フレッシュな香りがお気に入り!ACQUA DI PARMAの魅力を堪能【美的クラブ通信】
By 高橋 里佳

こんにちは、美的クラブの高橋里佳です。
先日、創業1916年のフレグランスブランドACQUA DI PARMAのイベントに参加しました。
今回は私が好きなイラストレーター・湯浅望さんがイラストを描いてくださるイベントで、自分のイラストを描いていただきました。
ブランド自体についてはこのイベントで知ったのですが、素敵な香りが多く、気に入ったのでご紹介させてください。
イタリアのサヴォアフェールと洗練を象徴するアクア ディ パルマは、そのエレガントなフレグランスとライフスタイル製品を通してラグジュアリーな空間を演出してくれるブランドです。
アクア ディ パルマのブランドとしての明確な信念は、「シンプルであることはエレガンス」。簡素、誠意、寛容にこだわっているそうです。
私が訪れた銀座シックス店は香りをゆっくりお試しできる、素敵な空間でした。製品はすべて、最高品質の素材のみを用い、伝統を受け継ぐ職人の手によってイタリアで作られているそうです。無駄がなく、エレガントでフレッシュな香りが心地よく…身に纏っているだけで気分が上がる香りです。
身に纏っている自分だけでなく、相手にも配慮した上品な香り。とにかくみずみずしくフレッシュな香り。デザインなども含め、全てにおいてシンプルなのに品があるところに惹かれました。
店舗で購入の際、教えていただいたのですが、新作限定品の「アランチャ ラ スプンニャトゥーラ オーデトワレ」は、イタリアの地中海の象徴的な息吹のエッセンスを閉じ込めた「ブルー メディテラネオ コレクション」から、シチリア島に生息する特別な果実「アランチャ ヴァニリア」を伝統的な技法で手作業により抽出した香料を用いているそうです。
先日、柑橘系の爽やかな香りが気に入ったので、新作を使うのが楽しみです。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

五感美容研究家
高橋 里佳
自分らしいナチュラル美人を目指し、「肌・心・体」のキレイのために五感を活用した丁寧な暮らしを心がけています。非日常体験から、また違った視点のキレイ習慣を大好きな美的読者の皆さんと一緒に情報交換しながら「心身ともにキレイになる」方法を発信していたいです。