「悠 YU, THE SPA by L’OCCITANE」を体験!満月の日こそ、与える美容!
By 高橋 里佳

8月31日はスーパーブルームーン、9月3日は睡眠の日でした。
睡眠スイッチが入る極上スパ体験をしてきましたのでご紹介させてください。
月美容の考え方では「与える美容」にぴったりな満月の夜、いつか行ってみたいと思っていた、ホテル椿山荘東京にあるスパ「悠 YU, THE SPA by L’OCCITANE」に行ってきました。
コースは自律神経を整える「リラクシング アロマコロジー トリートメント60分コース」のボディトリートメントです。
トリートメントの効果をより一層感じてほしいという想いから、トリートメントの前には、「悠 YU, THE SPA」内の温泉の利用をおすすめしているということで、私も温泉から利用しました。
温泉好きな私は、それだけでもとても嬉しい施設。疲労回復が効能にある伊東温泉の湯で、十分に体を温め、全身を緩め、トリートメントの準備が整いました。その後、スパのラウンジは落ち着いた空間で、こちらのスペースでカウンセリングを受けました。
夏は屋外の暑さと室内の寒さで寒暖差が激しいので、自律神経が乱れやすく、疲れ、浮腫みが出てきやすい時期だそうです。
トリートメントでは、中国式やバリ式の技術を用いて施術してくださり、血液の循環を促してくれ、さらにリラックス効果のある香りで快眠へと導いてくれるトリートメントでした。
私が施術していただいたお部屋は、外に滝が流れており、目や音から癒される空間でした。ラベンダーの香りの足湯からはじまり、プロヴァンスアロマ ピローミストでしっかりリラックス!
その後、背面、表面、デコルテ、頭まで丁寧に施術してくださり、凝りがほぐれ、体を緩めることで、全身が軽くなりました。
トリートメント後は、フルーツとハーブティーが用意されており、最後まで嬉しいおもてなしが感じられるプランでした。
その後は、虫の音色を聴きながら庭園の散歩をしました。
夏は、風鈴と超雲海(いつもの倍の量の雲海)を楽しめます。
スパをしてリラックスし、庭園を散歩しながらゆっくり過ごして眠りにつく。
質の良い睡眠ができました。
なかなか疲れが取れない方には、スパの後に宿泊してゆっくり過ごす“ひとりステイ”をオススメします。
次の日の朝は、ゆっくり朝ごはんをいただき、館内やお庭の散歩を楽しみました。
朝の庭園散歩では、夜とは違った景色を楽しめ、館内探検では美しい調度品やアートに触れ、都心であることを忘れる空間で過ごす事ができました。
滝や風鈴の音色は、暑さを和らげてくれました。
庭園では伊藤若冲の羅漢石、館内では田村能里子さんの作品を楽しみました。
ホテルステイを満喫できる場所です。
週末のご褒美時間にいかがでしょうか。
【滞在場所】
ホテル椿山荘東京
悠 YU, THE SPA by L’OCCITANE
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

五感美容研究家
高橋 里佳
自分らしいナチュラル美人を目指し、「肌・心・体」のキレイのために五感を活用した丁寧な暮らしを心がけています。非日常体験から、また違った視点のキレイ習慣を大好きな美的読者の皆さんと一緒に情報交換しながら「心身ともにキレイになる」方法を発信していたいです。