リップ・チーク・ビューラーの三種の神器がIN!【美的クラブ|ポーチの中身】
By 徳山 沙季

こんにちは、美的クラブの徳山沙季です。
なかなか梅雨明けせずじめじめした毎日ですが、お気に入りのコスメを見ると気分も上がりますよね♪
今日はポーチの中身についてです!
実はポーチの中身結構シンプルなんです。
必ず持ち歩いているのがこちらのアイテム。
☆インテグレートもパウダリーファンデーション
☆モアリップ
☆ダイソーの脂取り紙
☆シャネルのミラー
☆キャンメイクのチーク
☆エスティローダー
のリップです!
ポーチは数年前にアウトレットで購入したPRADAものです。
ポーチを選ぶ際は必ず濡れても大丈夫な素材を購入するようにしています。
仕事上、しっかりメイクが必要な日は追加でこちらのアイテムも持ち歩いています。
☆ルナソルのアイシャドウ
☆クレ・ド・ポーボーテのリップ(グロスとして使っています)
☆無印良品のビューラー
☆無印良品のヘアピン
です。
ポーチの中を見てみるとプチプラアイテムが結構多いんです!
中でもお気に入り&リピートしているのがこちらの3アイテム。
唇が荒れているときでも使える「モアリップ」は、
口紅に下地としても必ず使っていて、もう使いはじめて10年くらいです。
「キャンメイク」のチークも2色なのでほどよくまぜながら使っていて発色がとってもいいんです!
お値段は600円ちょっとでした。
無印良品のビューラーもプチプラなのに、まつげがしっかりカールできてお気に入り♪
ビューラーは汚れなども気になるので定期的に買い替えていますが、プチプラでカールの持ちもいいのでこちらもリピートしています。
無印良品はアイシャドウもすごく発色がいいと聞き気になっています♪
また新しくコスメをgetしたらレポートしたいと思います!
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

フリーアナウンサー
徳山 沙季
局アナ時代に、メイクさんにメイクをしてもらう中で様々なコスメにふれる機会が多く コスメに関心を持つようになりました。 仕事柄セルフメイクをする機会も多く、オンの日はきちんと感、清潔感のあるメイクをすることが多いです。 プチプラコスメからデパコスまで自分に合ったものを組み合わせて使っています。 オフの日はナチュラルメイクをすることが多く肌をいたわりながら透明感を大切にしています。 おすすめのコスメやスキンケアについて発信していきたいです!