健康・ヘルスケア
2018.2.25

くしゃみ、鼻水、鼻詰まり…つらい花粉症状を和らげるには?【花粉症対策vol.2】

花粉症シーズン到来!おすすめブロックアイテム7【花粉症対策vol.1】

 

気温が暖かくなるにつれ、くしゃみをしたり、鼻水が出たり…。その症状、もしかして花粉症かも? つらい症状を和らげ、免疫力を高める対策をご紹介します。
r1

 

薬の利用は、症状が軽い段階から!

花粉の飛散量のピークが近づき、くしゃみ、鼻水、鼻詰まりなどの症状緩和に効果的な市販薬のTVCMが連日オンエアされています。嵐・大野くんの「アレグラFX」(久光製薬)、井川遥さんの「クラリチンEX」(大正製薬)、木村文乃さんの「アレジオン」(エスエス製薬)など、出演タレントで商品を記憶している人も多いのでは? 花粉症に効くとされる薬にもいろいろありますが、最近の主流は、「第二世代抗ヒスタミン成分」を含むタイプです。

そもそも、くしゃみ、鼻水、鼻詰まりといった症状は、体に侵入してきた異物(=花粉・ホコリなど)と戦うために、化学伝達物質「ヒスタミン」がたくさん放出されて起こるアレルギー反応。そのため、このヒスタミンの働きを抑える「抗ヒスタミン薬」が、幅広く利用されています。「第二世代抗ヒスタミン薬」以前に主流だった「第一世代抗ヒスタミン薬」は、効きめは強いものの、眠くなったり、パフォーマンスが落ちたり、口が渇いたりなどの副作用が出やすいといわれています。その点、「第二世代ヒスタミン薬」には、症状を緩和しながらも、眠気が起こりにくい、口が乾きにくいといった特徴があります。なお薬は、症状が軽い段階で飲み始めるのがより効果的だとか。鼻がムズムズしたり、くしゃみの回数が増えてきたりしたら、早めに薬局やドラッグストアの薬剤師さんに相談して、自分に合う薬をアドバイスしてもらいましょう。

 

花粉の民間療法として知られるヨーグルトや甜茶も味方に!

花粉症状を緩和する民間療法として、よく知られているのがヨーグルトや甜茶(てんちゃ)。つらい症状をピタッと止めてくれる程の威力はないけれど、習慣的にとることで「ちょっとラクかも!?」と感じられることはあるようです。

まず、ヨーグルトでの効果実感は、乳酸菌(善玉菌)によるもの。乳酸菌には、よく知られている、乱れた腸内細菌のバランスを整える(善玉菌を増やす)働きがあり、アレルギー症状を抑える免疫機能の活性化にも役立ちます。その働きをもつ代表的な乳酸菌は、ビフィズス菌BB536、L-92乳酸菌、LGG乳酸菌、クレモリス菌、乳酸菌シロタ株、KW乳酸菌など。ヨーグルトを選ぶときは、パッケージに表示されている乳酸菌の種類もチェックして!

また、甜茶に含まれる「甜茶ポリフェノール(GOD型エラジタンニン)」にも、「ヒスタミン」の過剰分泌を抑制する効果があるとされ、近年研究が重ねられています。毎日甜茶を煎れて飲むのが難しい人は、サプリメントや飴、甜茶エキスなど、別形態の食品でとってもOKです。

 

気になるムズムズにアプローチ!
r2中国で古くから飲まれている健康茶、甜茶のエキス末に、メリッサエキス末、シソの実油、イチョウ葉エキス末を配合したサプリメント。つらい時期の不安定なコンディションをサポートします。DHC 甜茶 30日分(1日4粒目安) ¥1,110(税抜) https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32226

 

甜茶+4つの成分で季節に負けない健康作り!
r3甜茶に加えて、シソ種子エキス、シジュウムグァバエキス、黄杞葉エキス、ビタミンEも配合。植物由来成分が優しく作用。気になるムズムズ、不快感に直接アプローチします。オルビス 甜茶シソエキス 90粒 (1日3粒目安)¥1,800(税抜) https://www.orbis.co.jp/small/2401060/

 

話題のスーパーフード「ブルーグリーンアルジー(藻)」と「べにふうき」のミックス茶にも注目!
65種類以上もの栄養素を含み、体本来の健康的な働きをサポートする話題の藍藻類「ブルーグリーンアルジー」。アレルギー抑制の可能性が認められている「メチル化カテキン」を豊富に含む「べにふうき」。このふたつの注目成分をミックスさせたお茶が3月15日に発売されます。

r4ナチュラルコスモ ブルーグリーンアルジーティー・べにふうき 30包 ¥5,000 (オンラインショップhttp://ncosmo.kenko-mikami.com/)、および伊勢丹新宿店ビューティアポセカリーにて、3月1日から発売開始

 

アロマ入浴で、鼻詰まりやムズムズを解消!

アロマの芳香成分が脳に伝わると、自律神経の働きが整います。花粉による鼻の不快な症状も、実は自律神経で調節されているため。アロマを上手に利用すれば、症状緩和への期待も大。ディフューザーを使ったり、枕に1滴垂らしたり。花粉症に効果があるとされるユーカリ、ローズマリー、ペパーミントなどのアロマを日常に取り入れましょう。

r5入浴時、それらのエッセンシャルオイルを湯船に数滴垂らして、蒸気と一緒に吸入するのもおすすめ。つらい鼻詰まりやムズムズ、止まらない鼻水のもとにダイレクトにアプローチできます。

 

イラスト/やましたともこ 構成/つつみゆかり

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事