健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2017.2.7

『 マリアンヌ 』『 ニュートン・ナイト 』『 王様のためのホログラム 』『 たかが世界の終わり 』 試写室便り No.131 【 大高博幸さん連載 Vol.381 】

%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%8c
(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

愛する妻 マリアンヌに向けられた
信じられない〝 疑惑 〟。
疑いを晴らせなければ、
妻の命は この手で奪うことになる。

ブラッド・ピット、マリオン・コティヤール、豪華初共演!

マリアンヌ
アメリカ、イギリス/ 124 分
2.10 公開/配給:東和ピクチャーズ
Marianne-movie.jp

【 STORY 】 舞台は 1942 年、ヨーロッパを覆い尽くす ナチスの脅威に立ち向かうべく、26 か国が 連合軍を結成したばかり。イギリスの特殊作戦執行部の緊急任務のため、カナダ人飛行士 マックス・ヴァタン ( ブラッド・ピット ) は ドイツの大使を暗殺するべく 占領下のカサブランカに パラシュートで降り立つ。そこで、彼は 偽りの妻として選ばれた相手、魅力的なフランス軍レジスタンスのマリアンヌ ( マリオン・コティヤール ) と出会う。しかし 互いの思いは、たとえ それが危険だと分かっていても、単なる演技では なくなっていく。ロンドンで再会すると、二人の愛は深まり 結婚生活を開始する。しかし ある日、マックスは この家庭生活が偽りであるかもしれないと告げられ、国際的でもあり個人的でもある 命を賭けた真実の追求が始まる。 ( プレス資料より。一部省略 )

B・ピット × M・コティヤールという 二大スターの共演。しかも 内容は サスペンスフルなスパイ物。物語の背景は 占領下のカサブランカ、そしてロンドン。連合軍のスパイとしてコンビを組んだマックスとマリアンヌは 愛し合って結婚。一児を授かって幸せな生活を営んでいたが、ある日 マリアンヌに 二重スパイの疑いがかけられ、ふたりの心が試されるという、過酷な情況下での愛をテーマとしています。監督は『 フォレスト・ガンプ/一期一会 』でアカデミー賞®に輝いた ロバート・ゼメキスで、これは 強力なドゥローイングパワーを有する話題作。

マックスがモロッコの砂漠に落下傘で降りて来る CG によるファーストシーンは、僕には成功しているとは思えませんでしたが、それに続いて マックスがマリアンヌと会うために 指定されたカフェへと向かう夜の場面など、雰囲気の醸成が実に見事 ( 撮影もスタイリッシュで、多くの場面が絵画的 ) 。
さらに 初対面の瞬間から、仲睦まじい夫婦としての印象を周囲に振りまく マックスとマリアンヌの芝居も完璧でした ( マックスは「 訛りがあるわね 」とマリアンヌから指摘されはするものの、フランス語を流暢に喋ります ) 。
ふたりは ドイツ大使の暗殺計画を首尾よく成し遂げた後、互いに惹かれ合い、砂嵐の砂丘に停めた車の中で 初めて結ばれます ( ついでに記すと、ふたりのセックスシーンは 2 度あって、2 度めの それは 一層リアル。ふたりとも品位を保ちながら、少々驚きの〝 アクション 〟を披露しています ) 。

ドラマが重くダークになるのは、上官に呼ばれたマックスが 信じ難い〝 疑惑 〟と〝 命令 〟を突きつけられる場面以降。そこから先は秘密にしますが、 衝撃的な結末へと向かっていきます。
ここで ひとつだけ 勝手を言わせていたゞくと、マックスの詰問にマリアンヌが答える重要なシーン……、それを、マックスは知る由もないが、観客は スクリーンで観て それなりに半分ほど知っているという オーソドックスな手法で表現していたとすれば、ラストのクライマックスが より感動的になったのでは? と僕は思いました。試写室では、女性のジャーナリストの方々の すゝり泣きが聞こえていましたけれど……。

ブラピは、絶頂期のスター性を取り戻している印象。緩みを増した まぶたの二重の線が かなり気になりましたが、特に冒頭のカフェでの最初のクローズアップなど、程よく自然に見えるメークアップの効果もあって、その若々しく生き生きとしたアピアランスが ファンを喜ばせるコトは 絶対に確実。
コティヤールは、彼女のファーストシーンで『 ミッドナイト・イン・パリ 』 ( Vol.105 ) での彼女に近いファッショナブルな姿で登場。それが 表情やシチュエーションと完全にマッチしていて、とてもとても良かったです。
これは 第一級のエンターテインメント。主役ふたりの演技と魅力に大拍手!

 

%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88
(C)2016 STX Financing, LLC. All Rights Reserved.

黒人の奴隷たちと白人の農民たちを率いて、真の自由を求めて戦った ニュートン・ナイト。
アメリカ史が封印してきた奇跡のリーダーの驚愕と感動の実話。

オスカー俳優 マシュー・マコノヒー主演

ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男
アメリカ/ 140 分/ PG-12
2.4 より公開中/配給:キノフィルムズ 木下グループ
www.newtonknight.jp

【 STORY 】 それは、14 歳の少年 ( ジェイコブ・ロフランド ) の夢を砕いた 1 発の銃弾から始まった。時は 1862 年、南北戦争で二つに引き裂かれたアメリカで、ニュートン・ナイト ( マシュー・マコノヒー ) は甥の遺体を家族に届けようと南軍を脱走する。故郷で仲間の農民たちから農作物を奪う南軍と衝突したニュートンは、追われる身となって湿原に身を隠す。そこで出会った黒人の逃亡奴隷たちと友情を築いたニュートンは、黒人と白人が一つになった前代未聞の反乱軍を結成し、自由のために立ち上がる――。 ( プレス資料より )

第 1 に M・マコノヒーの主演、第 2 に前代未聞のストーリーに惹かれて観た歴史物の話題作。迫力に満ちた開巻の戦場シーンから画面に引き込まれ、湿原に身を隠したニュートンが 逃亡奴隷たちを救うために 捜索隊一行を撃つ辺りまでの展開に、特に興味を そゝられました。

ニュートンは 正義感の非常に強い性格で、他人の窮地を放ってはいられない冷静なる熱血漢。捜索隊の白人を撃つ場面に至るまでに、幼い息子の命の危機を 黒人女性 レイチェル ( ググ・ンバータ=ロー ) に救われたり、逃走中の大ケガを 黒人男性 モーゼス ( マハーシャラ・アリ ) に手当てしてもらったりという経緯があるにしても、逃亡奴隷を助けるために 白人を射殺したニュートンに対する黒人たちの驚きは大きく、それが彼への友情と全幅の信頼へと繋がっていきます。

その後、ニュートン率いる反乱軍 VS 南軍の戦いへと続くのですが、イーキンズ商会の炎上や農場の焼き打ちといったスペクタクルシーンの迫力は いまひとつ。クレーンによる撮影等は敢えて避けたという ゲイリー・ロス ( 製作・監督・脚本を兼任 ) の意図が、こゝでは裏目に出た感じ。85 年後の ニュートンの子孫の場面の捜入も、それ自体は興味深いワリに、インパクトが やゝ弱く感じられました。

M・マコノヒーは「 彼にしか演じられない役 」という ボストン・グローブ紙のコメント通り、適役を好演。炯々とした眼光が 本作では特に生かされています。
戦場で呆気なく命を落とす 14 歳の少年 ダニエル役の J・ロフランドは、マコノヒー主演作『 MUD -マッド- 』 ( Vol.199 ) のネックボーン役で映画デビューを果たした少年俳優。本作では かなり痩せて見える顔が気になりましたが、最新作『 Go North 』では主役を務めているとのコト、乞う御期待。

 

%e7%8e%8b%e6%a7%98%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0
© 2016 HOLOGRAM FOR THE KING LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

エリート人生から転落したアランに与えられたミッション――
それは、砂漠で王様に〈 3 D ホログラム 〉を売ること。神秘の国で彼を待ち受けるハプニングとは?
迷える すべての人を応援する 人生讃歌!

王様のためのホログラム
アメリカ/ 98 分/ PG-12
2.10 公開/配給:ポニーキャニオン
hologram-movie.jp

【 STORY 】 立派な車も ステキな家も 美しい妻も、煙のように消えてしまった。すべてを失くした男の名は アラン ( トム・ハンクス ) 。業績悪化から大手自転車メーカーの取締役を解任され、娘の学費を払うために IT 業界に転職したアランは、一発逆転をかけて はるばるサウジアラビアの国王に最先端の映像装置〈 3 D ホログラム 〉を売りに行く。ところが 砂漠に到着すると、オフィスは ただのボロテントで、Wi-Fiも つながらなければ ランチを食べる店さえない。担当者は いつも不在、プレゼン相手の国王が いつ現れるのかも わからない。上司からはプレッシャーをかけられ、心身共に追いつめられたアランを助けてくれたのは、予想もしない人物だった――。 ( プレス資料より。一部省略 )

「 なぜ、こうなるの? 」とボヤき続ける主人公が、サウジアラビアという異国の地で、不穏な状況に置かれながらも、思いがけない幸せを摑むというハートフルなエンターテインメント。寄り道しながら展開するストーリーは 後半が充実していて、爆笑を誘うという程ではないにしても、明るくハッピーな気持ちにしてくれるコト 請けあいです。

T・ハンクスは 今年 60 歳。それなりに老けてきてはいますが、赤ちゃんのような柔肌に 眉間の筋肉の固さが同居している独得のルックスは 今も健在。さらに 彼の娘役を含めて、美人 or チャーミングな女優たちの出演も楽しみのひとつ。

中でも最高に美しかったのは、3 場面ほどに登場する マハという名の若い受付嬢 ( 女優名は不明 )。明眸皓歯の美貌に 艶ありのパウダリーマットなベース、ダークなアイシャドウ、くっきりとした真紅の口紅というメークアップで、「 アラビアン・ナイト 」のシェラザード姫役にもピッタリしそうな容姿に、僕は 100 % 見惚れました。
しかし、彼女にも増して魅力的だったのは、アラブ系風の女医を演ずる サリタ・チョウドリー ( 1966年生まれ ) 。エヴァ・ガードナーの親戚のような眼と眉の持ち主で、特に携帯電話の持ちかたなど 目を釘づけにする程の洗練美。しかも そのキャラクターは、知的でクールでいながら 素直かつ情熱的で、大人の女性なら目標にしたくなるはずです。
ユニークだったのは、特別出演的な ベン・ウィショーの起用。彼は 砂漠のテント内での〈 3 D ホログラム 〉のプレゼン場面に、半透明な姿で現れます。

ロケーションは、その許可が得られないサウジアラビアの代わりに、モロッコで行われたとのコトでした。

 

%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%82%8a
©Shayne Laverdière, Sons of Manua

12 年の空白のあと、恐れを抱きながらも、僕は あの人たちに 再び会おうと決めた。
僕の死を告げるために――。

たかが世界の終わり
カナダ、フランス/ 99分 / PG-12
2.11 公開/配給:ギャガ
gaga.ne.jp/sekainoowari-xdolan/

【 STORY 】 「 もうすぐ死ぬ 」と家族に伝えるために、12年ぶりに帰郷する人気作家のルイ ( ギャスパー・ウリエル ) 。母のマルティーヌ ( ナタリー・バイ ) は息子の好きな料理を用意し、幼い頃に別れた兄を覚えていない妹のシュザンヌ ( レア・セドゥ ) は慣れないオシャレをして待っていた。浮足立つ二人と違って、素っ気なく迎える兄のアントワーヌ ( ヴァンサン・カッセル ) 。彼の妻のカトリーヌ ( マリオン・コティヤール ) はルイとは初対面だ。オードブルにメインと、まるでルイが何かを告白するのを恐れるかのように、ひたすら続く意味のない会話。戸惑いながらも、デザートの頃には打ち明けようと決意するルイ。だが、過熱していく兄の激しい言葉が頂点に達した時、それぞれが隠していた思わぬ感情がほとばしる――。 ( プレス資料より )

第 69 回 カンヌ国際映画祭でグランプリを獲得した作品。監督 ( 製作・脚本・編集も ) は、現在 27 歳の〝 若き天才 〟グザヴィエ・ドラン ( 第 6 作 ) 。
メインテーマは、会話が まるで噛み合わない家族の ミスコミュニケーション。「 愛しているのに傷つけ合う、ある家族の 1 日 」を切り取った内容。But、主に アントワーヌの機嫌の悪さ・憤怒の感情に支配された言動によって 12 年のブランクは埋まらず、愛情よりも憎しみと諦めの感情が勝っているという印象を僕は持ちました。

主役のルイは同性愛者で、「 もう話はしたの? 」という男 ( 多分、ルイの恋人 ) の声が電話口から聞こえてくるシーンがあり、おそらくルイは エイズで死期が迫っていると僕は推測……。
そのルイを演ずる G・ウリエルは、台詞が極端に少ないながら、多用されたクローズアップで 困惑と葛藤を巧みに表現しています。
彼に次ぐ好演は、M・コティヤールと N・バイ。前者は 素顔に近いメークが美しく、今までの どの作品とも異なる性格描写を見せています。特に ルイの瞳の奥の深い感情 or 事情を察知する瞬間など、その演技力に改めて感服させられました。後者は こってりと塗ったブルーのシャドウ + フルのつけまつ毛というメークで登場しますが、内在する複雑な心理を感じさせるところが さすがです。

原題は『 Juste la fin du monde 』 ( まさに世界の終わり ) 。日本公開題名を「 まさに 」から「 たかが 」に変えたのは 良くなかったという気がします。

 

 

アトランダム Q&A企画にて、 大高さんへの質問も受け付けています。
質問がある方は、ペンネーム、年齢、スキンタイプ、職業を記載のうえ、こちらのメールアドレスへお願いいたします。
試写室便り等の感想や大高さんへのコメントもどうぞ!
info@biteki.com
(個別回答はできかねますのでご了承ください。)

ビューティ エキスパート
大高 博幸
1948年生まれ。24歳の時、日本人として初めて、パリコレでメークを担当。『美的』本誌では創刊以来の連載「今月のおすすめ:大高博幸さんが選ぶベストバイ」を執筆。
■大高博幸さんの 肌・心塾
http://biteki.com/beauty-column/ootakahiroyuki

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事