickさんの新製品「シェービングミルキークリーム」(9月2日発売)を試してみることにしました!

ちょっと抵抗があったシェービング剤、偏見が覆りました!

みずみずしいテクスチャーで伸ばしやすく、刺激もないので使いやすいです!

顔に塗ってみると、びっくり!前述のようにシェービング剤にずっと抵抗があったのですが、その偏見が覆されました。エタノールフリーなこともあって、スースーするような清涼感は一切なく、もはやスキンケアをしているのでは?と思うほど、伸びの良いしっとりとした保湿クリームを塗っているかのようでした。

また、個人的に良いなと思ったのは、塗った後に産毛や髭がきちんと見えている点。シェービングフォームだと泡で見えなくなってしまうので剃り残しが確認できず、やりすぎてしまうこともしばしばありました。このクリームは乳白色なのですが、肌にのせると半透明に変化してくれるので、もみあげと産毛の境など目視しながらシェービングができるのが嬉しい!剃った後はヒリヒリとした痛みもなく、肌に優しいシェービングをすることができました。当たり前ではありますが石鹸を使うよりもはるかに良かったです(笑)。

ちなみに過去に石鹸を使ってシェービングしていたことをSchickさんにお話すると「実はこんな商品もあるんです」と見せてくださったのがコチラ。

え、僕がやっていたことが製品になっている?(笑)

そう、まさかのソープ付きのカミソリがあったのです!ボディ用のカミソリになるのですが、普通の石鹸とは違ってうるおい成分がしっかりと配合されたソープなので、敏感肌の人でも安心して使える設計になっています。実際に使ってみましたが、力を入れずに肌を撫でるくらいでしっかりと剃ることができて、スベスベな肌に!シェービングクリームを全身にも使うとなるとあっという間になくなってしまいそうだなと思っていたところだったので、これは良い!ボディケアも完璧です。

シェービング剤も流行りに合わせて進化しているのです!

シェービングは少なからず肌に負担がかかってしまうのは事実で仕方ないことかなと。なるべく肌に優しく、いたわりながらケアしていきたいです。

Schickさんの発表会で話題になっていたのですが、シェービングは誰かから教わるわけではなく、父親の髭剃りを見よう見まねでやってというところから始まって、結局そのままなんとなくでやっている人が多いのではないかと思います。僕自身もメンズ美容の普及に合わせてスキンケアやメイクに以前より興味を持つようになりましたが、シェービングについては適当にこなしてしまっていたなと、自分のケアについて振り返るきっかけになりました。

また、清涼感が強くシェービングの時に使うだけになっていたシェービング剤も、今ではスキンケアの一環として捉えられており、うるおいや整肌成分を配合した製品も多く発売され、時代や流行りによるニーズに合わせて進化を遂げていることを知りました。

僕と同じような経験からシェービング剤に抵抗があったり、いまいちやり方がわかっていなかったり…シェービングに対してネガティブなイメージを持っている方にSchickさんのシェービングミルキークリームをぜひ一度使ってみてほしいなと思います!

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads
Keiju

アーティスト

Keiju

2022年にデビューした「男性美容」をひとつの活動の軸にしているボーカル&ダンスグループ『BBM』のメンバー。音楽活動をメインにSNSではスキンケアのレビュー行う美容オタク。ネイルが好きで、毎月様々なデザインを楽しみながら男性美容を広めている。

あなたにおすすめの記事