美的クラブ
2019.7.5

アプリ連動の電動歯ブラシ「フィリップス ソニッケアー」がスゴい!歯医者さんにも大人気の革新的アイテムです【美的クラブ通信】

By 鷲尾 みなみ

鷲尾 みなみ

こんにちは。

美的クラブメンバーの鷲尾みなみです( ´ ▽ ` )

この度”フィリップスアンバサダー”として大人気の電動歯ブラシ【ソニッケアー】をモニターさせていただいています!

約1ヶ月経ったので、その使い心地をお伝えしたいと思います♪

私は昨年より歯列矯正をしていているので歯磨きが以前より本当に大変!!(><)

(上が裏側、下は表側のワイヤーのハーフリンガル矯正をしています。)

月1回、矯正歯科とは別にクリーニングに通っていますし、毎回歯ブラシを3種ほど使い分けてはいますが、どうしても手磨きでは不十分なんですよね。

【ソニッケアー】は音波で汚れを落としていくので、手の届きにくいところや、装置の溝の汚れを落としてくれるんです!

私がモニターしているのはこちら↓

f4faa78e-fee1-40aa-8a7e-b657d8786237

【フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドスマート】です。

こんな風に4種のブラシヘッドが入ってて、それぞれオーラルケアの目的に応じて使い分けるんです。

6c0db165-d229-4f61-be7e-3c2025f66c2b

舌ケアもついているのが嬉しい◎

そして驚いたのが、ソニッケアーは”アプリと連動”してて、磨き残しや押しつけすぎ、動かしすぎを教えてくれること!

279648ae-065c-422b-a20a-7ca602800c47

2c4e3dce-7cd4-489a-9f8b-1d2cb1ca8ea9

磨き残したくさん、、、笑

いやー。革新的ですよねー。

 

 

使い心地はというと…

——————————————–

1.とにかく振動がすごい

2.磨き終わりの歯のツルツルさが全然違う

3.割と短い時間で終わる

——————————————–

歯のツルツルさは初めて使った時に感動したほど!!

電動歯ブラシって、なんだか面倒で難しいイメージしかなかったのですが、寧ろ手動で磨く方が時間がかかるので面倒になりました。笑

 

しかもこの【ソニッケアー】は持ち運びもできるところがポイント高し!

b38a5289-3c33-4ccf-8364-c919e0ebfef2

56e6c831-7935-4d32-a7ea-9b8524ebcf5b

ケースの後ろにUSBがついていて、至れり尽くせり(;_;)!

旅行や出張にも持って行きやすいです。

 

ソニッケアーは

“日本の歯科医・歯科衛生士の使用率10年連続No. 1”

なんですって!

使ってみて納得!!

これからまだまだ続く(予定ではあと1年かな?)矯正生活の味方になってくれそうです!

bf118e2e-c265-4357-9f12-6a4f261f9e09

 

矯正していない方にももちろんおススメなので、歯ブラシで迷っている方がいたら是非♪

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket
鷲尾 みなみ

保険関係事務

鷲尾 みなみ

福岡県出身の好奇心旺盛OLです。乾燥敏感肌なのでスキンケアにはこだわっています。コスメは常に新しいものを試すのが好きです。中でも最近は優秀なプチプラコスメ探しに夢中!☆皆さまと旬な美の情報を共有できればと思います♩

あなたにおすすめの記事