茶香炉にアロマ、お風呂まで!おうちで香り美容★お守りを見つけました【美的クラブ通信】
By 高橋 里佳

美的クラブの高橋里佳です。
今回は、おうちで簡単に楽しめる香り美容について書きたいと思います。
皆さんはどのような場面で香りを楽しんでいますか。
美容の面では、化粧品の香り、香水、ボディクリーム、ハンドクリームなどでしょうか。
おうち時間が増えた今だからこそ、日々の生活に上手に香りを取り入れ、気持ちの切り替えや心地よい空間にと思って、私も香りについて、改めて見直してみました!
1 心地良い香りで心身のON・OFFスイッチを見つける
(1)好きな香りのブランドを見つける
・媛香蔵
今治タオルの伊織というお店で媛香蔵のアロマオイルの香りを知り、ファンになり、愛用している姫香蔵。毎日使用するハンドソープは、薬用ハンドソープとは別に柑橘系の香りのするハンドソープを使用しています。洗うたびに洗面所に心地よい香りが広がります。入浴剤、ハンドクリーム、リップクリームも愛用中です。
心地良い香りを見つけて、心身ともにON・OFFスイッチができるお守りアイテムを探してみてはいかがでしょうか。
・POLA Red B.A
フレッシュフローラルの香りがお気に入りで使用しています。
美容液のふわふわ泡や、ジュレっぽい化粧品のテクスチャーもお気に入りです。
・ukaネイルオイル
心地良い香りで、どこにでも持ち歩きできるので、色々な種類を持っています。
在宅ワークでも大活躍中です。
美的の今月号にも掲載されていました。
(2)茶香炉やアロマで生活空間をリセットする
好きな香りを見つけたら、気分によって、時間軸で部屋の香りを変えることもオススメです。
私は最近、茶香炉にハマっています。お皿に茶葉を乗せ、香りを楽しむ和版のアロマです。
茶香炉とろうそく、茶葉があれば簡単にはじめられるのでオススメです。
茶アロマの効果は色々あるようですが、特に私がオススメしたい点は2つ。
・お茶の香りがリラックスできる
・お部屋の消臭効果がある
茶香炉のオススメが他にも。
緑茶は茶香炉を炊くことで手作りのほうじ茶を作成することもできます。
また、緑茶以外にも紅茶、コーヒーを炊くことに使用できます。
写真は、賞味期限が切れてしまった紅茶を使用しています。
2 ルーティーン化する香りを見つける
(1)お風呂時間
好きな香りのアイテムを使用しています。
季節によって、体調によって好きな香りが変わったりするので、新しいものを購入する際は、香りをもう一度確かめて、購入する日の気分で変えることもあります。
・ザ・パーフェクトアンカー
100%天然・無添加の認定のオーガニックソープ。洗顔、クレンジング、ボディ洗浄、1本ですべてに使え、すっきりと洗い上げながらもつっぱらない優れもの。私はボディソープとして使用しています。
合成界面活性剤、保存料、着色料など合成添加物は一切不使用で、贅沢に配合されたアロマ精油の香りがオススメです。
・Aujua
日本人女性の髪や気候、美容習慣を研究しているブランド。
機能もオススメですが、香りが心地よく、艶とコシのある髪になる仕上がりがお気に入りです。
・haru
100%天然由来のオールインワンシャンプー。
ほのかに香る柑橘系の香り、10の無添加なので、安心して使用できる商品です。
・JO MALONE
さらっとしたテクスチャーと、香りでラグジュアリーな気分を感じることができるアイテム。友人からプレゼントしていただき、愛用しています。
(2)睡眠
・市田商店
京都の眠りにまつわるお品もの専門店。
ほのかな香りが心地よく、眠りのスイッチが入ります。私は枕用のフレグランス、枕用サシェ、バスソルトを使用しています。
習慣化することで、入眠に効果が!!
(3)朝時間
・パロサント
Biople by CosmeKitchenのインスタライブにて知り、興味を持ったアイテム。パロサントとは、ペルーやエクアドルなどの中南米沿岸部に現生する野生樹で、聖なる木と言われているそう。空間の浄化、お部屋や玄関の芳香に使用されています。
私は、空間浄化に使用しています。雨の日には部屋がスッキリするのでオススメです。
おうち時間が増えるまでは、香りが好きなものを選んではいたものの、あまり意識していませんでした。
同じ場所にいて、ON・OFFがつきにくい環境を経験することによって、香りによって気分を変える重要性に気が付きました。
皆さんにとって心地よい香りを発見して、自分の中でのスイッチを見つけたり、香りのお守りを上手に活用することで、もっと生活が豊かになると思うので、ぜひ見つけてみてください。

五感美容研究家
高橋 里佳
自分らしいナチュラル美人を目指し、「肌・心・体」のキレイのために五感を活用した丁寧な暮らしを心がけています。非日常体験から、また違った視点のキレイ習慣を大好きな美的読者の皆さんと一緒に情報交換しながら「心身ともにキレイになる」方法を発信していたいです。
美的クラブ
2020.10.21
オルビスのコンセプトショップ「SKINCARE …
美的クラブの高橋里佳です。 先日、オルビスのコンセプトショップ「SKINCARE…