加湿だけはもったいない!フレグランスウォーターを加湿器に入れて香りを楽しもう♪【美的クラブ通信】
By 藍沢 美香

美的クラブ・コスメコンシェルジュの藍沢です。
みなさん、部屋の加湿していますか?
湿度40%以下になると目がしょぼしょぼしてきたり、喉が痛くなったりしませんか?
しかも、一番怖いのはウイルスが活動しやすくなるそうですよ!
(加湿しすぎもカビの原因になるので40~60%が目安だそうです。)
今年は各部屋に加湿器を用意して、寝室には空気清浄機も導入しました!
加湿するだけではもったいないので、フレグランスウォーターを入れて香りも楽しんでいますよ。
アロマ用の加湿器もありますが、そうでないものも使っているのでフレグランスウォーターを常備しています。
その時の気分や部屋に合わせて変えているのですが、今気に入っているのはこちらの2つ。
左:ランドリン 加湿器用フレグランスウォーター(クラシックフローラルの香り)
右:デイリーアロマジャパン アロマウォーター (ハッカ)
特に、ランドリンのクラシックフローラルの香りは、めちゃくちゃ好きで柔軟剤も使っていますし
ハンドクリームも発売されてました!!
香りが合わせられるっていいですよね~♪
全然ベタつかないので、家事の合間や仕事中につけても作業の邪魔になりません。
外出先で手を洗った後に、この大好きな香りをかぐことができるのは嬉しいです。
話がそれましたが…加湿器用フレグランスウォーターは約2リットルのお水にキャップ1杯が目安。
かなり持ちますよ。
寝室はこの香りにしています^^
仕事部屋はデイリーアロマジャパンのハッカに。
気持ちも変わるので、アロマ加湿おすすめです。
※使えない機種もあるので事前に確認してくださいね!
オススメアイテムがありましたら是非教えてください。
お読みくださりありがとうございました。
SNSでもつながってください♪
★instagram→@i_mica
★blog→Mica’s Beauty Lab.(https://ameblo.jp/aisawamica/)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。