【リップ編】ジルスチュアートで見つける♡パーソナルカラー別オススメコスメ
By 渡辺 樹里

こんにちは。
カラー&コスメコンサルタントの渡辺樹里(わたなべじゅり)です。
難しいと感じる方も多くいらっしゃる、パーソナルカラーに合ったコスメの選び方。
前回に引き続き、大好きなジルスチュアートのリップブロッサムを見本に、春夏秋冬4タイプ別のオススメカラーを紹介したいと思います♡
※もちろん、16タイプで細かく見ていくとこれらよりもしっくりくる色はありますが、今回は4タイプの典型的なカラーで紹介します。
<まずは4タイプの基本的な特徴を>
◆春(スプリング):黄み寄りの、明るい色や鮮やかな色、澄んだ色が得意な方。
◆夏(サマー):青み寄りの、薄い色や明るい色、薄いダスティカラーが得意な方。
◆秋(オータム):黄み寄りの、濃い色や深い色が得意な方。※薄いダスティーカラーが得意な方もいます
◆冬(ウインター):青み寄りの、鮮やかな色や深い色が得意な方
スプリングの方にはこんな明るい黄み寄りのピンク(これは31)、
サマーの方には青みのやわらかいピンク(これは41)、
オータムの方にはちょっと濃いオレンジ系(これは35)、
ウインターの方には色味をしっかりと感じるローズ系(これは45)
がオススメです。
上下で見比べると、上のスプリング・サマーは明るい色、下のオータム・ウインターは少し暗めの色です。
左右で見比べると、左のスプリング・オータムはイエローベースで黄み寄り、右のサマー・ウインターは青み寄りの色をしています。
多分、前回のアイシャドウよりもわかりやすいはず!
リップを選ぶ際は、色以外にもラメ感やパール感の他、シアー感とマット感、ツヤ感も重要なポイントとなります。
リップブロッサムはほどよい発色とツヤ感で、割とどのタイプの方でも使いやすいリップです♡
2018年から、こちらもパーソナルカラー診断後のお直しコスメに加えます♡
\各種SNS更新中!お気軽にフォローもどうぞ♡/
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
美的クラブ
2019.8.8
SUQQU秋新作でブルベ向けアイシャドウ、リップ…
こんにちは!カラー&コスメコンサルタントの渡辺樹里です。 …
美的クラブ
2019.6.20
嬉しい付録も♪まだ間に合う『美的』7月号をお買い…
こんにちは!カラー&コスメコンサルタントの渡辺樹里です。 来月号が…